長野県松本市 天守159階 [machi](★0)
-
- 169
- 2016/09/21(水) 14:51:51
-
リストに入ってなかった所もどんどん閉店決めてるんだよな。
群馬の藤岡店とか。ヨーカドーはマジやばいね。
まあそのうちわかることだろう。
-
- 170
- 2016/09/21(水) 14:58:28
-
>168
163だけど、同感
推測や噂なる話だけで決定付ける事じゃないと思う
>166
噂が本当かどうかわからないけど否定する根拠としては薄いかも
↑
肯定する根拠はもっとないよね
-
- 171
- 2016/09/21(水) 15:37:14
-
地下:成城石井・土産売場
1階:成城石井
2階:ユニクロ
3階:あかちゃん本舗
4階:家電量販店
5階:家電量販店
6階:ロフト
7階:ロフト
これなら許そう
-
- 172
- 2016/09/21(水) 15:42:57
-
おまいら楽しそうだな(笑)
-
- 174
- 2016/09/21(水) 16:56:05
-
うん
文章通りだよ
アリオ店内の西武系洋服店や雑貨は遅かれ早かれ撤退なんだろうね
-
- 175
- 2016/09/21(水) 17:02:04
-
開いたところにロフト、ハンズ、ラウンドワンが入ったら
ワクワクするな、するだけだからいいけど
-
- 176
- 2016/09/21(水) 17:16:39
-
>175
雑貨屋が増えるのは楽しいですねぇ
ただ、loftは西武の子会社なので、記事の内容通りだと撤退かも
-
- 177
- 2016/09/21(水) 17:36:40
-
長野県出身のトップを辞めさせたからテコ入れしやすくなったんじゃないの
-
- 178
- 2016/09/21(水) 17:53:32
-
先日発表された「今後、新規のアリオ出店計画はない」ということと混同するなよ
長野民が権堂計画が潰されそうで悔しがってるんだよ
-
- 179
- 2016/09/21(水) 18:43:07
-
アリオとヨーカ堂と市内に2つも有るし
駅前で土地が無く、大規模開発も無理だし
郊外にアイシティ有るし、街中にイオンモール作ってるし
あの中途半端なアリオじゃ撤退も時間の問題だべ
-
- 180
- 2016/09/21(水) 18:59:42
-
イトーヨーカドー発祥の地である千住でも閉店だもんなー
たしかにいつやめると言われても驚きはないわ
-
- 181
- 2016/09/21(水) 19:03:53
-
駅前の買いもの所無くなるからな
どうなるか
-
- 182
- 2016/09/21(水) 19:08:07
-
井上がアップを始めてますよ
-
- 183
- 2016/09/21(水) 19:42:16
-
お前は引っ込んでろw
-
- 184
- 2016/09/21(水) 19:43:49
-
どこの祭り?
-
- 185
- 2016/09/21(水) 20:17:34
-
アリオに勤めてる友人に聞いたらあと2年は閉店しないだろうって話らしいけどね
-
- 186
- 2016/09/21(水) 20:36:31
-
>>185
社員でも閉店を聞かされるのは3ヶ月前とかのギリギリらしい
-
- 187
- 2016/09/21(水) 20:40:42
-
あまり早くに知らせると
従業員のテンション下がって接客に支障が出るから
ほんとの直前(閉店セール開始直前)まで伝えないようにしてる
っていうアパレルの闇は聞いたことがある
-
- 188
- 2016/09/21(水) 21:03:29
-
アリオは生鮮がいいから食品売り場は残して欲しいな
-
- 189
- 2016/09/21(水) 21:14:50
-
遠くででっかい花火が
-
- 190
- 2016/09/21(水) 21:18:30
-
アマルの祭りか
-
- 191
- 2016/09/21(水) 21:18:59
-
>>188
その役目が南松ヨーカドーの新食品売場なのかも
それと職失うひとの受け皿ね
-
- 192
- 2016/09/21(水) 21:27:17
-
アリオの地下食品売り場は
何処の会社が入ってるの?
ヨーカドー?デリシア?
俺、あまり食品買った事無いんでよくわからない
教えて、詳しい人
-
- 193
- 2016/09/21(水) 21:37:06
-
>>192
たしかイトーヨーカドーからエスパという名前の時まではアップルランドが入ってた。
アリオという名前になってからヨーカドーに変わったはず。
-
- 194
- 2016/09/21(水) 21:38:38
-
ロフトがなくなるのは嫌だな?
