facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 876
  •  
  • 2016/04/03(日) 14:41:57
>>874 蔵王橋はわからんけど福島江(旧中央病院のあたり)、阪之上小、NSTなんかは八分咲ぐらいだったよ。悠久山は来週末には満開かな?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/04/03(日) 14:44:15
中越地震震源近くで被災、柏崎に移住したら沖地震、転勤で東北に移ったら
東日本震災。長岡に戻り西部に定住したら関原断層が・・・
なんて地震に追われる悲運な人はいるだろうか?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/04/03(日) 15:10:41
神戸を体験した人がこっちに住んでいて中越地震も体験した人なら知ってるけどね
さらに東北行ってたらやばかったな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/04/03(日) 15:26:29
タワーマンションを建てて下さい

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/04/03(日) 15:27:21
花火関連で文句言う人がいそう

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/04/03(日) 15:37:58
自演乙

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/04/03(日) 16:11:50
長岡の場合、不動産屋は江戸期から伝わる「ここはガッツリ安全」「ここは水没しやすい」という情報握ってると思ってる
アオーレ&駅周辺の地盤の堅固さときたら!
ダテに城たててないわ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/04/03(日) 19:13:10
昔からなんか建物があったとこはまあそういうこったね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/04/03(日) 19:36:35
戦前の地名でもある程度判断できるかと。水関係の漢字が使われている
地名はちょっと・・・。モロにやばい「大崩」なんてのはもう・・・

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/04/03(日) 19:53:46
川東現在ガソリン102円だけど川西どう?
また明日から上がるのかね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/04/03(日) 20:07:38
土曜の朝方川西方面で熱気球が飛んでたけど何かのイベントがあったのだろうか
これからは田んぼに水が張られので秋の稲刈り終了までは飛ばせないな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/04/03(日) 20:09:46
>>885
今日のお昼ごろまでしか見てないけど
安いところはまだ98円だったよ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/04/03(日) 20:38:10
市政だより、いきなり見出しで誤字か?
明日の昼までに反省文書けw

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/04/03(日) 22:35:24
福島江は今日が一番の見頃?
なんとか許可を得て小舟を浮かべて橋から橋まで短い距離で小銭稼げぎたいw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/04/03(日) 23:55:32
これ良いな
雪国だからこそできることだね

ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/160330/prl1603301613123-n1.htm
雪氷を活用したグリーンエナジーデータセンター事業を行う 新会社設立

冷涼な外気と雪氷を活用することで1年を通じて機械冷房を稼働させない省エネルギー型データセンターを構築し、
企業や研究機関がビックデータ解析を実現する為の基盤構築をデータセンターのファシリティ領域から提供する新しい事業に取り組むこととなりました。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/04/03(日) 23:55:53
福島江は昨日はポツポツだったけど
今日の午後から一気に咲いたねぇ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/04/04(月) 00:27:01
>>890
長岡のどこなんでしょ?雪多い山古志川口とかの日陰の多い沢にとか?

ところでラスボスがNHKで歌のお姉さんになるのねw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/04/04(月) 01:02:23
ブーンって重低音なに?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/04/04(月) 01:39:42
>>874
長岡大橋(造形大裏)あたりは、この暖かさで今日(日曜)チラホラ開き始めたよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/04/04(月) 09:35:27
>>875
地震後もそうですが、地震前03年あたりからあちこちで建ててたはずだよ
特に駅から西側は。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/04/04(月) 10:43:41
883 駅前地区は 中越地震でも ライフライン止まらなかった。
 電気 ガス 水道つかえたよ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/04/04(月) 11:29:18
共同溝はコストがかかる

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/04/04(月) 16:52:26
ガソリン値上げキター!

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/04/04(月) 20:20:09
>>893
近所で電気湯沸かし器使い始めたウチあるんじゃない?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/04/04(月) 20:58:20
>>893
その時間、ゴワ〜ッっていう重低音なら聞こえたけど。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/04/04(月) 20:59:05
駅周辺は中越震災でもあの寿屋旅館が無傷だった程地盤堅固だけど
戊辰戦争と長岡空襲で丁寧に二度焼きされてるというのが色々皮肉ではあるね

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/04/04(月) 22:12:59
無傷・・・では?倒壊こそしなかったが裏通りとかかなりだったと聞いたよ。
昔の人はどうしてわかるのか、地盤の強固なところに多く住むみたいね。
花火の片貝も近隣に比べ被害が少ないのは若一王子の御加護か???

