facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 826
  •  
  • 2016/11/25(金) 12:43:34
そもそも一万里、プラザが1000円なのがおかしい

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:02:25
千円以上する温泉施設もあるけれど、日帰り温泉では高めかな。

自分がよく利用するところは五百円から六百円。
山梨県は七百円から八百円と高めだけど、
市民ならば三百円程度の割り引きがある。
平尾温泉は市民割り引きあるのかね。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:10:05
地元の人は400円

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/11/25(金) 16:24:17
>>826
一万里は交通安全協会の会員証があれば半額の500円になる
とつい最近知った

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/11/25(金) 17:08:03
平根温泉、地元の人は400円にしてくれるのか。
詳細は佐久市の広報にでも掲載されるのかな?

一万里は新聞の折り込みチラシか、
一万里の物販コーナーで何か(野菜でも卵でも)買うと
500円で入浴できる券がもらえるね。

どれも定価は観光客相手のお値段だと…

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/11/27(日) 00:43:21
あれ?停電か?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:09:00
広報佐久12月号に平尾温泉特集されてたけど、
市民割引とかは書いてなかったような気がする。
回数券買えば1回あたり680円になるが。
800円はスキーヤーだの、パラダ目的の都会からの客目当てだからだろう。
軽井沢のトンボの湯1,300円だし。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:23:26
泉ナーセリーの跡地は何ができるんですか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:50:57
一人回転寿司って余裕?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:52:24
余裕

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:06:41
レッドバロンのとこで軽自動車が横転してたけど、
何があったらあんな風になるんだろう?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:51:43
スピードの出しすぎで前方不注意じゃね?
ハンドル切ったら横転したんでしょwww

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/12/01(木) 21:13:28
てんやと焼肉きんぐなんですね

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/12/03(土) 01:04:35
ひとりすたみな太郎に行きたいけど勇気がない
ひとりで来てる人いる?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/12/03(土) 06:42:45
>>839
いるよ
女性もいたし、おじさんはよく居る
昼間ね。
夜はあんまみないね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/12/05(月) 14:08:38
>>838
>>833のこと?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:27:59
平尾に温泉ができるのか@広報佐久
しかし800円は高いな。
市民割り引きはないのかな。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/12/07(水) 10:26:54
温泉なのは、外の露天風呂だけだっけ?
湧出量が少ないから加水して希釈するらしいけど、枯れたりせんのかいな?
800円高いよね。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/12/07(水) 17:47:38
‚‚¢‚È‚çŠF‚³‚ñs‚©‚È‚¢‚悤“w—Í‚µ‚Ü‚µ‚傤B
•½”ö‚¾‚¯‚ª♨‚Å‚Í‚ ‚è‚Ü‚¹‚ñ‚̂ňÀ‚¢Š‚ɍs‚«‚Ü‚µ‚傤

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/12/09(金) 22:58:24
大掃除で出てきた資源にならないゴミは指定袋に入れば埋め立てゴミ、入らんければ処分場、でええのん?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/12/10(土) 05:59:37
その通りでございます。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/12/11(日) 14:10:22
今月は、日曜日はは(第四は)処分場の稼働日ですよね?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/12/16(金) 20:21:54
今朝の新聞に平尾温泉の折り込みチラシが入ってたけど、
市民割引については一切かかれてなかった。
まぁ、割引しなくても当分は混雑するだろうから、とりあえず定価&回数券なのかな?

ちなみにイレズミおよびタトゥーのある者(大小に係らず)は利用できません。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/12/17(土) 15:37:33
てんやと焼肉きんぐ来年三月オープンだな。茹で太郎の方が欲しいが。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/12/17(土) 16:05:50
>>849
キター
焼肉キングは北海道が本店の店ならおすすめの食べ放題だね
アムアムや太郎より断然美味い

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/12/17(土) 17:27:50
佐久に住んでてゆで太郎が欲しいとか信じられないんだけどお前ら何でそんなにチェーン店好きなの