-
- 195
- 2016/09/21(水) 21:50:25
-
>>193
回答、ありがとう
-
- 196
- 2016/09/21(水) 21:51:55
-
セルヴァンはどうなったの?
-
- 197
- 2016/09/21(水) 21:52:25
-
でもあのロフトならいらなくね?
イオンモールにもそれなりの雑貨店は入るだろうし
長野のハンズもあれならいらない
-
- 198
- 2016/09/21(水) 22:13:35
-
グラップはどうなったの?
-
- 199
- 2016/09/21(水) 22:15:38
-
単なる雑貨屋なら行かないな
-
- 200
- 2016/09/21(水) 22:18:46
-
一棟丸々ラウンドワンかハンズなら嬉しい
-
- 201
- 2016/09/21(水) 22:37:36
-
俺なら、、、
地下:天下一品
1階:東急ハンズ(工具コーナー)
2階:東急ハンズ(木材金属素材コーナー)
3階:東急ハンズ(理化学用品コーナー)
4階:東急ハンズ(その他コーナー)
5階:秋月電子通商
6階:千石電商
7階:オヤイデ電気商会
これだったら毎日でも行くわwww
-
- 202
- 2016/09/21(水) 22:49:06
-
ケーブル屋がワンフロアーとかないわ
国産ケーブルは好きだけども
-
- 203
- 2016/09/21(水) 23:03:27
-
建物まるまるならばウインズ松本にならんかな〜。
-
- 204
- 2016/09/21(水) 23:19:14
-
一棟まるごと東急ハンズでお願いします
-
- 205
- 2016/09/21(水) 23:20:17
-
全部立体駐車場でいいわ
-
- 206
- 2016/09/21(水) 23:23:08
-
↑それいいかもパチンコが衰退して新しいご老人達の遊び場に
市にも税金入るしね
-
- 207
- 2016/09/21(水) 23:48:18
-
駅前のアリオ求人出してるけどな
-
- 208
- 2016/09/22(木) 00:18:03
-
家族が新聞とかでアリオ撤退って見たって言ってたから確認したら
やっぱり西武撤退のニュースだったよ
正直雑貨屋レベルのロフトならわざわざ行く意味ないしスーパーならツルヤかデリシアの方がいいし
駅前で買い物する必要のある周辺住民か駅利用者とか観光客しか集まらない感じじゃない?
-
- 209
- 2016/09/22(木) 00:54:52
-
アリオ徹底、イオンの影響で井上徹底、
アリオ井上徹底の影響で丸善徹底
最終的に再開発でスタジアムが完成
-
- 210
- 2016/09/22(木) 00:56:57
-
徹底? え? 撤退って言いたかった・・・
-
- 211
- 2016/09/22(木) 07:19:19
-
>>203
県が許してくれないんじゃない?
前も度々計画上がってたらしいけど尽く潰されたとか聞いたけど…
教育県だからそんなもんいらんとも聞いたがその割にはパチ屋いっぱいあるし大型のやつもできるし…
-
- 212
- 2016/09/22(木) 08:51:23
-
教育県ていつの話ししてるんだろ…昭和?
-
- 213
- 2016/09/22(木) 09:57:28
-
今はグリーンチャンネル観ながらネットで買うから
WINSもいらなくなったよな
-
- 214
- 2016/09/22(木) 12:12:45
-
ん?アリオのどっかの階にある西武がなくなるだけってことであってる?
-
- 215
- 2016/09/22(木) 12:52:32
-
合ってるかどうかまだ誰にもわからない
-
- 216
- 2016/09/22(木) 13:06:23
-
西武だけとはいっても実際5店舗あるのな
見てきたらコムサなんかも西武だった
さらにLOFTも含まれるとすれば6店舗か
かなりガラガラになるよ
-
- 217
- 2016/09/22(木) 17:18:02
-
>>214
それで合ってるぞ
理解力のない馬鹿共が勝ってに暴走してるだけだ
-
- 218
- 2016/09/22(木) 17:22:43
-
西武もアリオも同じセブン&アイの傘下なのに
西武系列のみ閉店するんだね
-
- 219
- 2016/09/22(木) 17:33:59
-
>5階:秋月電子通商
>6階:千石電商
>7階:オヤイデ電気商会
松本電子部品商会 があるぢゃないかw
ハムセンは儲けてるんやな 5階建てのビルになってるw
このページを共有する
おすすめワード