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/04/04(月) 22:27:56
>>899
外から時々聞こえる音
近所じゃないと思う
ここでも前に話題になってたような

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/04/04(月) 23:40:53
この世の終末を告げる鐘の音かね?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/04/05(火) 02:06:35
堀直寄が長岡城築城の際場所を決めかねていると
苧を咥えた白狐が現れて場所を示した言い伝えが
何かの本に書いてあった

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/04/05(火) 05:46:55
うちの奥さんが仕事帰りに浮気して3時頃帰ってきたんだが、そっから寝れないし何も言えない。
おれは朝から仕事なのに…1年前に発覚してそっからちょいちょい。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/04/05(火) 07:07:40
ヤられたらヤり返す

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/04/05(火) 07:20:52
そうだよな。
自分も相手の男とやるべきだよな。
がんばれ>>906

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/04/05(火) 07:28:23
慰謝料ふんだくって、つまみ出せ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/04/05(火) 08:12:25
うほっ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/04/05(火) 08:18:36
>>902
御尊文庫はガラス割れたし、確か民センも当時は4階か5階が
ちびっこ広場になってて亀裂が入ったとか何とかでしばらく
使えなかった気が
駅周辺は水害のほうが怖いと思う
柿川放水路で心配御無用ってわけじゃなくてあくまで軽減だからね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/04/05(火) 08:39:51
何十年に一度の事を気にしすぎたらどこにも住めない

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/04/05(火) 08:51:14
>>906
長岡市に限らないかもだけど地方は不倫多い。よく聞く話し。40歳台女性はお盛ん。でも「浮気」でしょ?「本気」でなさそうなら見なかったことにすれば?
>>901
寿屋を例にされても…。元々傾いてるジャン。でもあのあたりは地盤固いだろな。長町稽古町琴平あたりはすぐ水あがる所だよね。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/04/05(火) 09:45:25
>>912
先祖代々住んでる人間が多いから、分家して家立てる時「あそこは水に弱いすけやめれ」という口伝はあると思う

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/04/05(火) 09:59:14
>>907
オーマイ&ガーファンクル

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/04/05(火) 13:31:59
イオンの弁当、米が臭い。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/04/05(火) 16:50:31
俺も11年前からダブル不倫ってやつをしているけど一度もバレたことはない。
不倫してバレるようだったら アッ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/04/05(火) 17:09:59
>>913
地方に多いとか初耳だわ
そういうのに地方か東京かで分ける必要あるの?
新潟は日本一離婚率が少ない
トラブルが少ないのかお互い我慢しあうのか

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/04/05(火) 18:30:16
ローソンオーナー募集DMキター@江陽地区

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/04/05(火) 18:38:10
浮気かぁ
相手が何者かくらい調べておいたほうがいいのかな?
今どき離婚は多いが、簡単にできない夫婦もいると思われ。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/04/05(火) 18:39:09
これだけいろんな情報が知られちゃってるこの時代に
新たにオーナーになる人ってどんな人なんだろう

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/04/05(火) 18:40:07
駅の駐車場値上げしとるやんけ
ココロ儲かってないんか

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/04/05(火) 22:55:55
福島江と柿川の水位がありえないほど下がっててびっくり

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/04/05(火) 23:32:19
>>923
福島江は用水

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/04/05(火) 23:53:19
>>906
なんでこのスレに書き込んでるのでしょう?
スレ違いだよと鼻息荒くする人もいないしw
みんな親切だなー。

奥さん大事だったら早めに手を打たなきゃですよ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/04/06(水) 00:05:24
離婚率低いのは、シングルマザーが子供養うだけの職がないからだろ…

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/04/06(水) 00:14:10
>>906
ごめん。奥さん返す。もう逢わない。ホントそまん。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード