長野県佐久市-Part64 [machi](★0)
-
- 1
- スレ建て職人
- 2016/04/28(木) 18:45:44
-
誰も次スレ建てないみたいなので建ててみます。
長野県佐久市のスレッド64巻目です。
煽り・荒らし・その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みはご遠慮下さい。
>>985 の人が次スレ立てを御願いいたします。
スレの立て方がわからない、他の人から立てて貰いたいときは、お早めに申告してください。
※ 990を過ぎても立っていないときは、気付いた人が立ててください。
シベリア寒気団長・語録・板のエチケット@まちBB北陸甲信越
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html
まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)
前スレ
長野県佐久市-Part63
http://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1446005334/l50
-
- 2
- 2016/04/28(木) 19:08:38
-
ふむ。
-
- 3
- 2016/04/28(木) 19:39:37
-
>>1乙
-
- 4
- 2016/04/28(木) 21:16:53
-
乙だず
-
- 5
- 2016/04/29(金) 01:20:55
-
佐久市で靴の修理してくれるお店ってありますか?
佐久平や岩村田付近で。
-
- 6
- 2016/04/29(金) 05:54:15
-
鼻面稲荷神社近くのちくま靴店
じいちゃんまだ達者かな?
-
- 7
- 雪ん子
- 2016/04/29(金) 16:30:44
-
GW混んでるのかと思ったけど車そんなでもないな
-
- 8
- 2016/04/29(金) 17:03:19
-
>>5
岩村田商店街の「靴のかどや」は
修理やソールの張り替えなど靴の事なら何でもやってくれるよ。
-
- 9
- 2016/04/29(金) 18:11:14
-
じいちゃん亡くなってるよ
-
- 10
- 2016/05/02(月) 09:21:17
-
靴修理情報ありがとうございます。
電話などで訊いてみます。
-
- 11
- 2016/05/02(月) 13:17:41
-
>>7
観光客は上田のほうが引き受けてるんでしょ。
-
- 12
- 2016/05/03(火) 01:03:33
-
>>7
昨日の日中は酷かったな
よく長野の人間は運転が荒いって言われるけど、とんでもない運転する県外ナンバーの多いこと
不慣れな道、不慣れな運転、渋滞等々を考慮しても酷い
幹線道路はもちろん、裏道も渋滞を避けた車が多いから気を付けよう
-
- 13
- 2016/05/03(火) 06:00:48
-
ゴールデンウィークに出張してくるなんてどうせサンデードライバー
-
- 14
- 2016/05/03(火) 06:18:29
-
>>13
サンデードライバーって懐かしい昭和の響き。
日産サニーがバリバリ走っていた頃だね。
-
- 15
- 2016/05/03(火) 13:03:48
-
長野県出身だけど、やっぱり県内人の運転は荒いと感じる。
右折時の早曲がりは合理的かもしれないけど怖いよ、特に諏訪あたり。
隣りの県なのに、静岡の人の運転は優しい。
狭い日本だけどねw
-
- 16
- 2016/05/03(火) 13:08:18
-
県民性って言うより、各々のお人柄だと思うが・・・・・
-
- 17
- 2016/05/03(火) 15:52:11
-
おぎのや跡地には綿半ホームエイドが入るようです
確定情報です
-
- 18
- 2016/05/03(火) 17:05:27
-
>>17
乙
-
- 19
- 2016/05/03(火) 17:55:21
-
>> 17
パチンコ屋って聞いてたけど計画変わったんだ。
-
- 20
- 2016/05/03(火) 18:19:37
-
ホームセンターだらけだなw
-
- 21
- 2016/05/03(火) 20:30:39
-
綿半ホームエイドが入ると、カインズはライバルでしょうね
もしできると あの辺はインターもあるから道路が渋滞
なりそうだな。ブルーカードのポイントもたまりやすいですね
-
- 22
- 2016/05/03(火) 20:32:05
-
旧サンアイところに 建設現場の看板立っているね
何だろうね
-
- 23
- 2016/05/03(火) 20:37:42
-
佐久IC周辺ってなにやってもダメじゃね?
-
- 24
- 2016/05/03(火) 20:56:50
-
場所よりも職種次第でしょ、
需要があれば客は来る
インター開通後ずっとやってる店もあるし
そういやアルペン跡は車検屋になったんだな
-
- 25
- 2016/05/03(火) 21:18:47
-
綿半はブルカ使えるんだ!
浅間自動車学校の跡地はツルヤ中込原店が移転するよね。
-
- 26
- 2016/05/03(火) 21:29:51
-
25番さん 浅間自動車の空き地には つるやらしいけど
あそこ横断歩道の渡ったところの 旧サンアイの跡地ですよ
建設看板が立っていますね。 (別業種かな)?
25番さんありがとうございます。ポイントカードだらけなる。
財布のお金は増えませんが!!
-
- 27
- 2016/05/03(火) 21:31:50
-
西松屋の イオンの増設の話をどうなっているのかな?
-
- 28
- 2016/05/03(火) 23:25:28
-
ビバホーム君も忘れないであげてください
-
- 29
- 2016/05/04(水) 12:42:05
-
支那の毎日新聞さんよ、
バルーンフェスティバル、
初日だけで11万2000人が観覧した。
って、主催者発表かもしれんが数字を盛りすぎでしょ。
佐久市の人口10万人だよ。
-
- 30
- 2016/05/04(水) 13:46:31
-
風が強いからバルーンは飛ばないでしょうね?
河原にバルーンはありましたか?
-
- 31
- 2016/05/04(水) 21:14:23
-
>>29
バルーンだけに膨らませた とかwww。
-
- 32
- 2016/05/04(水) 22:40:49
-
朝っぱらに自宅の庭から空見れば飛んでるのが見えるからそれも1カウント
-
- 33
- 2016/05/05(木) 03:19:20
-
>>29
現地に行かなくても
自宅からバルーンを見た瞬間に
観覧者の一人になるんやで
このページを共有する
おすすめワード