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/12/17(土) 17:37:03
やっぱ、ゆで太郎より、『小諸そば』だよな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/12/17(土) 17:42:27
意表を突いて富士蕎麦で。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/12/17(土) 18:12:12
最近かつやと吉野家行ったんだけど、ごはんが古いみたいなちょっと
すっぱい匂いしてまずくて
あと吉野家、漬物すっぱい腐りかけだろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/12/18(日) 14:16:11
なんでも酸っぱいじゃねーか

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/12/18(日) 14:38:54
>>855のツッコミに吹いたw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/12/18(日) 14:57:08
痛みモノは大概酸っぱいから…

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/12/19(月) 17:39:18
佐久で社会人の弓道会ってある?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/12/19(月) 17:54:12
パラダ温泉に行った方いる、、、感想は

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/12/19(月) 20:13:04
>>858
駒場公園に弓道場あるね
臼田に弓道会があるみたいよ
https://www.facebook.com/search/top/?init=quick&q=%E8%87%BC%E7%94%B0%E5%BC%93%E9%81%93%E4%BC%9A&tas=0.8875926234409415
会長さんは市会議員さんだね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/12/19(月) 20:18:06
あっ 間違えた
市会議員さんは臼田弓道会の活動を紹介してるだけのようです
臼田弓道会のサイトはこちらか ↓
http://usudakyudokai.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/12/20(火) 18:35:58
上空くるくる回ってるのは何?

ここまで見た
  • 863
  • 53
  • 2016/12/20(火) 19:00:16
中込原のツルヤの跡はなにになるの?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/12/20(火) 19:43:05
午後6時過ぎからずっとヘリが飛びまわってるのはなんでしょう?
野沢方面だし、未だに飛んでるみたいなので御代田の行方不明とは別だと思うんですけど…

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/12/20(火) 19:48:12
なんかあったんかね

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/12/21(水) 13:03:04
>>859
お湯の種類が色々あって楽しかったよ。何より施設が新しくて気持ちがいい
ただ、天然温泉なのは狭めの屋根付き露天風呂だけ
大きな湯船でゆったりって感じではないかな
岩盤浴は別料金だけど、眺めのいい休憩室とふかふか椅子と
漫画読み放題を含めれば払う価値ありだと思う

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/12/21(水) 14:15:42
そもそも天然温泉なんて認定されてないんで
源泉1/10に薄めて湧かした「温浴型施設」だからね?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/12/21(水) 18:55:35
まぁ、観光客向け施設とはいえ、
選択肢が増えるのはいいことだ。
あとは市民割引よろしくw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/12/22(木) 12:17:51
軽井沢のトンボの湯も軽井沢も佐久市や小諸、御代田の住民なら身分証てまカード作れば500円だぞ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/12/22(木) 17:51:19
<<866 サンキュウ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/12/22(木) 21:31:03
20日に飛び交ってたのは結局米軍機だったらしいです
一時間も何を飛び回っていたのか疑問は残りますけど

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/12/23(金) 14:22:11
20日はかなりでかい火球の目撃情報があった日だから
隕石として地表に到達していれば痕跡があるかもってことで
その捜索かもしれない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/12/23(金) 18:51:44
コメダ珈琲、イオンとかと違ってめっちゃ空いててビックリ
落ち着くわ…

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/12/24(土) 09:23:42
数ヶ月前急にコメダのWi-Fiが糞遅くなって、それからいつ行っても糞遅い状態、客居なくて空いてる時も変わらず遅い、前は超快速だったのに
今は速度制限されてるデータ通信とどっこいの通信速度レベルになってる

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/12/24(土) 22:49:21
イオンの近くの交差点で共産党がなんかやってたけどあれいい加減にして欲しい
学校の真ん前だしそういうところで政治色の強い活動するのって不愉快

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/12/25(日) 00:47:13
いつだったか、稲荷神社の大晦日の二年参り行ったら共産党の議員とカエルの着ぐるみがいたっけな。「握手すると幸せになれまーす」とか言ってみんな着ぐるみと握手してたけど、そのあと共産党の広報誌だか知らんけど渡してたな。
若い奴には「お父さんお母さんに渡してね〜」とか言って。
気持ち悪いわ。俺は受け取り拒否したけど

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード