長野県松本市 天守154階 [machi](★0)
-
- 700
- 2016/04/30(土) 01:59:46
-
>>699 遅くまでお疲れ様
-
- 701
- 2016/04/30(土) 02:06:17
-
家が揺れたの久しぶり……
-
- 702
- 2016/04/30(土) 02:18:42
-
約1時間弱で来てるってことはそろそろ3回目来るか?
-
- 703
- 2016/04/30(土) 02:37:11
-
Hi-netによると、震源は0:44のは白骨温泉あたり
1:37のは穂高駅の西の方みたい
-
- 704
- 2016/04/30(土) 02:46:07
-
白骨温泉の辺りに被害が出ない程度の刺激を地盤に与え続けて
また白いお湯が出るようになるといいね
-
- 705
- 2016/04/30(土) 07:55:11
-
なんだこいつ等
震源地の人たちより騒いでる
-
- 706
- 2016/04/30(土) 10:31:16
-
まあ、地震は松本の数少ない娯楽だからね。
-
- 707
- 2016/04/30(土) 10:32:48
-
その発想は無かったわw
-
- 708
- 2016/04/30(土) 10:39:52
-
五年前の直下型来てから今夜食うこんにゃくぅ言われてブルブルじゃ。
-
- 709
- 2016/04/30(土) 10:45:29
-
相変わらず地震好きスレだな(笑)安心したわ
-
- 710
- 2016/04/30(土) 11:19:44
-
2011年の3.11に続いて6月の松本地震で一気に敏感になったと思う
あの時は余震も続いて夜中に起こされ睡眠不足になった記憶
-
- 711
- 2016/04/30(土) 11:41:06
-
>>708
上州屋さんお疲れ様です
-
- 712
- 2016/04/30(土) 11:45:36
-
>>708
キテレツ大百科みてたときによくみたCMだ
-
- 713
- 2016/04/30(土) 14:20:01
-
揺れた?
-
- 714
- 2016/04/30(土) 15:24:20
-
震度1で恐怖に陥るスレw
昨日の震源付近とは別に中山と和田が微妙にビリビリしてる時間があるのね
気持ちは一緒だね
-
- 715
- 2016/05/01(日) 03:09:33
-
>>639
せきやは経営者が嫌い。
今度はパンケーキの店出して調子こいてるし。
-
- 716
- 2016/05/01(日) 11:32:19
-
薄川沿いにあった、松本学院予備校ってやってないように見えるけどどうなりました?
ぐぐってもわからん。潰れたのかな。
-
- 717
- 2016/05/01(日) 17:08:29
-
でりでりデリシア
好き好きデリシア
-
- 718
- 2016/05/01(日) 21:11:07
-
モールの時代はとっくに終わってるのに、今更、田舎の象徴イオンモールが出来るなんて理解できないわ
-
- 719
- 2016/05/01(日) 21:29:56
-
田舎ですがなにか?
ってやつだな
-
- 720
- 2016/05/01(日) 21:36:04
-
長野市は東京直結なので、イオンモールとか鼻で嗤うレベルですよね
-
- 721
- 2016/05/01(日) 21:44:34
-
便利ならなんでもいいよ。田舎でも都会でもないしちょうどいい
-
- 722
- 2016/05/01(日) 22:00:01
-
カタクラモールの残骸らしきものが少し残ってるけど
あれはそのまま残すんだろうか
-
- 723
- 2016/05/01(日) 22:00:22
-
糞野郎
-
- 724
- 2016/05/01(日) 22:08:52
-
カタクラのあれって 保存するんでしょ?
-
- 725
- 2016/05/01(日) 22:24:49
-
大駐車場完備してくれよ
空き待ちで路上に行列なんて最悪だぞ
それでなくても渋滞しやすいやまびこ道路なのに
-
- 726
- 2016/05/02(月) 00:20:03
-
フォフォフォ無理ですね
大雪の19号のような麻痺状態の大渋滞がやまびこにも訪れます
-
- 727
- 2016/05/02(月) 00:20:21
-
フォフォフォ無理ですね
大雪の19号のような麻痺状態の大渋滞がやまびこにも訪れます
-
- 728
- 2016/05/02(月) 00:47:03
-
中心市街地の選択肢が増えるのはいいことだけどな
車も増えるが人もかなり増えるだろうな
パルコ、アリオ、井上、ミドリ、丸善コングロ、イオンモール
地方都市でこんだけあれば十分だ
何かあれば今まで通り新宿とかいけばいいしな
例えば近場で言えば長野市の市街地なんか悲惨だぞ・・・
ミドリがましになった程度であとは・・・
しかも須坂にイオンモールなんかできれば終了だしな
-
- 729
- 2016/05/02(月) 02:00:27
-
長野の二の舞ではって話なのにダブスタw
せっかくの大規模店舗も交通渋滞で十分に機能しないで郊外店に買い物客が流出するのに拍車がかかるぞ
-
- 730
- 2016/05/02(月) 06:04:14
-
その郊外店も品揃えはどこも似たようなもんだがな。
近場の行きやすいとこに行くだけ、
イオンモールは観光客相手の商売も見込んでるようだがさてはて
-
- 731
- 2016/05/02(月) 06:50:20
-
昨日、松本に遠征したんだけどインターから19号線迄大渋滞って酷すぎ
みんな松本城目的なのかな?
