facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 316
  •  
  • 2016/12/12(月) 01:29:25
>>315
は?落語舐めてんの?
オチ知ってるから笑えねえとかそういうもんじゃないんだよ
自分がよく知らない分野の記事に噛み付いて恥を晒すとは
仮にも分別あるおっさんの沙汰とは思えないなwww

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/12/12(月) 06:15:35
>>316>>315の件)
>  実際に落語研究会に行かれる方で、あえて筋書を
> 知らずに聴きたい方は、これから先はネタバレ注意
> です。会の後でご覧のほどを。 ただし、原作のサゲは
> 書きません。
http://kogotokoub.exblog.jp/22989636/

落語の好きな人は、このくらいネタバレに神経を
使う。古典落語と新作落語では気の使い方が違う。
もちろん新作落語でもプロの公演なら、細部まで
知っていても普通は笑える。

ただ笑いの質は、全く初めてと事前に知っている
のとでは別物。前者は衝撃を伴う一度限りの経験、
後者は「お約束」の安心感の中での笑いだ。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2016/12/13(火) 18:58:41
> ○○さんが125手目で相手の攻め手を防ぐ
> 石を打ち、流れを完全に引き寄せた。

今日の北日本新聞30面左上から。北日本本因坊戦の
記事だが、この「相手の攻め手を防ぐ石を打ち」が、
意味不明すぎ。
だいたい囲碁で「攻め手」という表現は使わないし、
「石を打ち」は将棋なら「駒を動かし」みたいなもの。
実質的に「守りの手を打ち」の意味しかない訳だが、
それだと「流れを完全に引き寄せた」理由にならない。

あと「持ち味の攻めの囲碁で主導権を握った」も変。
用語は「攻めの碁」。「碁」と「囲碁」は用語的には
置換え可能でないことが多い。
http://www.ntkr.co.jp/igoyogo/yogo_512.html

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2016/12/14(水) 20:38:29
> 高価なコンブが海面を覆い、一部は海岸に打ち上げ
> られている。北の海の豊かさを象徴するとともに、
> 漁場の手入れをする人がおらず、荒れた海岸だと
> いうことが分かる。

今日の北日本新聞7面右上あたりから。紙面全体が
「黒部市生地で知る北方領土」と題した企画特集で、
引用部分は生地にある漁業資料館の展示品のうち、
北方領土の多楽島に関する紙芝居の絵の説明。

で、引用2番目の文の根拠は1番目の文だけ。
コンブを収穫する人がおらず、もったいない状況と
いうことなら分かるが、なぜ「荒れた海岸」なのか、
その感覚が分からない。
打ち上げられているのがゴミなら「荒れた海岸」と
思うだろうけど。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2016/12/16(金) 06:09:52
> 同署によると、女性は10月21日、市職員と同銀行
> 職員をかたる男に還付金があるとして電話で
> だまされ、〜
昨日の北日本新聞20面右上から。記事見出しは
「詐欺被害を防ぎ感謝状」、同銀行は北陸銀行。

問題は「市職員と同銀行職員をかたる男」。
2通りの解釈があるが、
(1) (市職員と同銀行職員)をかたる男)
(2) (市職員)と(同銀行職員をかたる男)

(1)だと男が一人二役、(2)だと本物の市職員が
犯人の一人ということで、どちらも信じ難い。
たぶん劇場型犯罪で、
(市職員をかたる男)と(同銀行職員をかたる男)
だったのでないかと思うのだが…

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/12/16(金) 07:08:04
>>320ついでに
あと「還付金があるとして電話でだまされ」も変。
「還付金があると電話でだまされ」が自然だろう。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/12/16(金) 18:52:51
> エコビレッジ構想で法人への補助疑問視
http://webun.jp/item/7333221

