-
- 574
- 2016/03/22(火) 09:00:08
-
>>568
既にホテル埋まってる模様
-
- 575
- 2016/03/22(火) 09:36:06
-
雨降りになったら、びしょ濡れのキモオタが帰りの新幹線や在来線に大量発生、
臭いにおいと濡れた服で居合わせた一般客は阿鼻叫喚。
宿泊ホテルも同様の悪寒・・・
-
- 576
- 2016/03/22(火) 09:36:49
-
ヘリが朝っぱらから凄くない?
何があったんだろう
-
- 577
- 2016/03/22(火) 09:58:16
-
>>568
俺はAKB好きだから総選挙新潟開催大いに結構だと思うけど、大混乱だった福岡以上に
新潟は受け皿ないからなぁ。
-
- 578
- 2016/03/22(火) 12:33:45
-
>>576
これでは?
http://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/file/oshirase/160314-1_nagaoka.pdf
-
- 579
- 2016/03/22(火) 12:34:10
-
昨日あたりからタイヤ替えてる人多いね。日中しか乗らなければいいけどなぁ。夏タイヤは気温7℃以下だとグリップ力が著しく低下するとクルマ屋さんに聞いたことがある。今月中はやめとこ。
-
- 580
- 2016/03/22(火) 12:36:32
-
場所によっては朝はまだ雪解け水が凍っているところもあるからまだ夏タイヤは怖い
今週末ぐらいに交換かな
-
- 581
- 2016/03/22(火) 12:50:58
-
また、ガソリン105円。
-
- 582
- 2016/03/22(火) 12:50:58
-
また、ガソリン105円。
-
- 583
- 2016/03/22(火) 12:53:52
-
またすぐ98円に戻ることを祈る
-
- 584
- 2016/03/22(火) 13:06:39
-
ここ最近ずっと
98円か105円だなw
何かその2つに理由があるのかね
-
- 585
- 2016/03/22(火) 15:33:40
-
またガソリン
-
- 586
- 2016/03/22(火) 18:39:50
-
境のあたり、めっちゃパトカーいたけどどうしたん?
-
- 587
- 2016/03/22(火) 18:41:39
-
市内で町乗りならタイヤ交換しても問題ない。走り屋じゃあるまいし
町乗りごときでグリップ力なんかで問題なんて起きない。
2週間前に交換した者より。
-
- 588
- 2016/03/22(火) 19:51:07
-
四月にドカ雪降ることもあるから四月末までは変えない派
-
- 589
- 2016/03/22(火) 20:29:04
-
今日油圧ジャッキ買ってきた
明日変えようっと
-
- 590
- 2016/03/22(火) 21:03:37
-
そのうち
5月に異常気象で気温7度くらいになることもあるから
5月末まで変えない派とか出てきそうだなw
-
- 591
- 静岡
- 2016/03/22(火) 21:21:41
-
どーせまた9か月後には雪降るんだから 一年中雪タイヤで乗ってれば
世界でもまれな豪雪なんだからさ。
-
- 592
- 2016/03/22(火) 22:06:11
-
>>586
いたいた
-
- 593
- 2016/03/22(火) 22:13:32
-
タイヤ交換はフロアジャッキと皿のゴム、クロスレンチがあると
作業能率が格段にアップするよね。
車載のジャッキとレンチでやってた頃がなんだったのかと思う。
複数台を替えるのなら絶対に買った方がいい!
-
- 594
- 2016/03/22(火) 22:20:07
-
>>573
対馬 誠二なら出来るかもよ。全盛期なら。
-
- 595
- 2016/03/22(火) 22:39:12
-
>>579
車屋の評価なんてアテにならん
鰤がいいという店もあればダ○ロップがいいという店もあるし
いろいろ
-
- 596
- 2016/03/22(火) 23:10:05
-
>>586
防災ヘリポートの農道のとこでしょ?
あそこの交差点よく事故起きてる
-
- 597
- 2016/03/22(火) 23:50:09
-
ねぇ、嫌われ者さん、うなぎボーンはどこに売ってる?