須坂のイオンモールの件は国が認めてくれなくて計画が止まってる
イオンも赤字だし白紙撤回かも!長野市ざまぁー
-
- 732
- 2016/05/02(月) 08:00:34
-
火野正平
-
- 733
- 2016/05/02(月) 08:20:31
-
>>731
それ長野市の思う壺じゃねえの?
須坂のイオンモールに難色示してたの長野市だぜ
-
- 734
- 2016/05/02(月) 10:19:37
-
>パルコ、アリオ、井上、ミドリ、丸善コングロ
イオンモールが出来て全部生き残れると思ってるの?
全国のイオンモールの影響を全く知らないようだけど
おそらく半分は閉店でしょ
今でさえ赤字で苦しんでいるような店は、イオンモールが決定打になって間違いなく閉店する
それに市街地の小規模店も多くがシャッターを下ろす
中に入るテナントは東京を中心としたチェーン店で、売上は東京に吸い取られて、
地元で金が回らない
ということは、雇用の減少にも繋がる
長い目で見れば地元経済がどんどん痩せ細っていくんだよ
これが全国のイオンモールで起きた現象だよ
例外はないよ
-
- 735
- 2016/05/02(月) 10:41:10
-
>>731
じゃあ、長野市民はご自慢の新幹線で首都圏まで買い物にいくしかなくなるわけかw
ザマァ
つーか、何故に国?
-
- 736
- 2016/05/02(月) 10:56:23
-
元々農地だったので商業地へと国に申請するんだけどかなり困難みたい
因みに俺は須坂市民だが反対だわ! 大渋滞確実で生活に悪影響及ぼすから
-
- 737
- 2016/05/02(月) 10:56:23
-
アレは国が認めてないわけじゃなくて、国に市が申請
してないということだよ。農地から商業施設転換の申請
でもあの周り、実際商業施設そこそこあるんだよね
市が邪魔してるといったところか
-
- 738
- 2016/05/02(月) 11:04:57
-
また暴力団の抗争かな
ヘリが飛びまくってる
-
- 739
- 2016/05/02(月) 11:28:15
-
>>734
チェーン店大好きな連中が多いここのスレでは大歓喜の展開だな
-
- 740
- 2016/05/02(月) 11:32:06
-
とは限らない
-
- 741
- 2016/05/02(月) 11:49:10
-
なんだ山岳遭難のヘリか
迷惑な奴らだ
-
- 742
- 2016/05/02(月) 12:02:09
-
>>738
いつものGW北アルプス遭難の模様
-
- 743
- 2016/05/02(月) 13:00:11
-
山をなめてる奴とかそのまま死ねばいいんだよ
わざわざ助けることない
-
- 744
- 2016/05/02(月) 13:21:01
-
チェーン店当たり外れないしいいじゃん
-
- 745
- 2016/05/02(月) 14:33:45
-
>>735
別に自慢はしてないでしょ
逆に松本は長野より情緒が保てて女子旅本とかだと長野県っていえば
長野より松本特集だしね
特色ある両輪になってるよ
-
- 746
- 2016/05/02(月) 14:39:50
-
連休だが、金もないし
せーゆーでも行くか。
-
- 747
- 2016/05/02(月) 14:46:09
-
暑すぎ
-
- 748
- 2016/05/02(月) 14:53:28
-
皮剥かないと、蒸れるぞ。
-
- 749
- 2016/05/02(月) 15:09:39
-
>>743
規制されちまえ
-
- 750
- 2016/05/02(月) 15:19:10
-
イオンモールてなんなん?
JUSCOは?カタクラモールはどうなってしまうん?
-
- 751
- 2016/05/02(月) 15:32:27
-
>>715
そば屋でパンケーキ出してるの?
このページを共有する
おすすめワード