今日の北日本新聞23面左下の記事見出し。南砺市の
議会の記事だが読んでみると、だれも「法人への補助」
など気にはしていない。
エコビレッジ構想と整合しないのは、それが「東京の」
法人であったこと。東京に金が出て行くんでは金が
市内で循環しないという点が問題視された。

「法人への補助疑問視」は「市外への補助疑問視」とか
的を外さず書いてもらいたかった。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/12/17(土) 19:06:42
> 「〜に関する報道は〜に効果があるのだろうか」
> と時折、やるせない思いを感じてしまう。
>  〜でも同じようにやるせない思いを感じた。

昨日の北日本新聞28面左下の「記者ぶろぐ」から。
ふつうに、
 〜と時折、やるせなくなる。
  〜でも同じようにやるせなくなった。

とかだと、この記者には物足りないのか…
あ、物足りない思いを感じてしまうのかw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/12/18(日) 07:30:09
> 「放射線は土や植物の表面にスポット状に
>  付着する。〜」と解説した。

今日の北日本新聞26面右下の記事から。
東京大大学院農学生命科学研究科の特任教授が
言ったそうだが、言葉通りの記述だろうか?
仮に言葉通りでも、補足が必要でなかろうか?

Q.放射線は物に付着するのでしょうか。
A.細かいことですが、『放射線』そのものは
  付着しませんが、放射線を出す『放射性物質』が
  付着する可能性は〜
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159104026

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/12/19(月) 18:58:47
> 文化的にも高い評価を受けた同祭に出掛け、
> 郷土愛へと膨らむ思い出をつくってほしい。

一昨日の北日本新聞28面左下の「記者ぶろぐ」から。
「同祭」はユネスコ無形文化遺産への登録が決まった
高岡御車山祭。
地元の祭に出掛けるのに他所からの祭の評価なんて
知ったこっちゃないし、祭を楽しんでいるときに、
それが思い出になるかなんてガキは意識しない。
郷土愛に膨らもうが縮もうが関係なく祭はいいぞ、
みたいな書き方なら… 望むべくもないかw

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/12/20(火) 19:42:13
> 19日午前9時45分ごろ、あいの風とやま鉄道魚津駅で、
> 泊発高岡行き普通列車が停止位置を約120メートル
> 過ぎて止まった。

今日の北日本新聞28面左下から。記事見出しは「運転士
考え事 魚津駅を通過」。
駅を通過している以上、「魚津駅で、〜止まった」は矛盾
する。書くなら「魚津駅の停止位置『から』約120メートル
過ぎて止まった」だろう。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/12/20(火) 20:07:29
120メートル過ぎたら運転上は通過扱いになってしまう、ってだけ。
魚津駅「構内」の出来事なのでなにも矛盾はしない。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/12/20(火) 20:27:54
>>327>>326の件)
解説なしに「通過」と書けば、一般読者は魚津駅と
一般的に意識される領域から列車が出たと解釈
するだろう。違うかな?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/12/21(水) 03:19:48
>>326
相変わらずだねwww

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/12/21(水) 03:28:02
>>326
> 駅を通過している以上、「魚津駅で、〜止まった」は矛盾
> する。

普通の人は
魚津駅で、〜停止位置を過ぎて
普通列車が〜止まった。
って読むけどね

> 書くなら「魚津駅の停止位置『から』約120メートル
> 過ぎて止まった」だろう。

停止位置『を』過ぎるんだよ
『から』を使いたいのなら
「停止位置『から』約120メートル過ぎた地点に止まった」だよ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/12/21(水) 06:50:15
>>330>>326の件)
「『魚津駅で』停止位置を約120メートル過ぎ」るのは
無理。なぜなら「約120メートル過ぎ」たところは、
すでに魚津駅と目される区間の外だから。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/12/21(水) 10:11:49
あほや

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/12/21(水) 12:02:26
ほっとこうよ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/12/21(水) 12:39:59
>>331
過ぎる停止位置はどこにある〜?ww

