-
- 622
- 2016/04/29(金) 23:37:03
-
うちも電気ついた!
電力会社さんありがとう!
-
- 623
- 2016/04/30(土) 01:55:36
-
越路地域は10ヶ月後、プチベビーブームになったりしてw
-
- 624
- 2016/04/30(土) 02:00:19
-
来迎寺の火災は落雷が電線伝ったみたいね
-
- 625
- 2016/04/30(土) 02:03:56
-
やっぱり落ちたのかー
-
- 626
- 2016/04/30(土) 15:18:54
-
山菜取りで行方不明になる人間出るのは毎年のお約束だけど、警察と消防はドローン部隊編成したほうが良いんじゃないのー?
-
- 627
- 2016/04/30(土) 17:51:50
-
案外知られていないがドローンはうるさいんだ。
もっと性能を上げないと絶対に苦情が来る。
-
- 628
- 2016/04/30(土) 17:59:36
-
肉眼の方がよく見える。救助が必要なら結局ヘリ飛ばさないといけないし
最初からヘリで捜索した方がいい
-
- 629
- 2016/04/30(土) 18:16:24
-
珍走がわいてきたね
-
- 630
- 2016/05/01(日) 00:46:04
-
揺れた
-
- 631
- 2016/05/01(日) 00:49:45
-
長岡震度観測してないのに、よく分かったね
-
- 632
- 2016/05/01(日) 02:59:22
-
稲葉の踏切付近でふと頭上を見たら現美走ってた
-
- 633
- 2016/05/01(日) 05:49:19
-
謎の重低音は雲のない快晴時は全くなく、曇り空や夜に多い
-
- 634
- 2016/05/01(日) 09:00:52
-
朝の9時前から大音量でのシュプレヒコールは勘弁してほしい
以前上越で中越に泥被せ発言の民主党梅谷県議が早朝演説中襲われた事件もあったのに、労働者に対する配慮が足りない
-
- 635
- 2016/05/01(日) 09:08:14
-
長岡市人口(4月1日現在)
275361人 前年比 −2012人
-
- 636
- 2016/05/01(日) 09:08:21
-
消防車が火の用心のためにまわっていた
長岡市で4月から火災が多発しています
火の取り扱いに注意してください
5月10日まで春の火災予防運動が延長されました
火災の原因は ◎△$♪×¥●&%#?!
その先が聞こえなかったー
-
- 637
- 2016/05/01(日) 10:35:04
-
たまに救急車を追い抜いていく車を見かけるよね。
というか、この前実際に見たんだけどさ。
なんなのかな?「救急車を追い抜いた俺スゲェ・カコイイ・運転ウマイ」というアピールかな?
車の免許を取れる年齢になったんだから、中二は卒業しようよw
-
- 638
- 2016/05/01(日) 12:22:56
-
青島宮内駅前がガラッと変わってた
どこに停めりゃいいんだあれ
中央のとこは出迎え専用ってデカデカと書いてあるし
でもそこに停めて青島入ってく人いっぱいいたしどうなってんだ
-
- 639
- 2016/05/01(日) 13:43:30
-
>>638
車の人は曲新町に行けば?曙もP有るし。迎えに行ったり切符買うのに行っても満車で困るのよ。で、空くの待ってると青島から出て来た奴等が車に乗り込むと。ルールは守りましょう。
-
- 640
- 2016/05/01(日) 14:18:35
-
>>637
ただ単に急いでいたんじゃないの?
おっかない得意先に「すぐに持ってこい!」とか言われてさw
-
- 641
- 2016/05/01(日) 17:02:19
-
昨日今日と冬服、あさっては夏服かな〜
-
- 642
- 2016/05/01(日) 19:04:18
-
取り締まりをしない警察が悪い
-
- 643
- 2016/05/01(日) 19:37:52
-
急遽明後日長岡に行く事になったのですが
お勧めの海鮮が美味しい居酒屋ありますか?
いかにも観光客が行く場所ではなく
地元の人が行くようなお店を探しています。
-
- 644
- 2016/05/01(日) 19:49:08
-
>>642
それなら、長岡に限らず農村部のローカルルールはどうでしょう?
原付やバイクの類は、菅笠や野球帽で片手に農具で公道を走行。
リヤカーとかを引いて走るのはアリ?