-
- 598
- 2016/03/23(水) 00:10:31
-
>>593
電動レンチ楽すぎワロタ
-
- 599
- 2016/03/23(水) 00:41:05
-
急に雨降ってきた
-
- 600
- 2016/03/23(水) 01:30:53
-
>>593
フロアジャッキとクロスレンチは持ってるけど、皿のゴムってなんじゃいな?
-
- 601
- 2016/03/23(水) 02:00:29
-
ジャッキの上に乗せるのかな?
-
- 602
- 2016/03/23(水) 08:26:43
-
木っ端で十分。
-
- 603
- 2016/03/23(水) 08:59:09
-
6台交換するとさすがに疲れるわ
-
- 604
- 2016/03/23(水) 10:32:55
-
久しぶりに長岡に帰ってきたんだけど旧市役所の近くにあるROROは昔駅裏にあったカレーが
評判だったROROとは別モノ?
昔はあそこフランス乞食だったよねぇ?
-
- 605
- 2016/03/23(水) 11:31:37
-
川崎にあるかつ久亭並びにあった拉麺屋の旧店舗(オフハウス向かい)が
改装してるね。
-
- 606
- 2016/03/23(水) 11:55:22
-
そうは言うけど実際雪降ったら夏タイヤで走行なんて怖くてできんやん。事故って自分だけ死ぬならまだしも他人巻きこみたくないからね
-
- 607
- 2016/03/23(水) 12:00:54
-
>>605
また何かしらのラーメン屋なら嬉しいな
-
- 608
- 2016/03/23(水) 12:39:16
-
皿のゴムってあれか?
ジャッキの上につけて、二輪同時に上げれるようにするやつか?
-
- 609
- 2016/03/23(水) 13:35:26
-
ゴムなんてある程度の厚さと大きさあればなんでもいい
-
- 610
- 2016/03/23(水) 13:49:41
-
下からゴム着けて突き上げるのか
何かやらしいなw
-
- 611
- 2016/03/23(水) 14:07:00
-
ゴムのせるだけだけどな
-
- 612
- 2016/03/23(水) 14:50:17
-
>>604
フランス乞食は、市立劇場と法務庁舎あたりの道挟んで土手側
茶色緑の3階建てビルにあった
ROROは東口のが移転した店とのこと
フランス乞食とROROは関係あるらしいがよくわからん
-
- 613
- 2016/03/23(水) 16:19:48
-
川崎の村さ来が27日で閉店だって
たまに行ってたから寂しい
-
- 614
- 2016/03/23(水) 16:57:10
-
村さ来好きだったなぁ〜
たまに行ってたけどちゃんと美味しいし安いしいい店だった
壊すとか聞いたけど本当かな
-
- 615
- 2016/03/23(水) 16:57:48
-
村さ来もか、ぜんていも閉店したし居酒屋無くなるなぁ
-
- 616
- 2016/03/23(水) 17:19:01
-
なんでー?
流行ってなかった?
-
- 617
- 2016/03/23(水) 18:31:23
-
セクシービキニ居酒屋ないの?
-
- 618
- 2016/03/23(水) 18:31:56
-
皿のゴム?
ゴムの皿じゃないの?
-
- 619
- 静岡
- 2016/03/23(水) 18:39:02
-
5時すぎレスキュー5台通過
-
- 620
- 静岡
- 2016/03/23(水) 18:40:54
-
>>597
楽天
-
- 621
- 静岡
- 2016/03/23(水) 19:16:48
-
うなぎボーンは 細くふりかけだな。ご飯に飽きたら
パンに塗るマシュマロフラフと一緒にかけるだな
イオンのホームカミングにあるからさ
-
- 622
- 2016/03/23(水) 19:23:11
-
ガソリンまだ98円の店あるんだな
-
- 623
- 2016/03/23(水) 19:35:21
-
>>613
えー、そうなんだー
-
- 624
- 2016/03/23(水) 19:45:06
-
>>622
見附国道は105円だった
また98円に下がればいいが
このページを共有する
おすすめワード