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/12/21(水) 19:00:20
> 同署によると、○○容疑者は同所の市道で、
> 反対車線の路肩から発進した際に後続の
> 軽乗用車と接触事故を起こした。

今日の北日本新聞25面左下から。記事見出しは
「酒気帯び容疑で会社役員の男逮捕」。

いきなり「反対車線の路肩から発進」。いったい
誰から見ての反対車線なのだろう?
後続の軽乗用車なら、後続というくらいなので
同じ車線だろうし、訳が判らない。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/12/22(木) 20:09:29
> 重視されるべきなのが南スーダンの
> 平和と安定なのは言うまでもない。

きょうの北日本新聞1面コラム「天地人」から。
南スーダンに対する国連の制裁決議案に(賛成/
反対の)どちらが妥当な判断なのかと書いた後
での念押し。
しかしこれ、20日に岸田外相の言った
「平和と安定にとって何が適当なのかという
 観点から検討されなければいけない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H4D_Q6A221C1PP8000/
これと、ほぼ同じ。これ自体が賛成への慎重姿勢と
受け取られ、じっさい、この後に賛成ではなさそう
な主張が続いたのは皆さんご存知の通り。

けっきょく岸田外相と同意見かよと思われたかも。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/12/23(金) 21:51:50
>>336補記
それに対応する記事は6面右上。1面コラムに
対応する記事があるとは書かれていないので、
気付かなかった人もいたかもしれない。

なお同日の読売の対応する記事は、はるかに
明確かつ判りやすかった。
> 日本政府は「米国案では、反政府勢力だけが
> 制裁をすり抜けて武器を入手する恐れがあり、
> 実効に問題がある」(政府関係者)として
> 制裁に慎重な立場をとっている。
これなど、北日本新聞の読者には驚きだろう。

さらに読売には「異国ログ」という名物コラムが
あって、その日は記者の南スーダンの首都ジュバ
での体験や状況説明がぎっしり。全国紙ならでは
だが、北日本新聞とは段違いの情報量だった。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/12/24(土) 19:04:32
> 増える救急出動 電話相談の活用検討を

きょうの北日本新聞の社説の見出し。いったい
誰への呼びかけだろう? たいていの読者は、
まず電話相談しましょうと自分が呼びかけられ
ていると思うのでなかろうか?

じっさい、5段構成の社説の3段目まで読んで
なお、そういう気がする書き方になっている。
4段目でも東京都の「#7119」が登場して、
これを使えと言ってるのかなと思ってしまう。

その段後半の「富山はまだだが」を見てようやく
様子が変だと気付く。そして5段目にタメ息を
つくことになる。
> 「#7119」の活用に向け、さまざまな
> 方策を検討してほしい。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/12/24(土) 22:58:09
>>338
そもそもそういう狙いの記事だろ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/12/24(土) 23:55:27
>>339
>>338の社説の「活用検討を」は、相談の番号を
県人が使いましょうという意味でなかった、
大都市でだけ使える相談の番号を富山県でも
使わせろという行政への要望だったって話。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/12/25(日) 20:21:27
> 今回は、11月30日の夕刊を作っているまさに
> その時、学生2人に原稿を校閲してもらいました。
http://ur0.work/AAnx
(リンクはNGワードの関係で短縮URL)

北陸中日新聞には時々「popress」という特集が掲載
され、気前のいいことにタダで読めるが、これが結構
おもしろい。
今月11日のテーマは「校閲」。つい、こういう企画が
北日本新聞に載ることはあるだろうか、などと想像
してしまった。
北日本新聞の場合は、刷り上って配達された後でも、
素人が校閲気分を味わえることが、しばしばあった。
ある意味、大サービスだったのかもしれないw

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/12/26(月) 01:36:23
>>341
このレスを見ればこいつがただ日頃の鬱憤を晴らしたいがために
難癖つけているだけだというのがよくわかる

