長野県松本市 天守158階 [machi](★0)
-
- 566
- 2016/08/31(水) 13:32:16
-
>>562
単純に他県からのアクセスの事言ってるんだが…
他のとこと比べたら劣悪だろ
-
- 567
- 2016/08/31(水) 14:21:04
-
エレベーターあったら足腰悪いお年寄りとか幼児がいても
家族全員で登れるからね
二条城はぐるっと廻る感じだしその中で松本城は一番階段過酷だと思う
そこが戦国時代まんまの平城だから城オタにはいいのだとか
-
- 568
- 2016/08/31(水) 14:50:13
-
>>566
他県のアクセスだったら首里城や熊本城、彦根城、犬山城の方が悪いな。
劣悪って言う表現は合わないとおもうよ。
-
- 569
- 2016/08/31(水) 15:00:30
-
都心から日帰りできるしね
ソフトバンクの基地外はほっとけばいい
-
- 570
- 2016/08/31(水) 15:18:04
-
高宮の某FC店の服屋へ行くと
「先程から○○の服を見てますが何かお探しですか〜」と必ず店員さんが声をかけてくる、商売かもしれんがたかが服程度でうっとうしい、ほっといてくれ
-
- 571
- 2016/08/31(水) 15:40:21
-
接客業だからね。上司の見てる前でお客さん無視のほうが問題
一言「あ、見てますのでおかまいなく」でいいんじゃね
それすらいやなら、行く店なくなっちゃうかもw
-
- 572
- 2016/08/31(水) 15:53:11
-
>>568
首里城なんて劣悪感ないから不思議w
-
- 573
- 2016/08/31(水) 17:12:59
-
>>572
首里城を内地のお城と同列に扱っていいものか?
ちょっと違和感があるね。
沖縄でグスク跡をいろいろ見て歩いたけど、
海に映える城ってあるのかな?
佐賀県の名護屋城跡とかに建っていればなぁ。
-
- 574
- 2016/08/31(水) 17:18:57
-
つ モンサンミッシェル
-
- 575
- 2016/08/31(水) 17:20:08
-
そもそも城下町の道は防衛のために入り組んでるもんだからな
-
- 576
- 2016/08/31(水) 17:43:06
-
二の丸の石垣壊して芝生にしたの誰だよ
センスjdfb
-
- 577
- 2016/08/31(水) 20:49:39
-
てんやもうすぐだな
-
- 578
- 2016/08/31(水) 21:01:55
-
あら、小澤さん、元気に指揮してるね。
-
- 579
- 2016/08/31(水) 21:08:29
-
明日は小澤さんの誕生日
パーティーやるよ
-
- 580
- 2016/08/31(水) 21:30:32
-
>>555
数だけ見ると松本城以下と名古屋城以上の間に越えられない壁のようなものを感じる
-
- 581
- 2016/08/31(水) 22:01:00
-
駅周辺でうまいラーメン屋教えてくれ
-
- 582
- 2016/08/31(水) 22:30:51
-
藤
-
- 583
- 2016/08/31(水) 22:32:14
-
とりきん
-
- 584
- 2016/08/31(水) 22:40:15
-
コタケ
-
- 585
- 2016/08/31(水) 22:41:24
-
藤ってあれだっけ。
イスラム教のトルコ人がやってるとんこつラーメンの店だっけ。
-
- 586
- 2016/08/31(水) 23:22:14
-
狼煙
-
- 587
- 2016/08/31(水) 23:33:46
-
一風堂
-
- 588
- 2016/09/01(木) 00:13:38
-
松屋
-
- 589
- 2016/09/01(木) 00:29:39
-
唐揚げセンター
-
- 590
- 2016/09/01(木) 00:39:29
-
とりでん
-
- 591
- 2016/09/01(木) 01:53:57
-
藤ラーメンのニンニクしょうがは次の日えらい事になる臭さ
-
- 592
- 2016/09/01(木) 06:17:40
-
久しぶりに藤食いてぇ
-
- 593
- 2016/09/01(木) 06:41:02
-
味楽苑で焼肉してキャバクラ行ってシメに藤
嫁に餃子持ち帰ったら臭い言われて軽くキレられたわ
-
- 594
- 2016/09/01(木) 08:15:52
-
キャバ嬢の匂いにじゃね
-
- 595
- 2016/09/01(木) 09:49:01
-
四柱神社の前の道
規制線が張られて
警察いっぱい来てたけど
何かあったのかな
-
- 596
- 2016/09/01(木) 10:49:54
-
他県から友人が引っ越して来たけど
総合的におすすめの病院を教えてくれとのことだけど、どこがいいのか?
-
- 597
- 2016/09/01(木) 10:58:08
-
>>596
風邪なら近くの町医者に行けばいい
救急なら相澤
深刻なら信大か協立、一ノ瀬
-
- 598
- 2016/09/01(木) 13:09:52
-
藤はもやしの量がすごい
-
- 599
- 2016/09/01(木) 13:24:28
-
藤はワンコインじゃなくなったし、深夜営業のラーメン屋も多くなったし、行く機会は激減したな
-
- 600
- 2016/09/01(木) 13:52:09
-
確かに藤ラーメン夜も空いてる事多いな、凌駕ドロップスや頂、邦心とか競合多いしなぁ〜、スマイリーでうどんか蕎麦食べて帰った方が安いかも
-
- 601
- 2016/09/01(木) 16:11:36
-
本日発売の週刊文春に「みんなのテンホウ」載ってます。B級グルメ特集みたい・・
-
- 602
- 2016/09/01(木) 16:29:39
-
>>585
おい、サラッと書いてるけど、それ大丈夫なんかしら
ハラールとか余裕で無視しとるなあ
-
- 603
- 2016/09/01(木) 16:49:34
-
イスラム教徒にとって豚肉って、日本人に置き換えるとミミズやウジ虫を食べるような感覚なんだって。
-
- 604
- 2016/09/01(木) 17:17:12
-
>>603
コーランという紀元前の「暮らしの知恵」が原典。当時の加熱があまい豚肉の寄生虫を警戒して一律に不浄とした。
-
- 605
- 2016/09/01(木) 17:26:10
-
今でも豚肉の生はヤバい
豚肉 寄生虫 中国 でググるととてつもないものが見れる
-
- 606
- 2016/09/01(木) 17:27:42
-
>>597
596です、ありがとうございます
-
- 607
- 2016/09/01(木) 18:03:18
-
藤ラーメンはイラン人でしょ
-
- 608
- 2016/09/01(木) 18:21:22
-
イスラム教徒でも豚肉食べる人は食べてるよ
-
- 609
- 2016/09/01(木) 18:53:40
-
松本・塩尻でおすすめの鰻屋を教えて下さい
-
- 610
- 2016/09/01(木) 19:15:38
-
イスラム教徒は国外で豚肉食べるのはオッケーみたいな事は聞いたことある
-
- 611
- 2016/09/01(木) 19:23:23
-
>>609
まつか
-
- 612
- 2016/09/01(木) 21:04:44
-
>>609
すき家
-
- 613
- 2016/09/01(木) 21:09:05
-
>>609
まつ嘉か観光荘しか無いけど
松本市民としてはまつ嘉一択だろうね
-
- 614
- 2016/09/01(木) 21:11:24
-
水門はどうなの?
-
- 615
- 2016/09/01(木) 21:17:41
-
>>614 本店だね
-
- 616
- 2016/09/01(木) 21:18:38
-
しき美
このページを共有する
おすすめワード