車は通行量が少ないから誰も居ない感覚でいつもウインカーなんて
出さないで、曲がる、止まる、車庫入れする。
軽トラは、荷台に人を乗せて平気で公道を走る。車長の5倍もの長ものを
積んでそれだけで走る。その他諸々。
世間知らずの都会育ちのお巡りさんが転勤してきたら卒倒しそうw
-
- 645
- 2016/05/01(日) 19:52:08
-
いつも思うのは地元の人は言うほど地元の売りを意識して食べないよな。自分もそうだろ?っていう
-
- 646
- 2016/05/01(日) 19:56:05
-
>>644
> 車長の5倍もの長ものを積んでそれだけで走る。
大ウソツキが。
-
- 647
- 2016/05/01(日) 20:08:11
-
左近の桃とゴーヤはもっと評価されていい
-
- 648
- 2016/05/01(日) 20:14:58
-
市政だよりにも出てたけど
今話題の映画「64−ロクヨン」に長岡市の旧市役所が使われたんだね
ttp://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/locanavi-64.html
-
- 649
- 2016/05/01(日) 21:08:34
-
>>643
駅東口のバスロータリー内にある海宝丸がお勧め
魚も日本酒も、リーズナブルで申し分ない品揃えかと
-
- 650
- 2016/05/01(日) 21:21:06
-
>>649
早速ありがとうございます。
海宝丸調べたら刺身が凄く美味しそう。お酒も種類が多く安くてびっくり。
私が住んでいる場所では、この値段で絶対食べられない。
本当にありがとうございます。楽しみです。
-
- 651
- 2016/05/01(日) 22:30:25
-
山屋、あさひ山、すし芳辺りがオススメ
-
- 652
- 2016/05/02(月) 01:37:51
-
火曜の予報、最高気温31度!???
日曜が16度だったから・・・これだけ神田うのさんがあると体調厳しい。
-
- 653
- 2016/05/02(月) 02:26:37
-
突然の神田うのw
-
- 654
- 2016/05/02(月) 04:22:24
-
一人でも厳しそうだ
-
- 655
- 2016/05/02(月) 05:56:54
-
文にしなかったら気疲れないね
-
- 656
- 2016/05/02(月) 08:53:24
-
>>643
割烹魚仙はどう?
割烹と付いているが「居酒屋百名山」という本でも紹介されているので居酒屋の範囲だと思う
-
- 657
- 2016/05/02(月) 09:29:32
-
>>655
操舵ね
-
- 658
- 2016/05/02(月) 15:10:01
-
車で長岡駅を基準に主要下道経由で
→高崎市
→福島市
→松本市
→鶴岡市
近い順を教えてください
マイナーな峠とかで「距離だけならこの道が一番近い」というようなのは無しでお願いします
-
- 659
- 2016/05/02(月) 15:38:31
-
2ch歴15年以上のオレが初めて使わせていただくよ
ggrks
-
- 660
- 2016/05/02(月) 17:30:41
-
ここ2chじゃないのに2ch歴と言われても・・・
-
- 661
- 2016/05/02(月) 18:21:26
-
ggrとしか言いようがないな…比較したことない
-
- 662
- 2016/05/02(月) 18:53:45
-
>>658
そもそも福島市の何処なのか
それすらも分からなきゃこちらとしても何とも言えない
グーグルマップでルート検索するとある程度の距離と時間が出てくるよ
あくまで参考程度に
-
- 663
- 2016/05/02(月) 19:00:27
-
自分が遊びに行きたい場所を選びたいから聞いてるの?自分で調べられないということ?
それとも
俺は既に知ってるけどみんなちゃんと答えられるかな?って感じでクイズ的に聞いてるの?
-
- 664
- 2016/05/02(月) 19:08:38
-
大きめな婦人帽子が売っている場所を知りませんか?
-
- 665
- 2016/05/02(月) 20:29:34
-
>>658
たぶん
高崎、鶴岡、福島、松本
-
- 666
- 2016/05/02(月) 20:56:31
-
アマゾンかな
-
- 667
- 2016/05/02(月) 21:04:17
-
>>664
リバ千の2FにあるSHAZBOTは
比較的大きいサイズが置いてある
-
- 668
- 2016/05/02(月) 22:01:32
-
1ドル105円台!
108円で売っときゃ良かった\
-
- 669
- 2016/05/02(月) 22:06:37
-
>>664
タツミ
-
- 670
- 2016/05/02(月) 22:09:31
-
今日休みだったから普通電車で新潟行ってきたけど、長岡から新潟に普通電車で通勤通学している人って意外に多いんだね
このページを共有する
おすすめワード