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/12/26(月) 05:59:07
ドラマとかみないんだろうなあ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/12/26(月) 20:08:57
> 市は、寮の調理員から菌が確認されなかったこと
> などを理由に、食中毒の可能性は低いとみている。

今日の北日本新聞27面左上の記事から。富山市の
学校の寮でO26の集団感染があった件での同市の
見解だが、「〜などを理由に」は「〜などから」が
普通だろう。
文後半が「〜を許可した」等なら話は別だが。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/12/27(火) 21:11:23
> 逮捕容疑は、10月28日ごろ千葉県船橋市内の
> ホテルで中国人の女(31)=同法違反(使用)の
> 罪で起訴済み=に覚醒剤を使った疑い。

今日の北日本新聞25面右下の記事から。記事の
見出しは「覚醒剤使用疑いで中国人逮捕」。

人に「覚醒剤を使った」なんて言うだろうか?
人に「睡眠剤を使った」なんて言わないはず。
病院なら治療のため「あの患者には覚醒剤を
使った」とか言うかもしれないが、一般人が
人に「覚醒剤を使った」は解せない。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/12/27(火) 22:39:51
>>338
>>345
お前、北日本新聞に難癖つけてるが、
社説やコラムの中に、共同通信から配信受けたものもあることを知っているか?
東京都の「#7119」なんてのは共同通信のだろ。
もちろん北日本新聞で書いたものもある。 それくらい見抜けよ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/12/27(火) 23:17:36
>>346
酒屋の売場に並んだ酒瓶の中にゴキブリの死骸が
浮いていたら、その酒屋で製造した酒でなくても、
そんなもの並べておく酒屋は非難されるだろう。
それと同じ。
たとえ社説に「共同」のクレジットがあってもだw

あと>>345の逮捕は富山西署。たぶん北日本新聞が
取材している。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/12/28(水) 02:23:13
こんなアホなジジイのたわ言をのせてる掲示板は非難されるということ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/12/28(水) 04:10:31
覚せい剤取締法をよく読むとわかる、かもしれない。無理か。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/12/28(水) 20:06:06
> 高岡署は27日、傷害の疑いで、〜を逮捕したと
> 発表した。逮捕は16日。

きょうの北日本新聞27面右下から。記事見出しは
「傷害容疑で高岡の男逮捕」。
>>30,32のパターンが続いている。これは確信犯的。
修飾関係のアイマイな文を書き、次の文で補足する
書き方を、世間に認めさせようとしている。

北日本新聞を読んで育つ子は、無意識のうちに、
こういう変な書き方・言い方をするようになって
しまうだろう。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/12/29(木) 18:27:23
>>350
見出しにも字数制限というものがあることって知ってる?ww

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/12/29(木) 20:41:03
今朝の北日本新聞1面、
安倍首相真珠湾訪問のニュースの下にあの広告は・・・
まあ、広告主はそれを狙ってやってるんだろうけど。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/12/29(木) 21:07:25
> 何かと気ぜわしいが、やるだけの価値はある。

今日の北日本新聞1面コラム「天地人」のラスト。
文脈的に「やる」のは大掃除。ある作家の随筆を
引いて綴っているが、この直前の2つの文は、

> 大掃除もしなくなったそうだ。「季節ごとの折り
> 目に執着しなくなったこと、気分を新たにする
> という感覚を失ったことの方がむしろ大きい」。

この後なら「もはや、やる意味はなさそうだ」とかが
自然な結論に思えるのだが。

>>351
>>350が問題にしているのは本文。見出しではない。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/12/29(木) 21:19:37
>>353補足
下の方の引用3行の直前は
> ○○さん宅はその後、庭をつぶしたため家財
> 道具を出す場所がなくなった。

「むしろ大きい」というのは、大掃除をしない理由
としては場所の問題より、という意味に読める。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/12/30(金) 19:13:41
> 〜ごろ、〜さん(XX)方から出火、木造平屋建て住宅の
> 風呂場付近を焼き、約45分後に消し止めた。

きょうの北日本新聞21面左下から。XXは年齢。
記事見出しは「氷見で住宅風呂場焼く」。

誰が「消し止めた」かの記載は無い。119番通報
したからといって消したのが消防とは限らない。
「消し止めた」なら、主語は明示すべきだろう。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/01/01(日) 20:31:01
> 黒1から白8の構えに、黒9の下ツケから白12は、
> 今流行のアルファ碁を予想させる展開かと思い
> ましたが、黒13のノゾキで消えます。

きょうの北日本新聞の囲碁欄から。
「アルファ碁を予想させる展開かと思いましたが」は、
「アルファ碁のような展開を予想させましたが」では
なかろうか。また、
「黒13のノゾキで消えます」は、おそらく、
「黒13のノゾキから変化します」の意図でなかったか
と思う。
あと「白18から黒21のケイマは、それぞれ相手の
思惑を外した手。」も不自然。白18の肩つきへの
黒19の這いも、それに対する白20のトビも、相手の
思惑は外していない。
その文の前半は「白18の肩つきも黒21のケイマも、」
だろう。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2017/01/02(月) 19:01:56
> 南極で全大陸制覇となることから、
> 未踏の地での上演に挑んだ。

先月21日の北日本新聞26面左下から。記事見出しは
「世界初 南極公演成功 アマ劇団 文芸坐」。

この「未踏」の意味は、デジタル大辞泉で見ても、
「まだだれも足を踏み入れたことがないこと」。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/212607/meaning/m0u/
21世紀の今、冬季でも1000人の調査員がいるという
南極は、当然ながら「未踏の地」なぞではない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/01/03(火) 15:35:13
>>357
アマチュア劇団として、未踏の地だろ。
中学生でも国語が得意な子ならわかることだ。
まさに批判のための批判。 書き込みやめて頭冷やせよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/01/03(火) 17:21:08
>>358>>357の件)
「未踏」の「踏」は、「踏む」の意味。
https://kotobank.jp/word/%E8%B8%8F%E3%82%80%E3%83%BB%E5%B1%A5%E3%82%80-375270
「未踏の地」を「誰も立ち入っていない所」から、
「演劇処女地」の意味にまで拡張するのは相当
無理があるだろう。
あれ読んだ小学生が「未踏の地」を「自分が行って
ない所」と勘違いして、「未踏の地である北海道へ
行ってきます」なんて作文に書いたりしないか、
ちょっと心配になる。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:32:00
TVクルー未踏の地や、日本人プレイヤーにおける未踏の地って表現は見かける。
当時彼らにとっては〜、未踏の地であった○○などという話をしても通じる。

ある活動の未踏域、既存路線ではない未踏の分野といった意味で、「地」を転義してもいいはず。
「未踏」は人類未踏や前人未踏だけを意味しているものではないと思う。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:48:40
>>360>>357,359の件)
>>357引用の「未踏の地」は、明白に南極。
本格的な演劇は初めてでも、なにしろ立ち入った
人数が多い。「(演劇関係者限定での)未踏の地」と
言えるかまでは、その記事は言及していない。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:58:16
>>361
読み取ればいい。
演劇のことについての記事であり、南極が何十年も人類が訪れ続けている地なのは常識なのだから。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:14:27
>>362>>357,359,361の件)
>>361で言ってるのは、別の演劇関係者が過去に
南極の地を「踏」んでいる可能性。
なお「踏」に「演じる」の意味を読めというのは、
いくらなんでも無理。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:29:38
レクリエーションや音楽会などは行われているから、劇は行われているとかか?
劇団員による公演は初かもしれないし、「南極での公演を果たすことによって全大陸制覇になるアマ劇団」であっても未踏の地チャレンジかもしれない。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:40:34
>>364>>357,359,361,363の件)
「かもしれない」で断定的に書くのは問題だろう。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:43:18
>>357の文章から伝わる部分でしかないからな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード