facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 811
  •  
  • 2016/04/14(木) 22:31:27
>>808
鹿児島だって言ってた

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/04/14(木) 22:56:14
>805
無職で年金暮らしの高齢者が現役労働者よりも得してると思うとマジで腹立つんだけど
しかもルールを守らない高齢者ってホント多いよな
加齢の分だけ偉いと思ってんだったら大間違いで説教してやりたいわ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/04/14(木) 23:00:47
>>809
行政も想定していない抜け穴的な使い方でしょうな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/04/15(金) 05:11:41
熊本の震源地がほぼ九州の真ん中だな。九州大震災か・・・

大した被害が無ければ良いが、震度7じゃ結構きついな。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:05:44
>>813
ちょい乗りを想定しているし、推奨してましたよ。
観光客の負担にならないようにって!

都会の方もレンタルあるけど、クレジットカード対応にしていないから、返さない人多いんだってね……。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:25:42
>>801
最寄りバス停の橋場町が浅野川を越えた金城樓側にもあるのが悪い
広坂や武蔵ヶ辻のように茶屋街前だけバス停の名前を変更して
橋を渡らずに済むように観光客を誘導したらいい

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:36:03
朝起きてから状況に気がつく生活ってのも問題だな。

ネットで話題になってたからようやく知ったわ。こっちは揺れないしな。

九州全体となると、鹿児島、佐賀とそして福岡住まいの熊本県人がいるが、大丈夫かね。

大事にならなきゃ良いが、古い建物も多いようだし、どうなるかな。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:42:46
>>813
想定内、というか自らアピールしてる
街中活性化のための事業だから

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/04/15(金) 09:37:49
>>816
橋場町のバス停は 橋の前後に2つあり
観光客の ほとんどは 東山側のバス停を使い
橋を渡る金城楼側のバス停は使わない

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/04/15(金) 20:14:09
前に言われてたプログレ・ロックのイベントってのは
どうなったんだろう?
それっぽいのが見当たらないが…

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/04/15(金) 21:12:29
橋場町といえば橋場センターで
パチンコしていた頃が懐かしいわ。
パチンコ屋の裏には古本屋もあったな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/04/15(金) 22:18:18
>>820
北陸新幹線開業1周年記念イベント石川ロックサミット
2016年5月11日本多の森ホール

これのことじゃね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/04/15(金) 22:30:15
>>821
橋場ホールはオークラになり、それも潰れて今はコインパーキングになってる

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/04/15(金) 22:52:25
いつもガラガラだった宮正のことも思い出してあげてください

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/04/16(土) 01:09:22
>>822

ああ、これか! ありがとう。
メンバー的にはプログレなのかよくわからないが…

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/04/16(土) 01:52:44
地震こんかなー

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/04/16(土) 02:03:38
森本富樫断層帯がヤバいよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/04/16(土) 02:13:15
>>819
兼六園下から乗ってくるんだよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/04/16(土) 05:20:18
何と言うか、、、
消費税上げ延期は間違いないな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/04/16(土) 06:54:54
>>829
んー、熊本と周辺の九州一部だけだったりして・・・

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/04/16(土) 07:25:00
産業展示館全館でミリオンロック?
音響設備もまともじゃないクソ建物。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/04/16(土) 08:41:04
>>831
???
何が言いたいか分からないけど、
フェスの音響設備は、別に用意するだろ。
しかもフェスは、音というより雰囲気を楽しむもんだし。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/04/16(土) 08:53:52
建物の構造も含めてじゃないの?
あそこは名前の通り展示館だからな
音楽イベントには向かない

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/04/16(土) 09:15:14
なんか興味無い人が、コンサートホールとかでやる
クラシックと同じ意識で言ってるの?
ミリオンロックみたいなフェスは、基本ほとんど屋外だし、幕張メッセもよくやってるけど、あそこも展示館だよ。
フェスに来てるほとんどの奴は暴れるのが目的だから、音響設備なんて気にしてる奴いないし(笑)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/04/16(土) 11:50:26
>>831の真意は分からんが俺も流石にフェス如きに流石にクラシックレベルの質は求めんよ
あれは単なるイベントだからね

ただサンテンは狭いから音が篭るんだよ
お気に入りのアーティストで金沢開催あってもサンテンの場合は他会場に足を運ぶようにしてる

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/04/16(土) 11:52:14
音が反響してリズムが取りにくいそうだ。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/04/16(土) 17:47:46
そこまで音にこだわる奴は、家で聞いてろって事だな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:05:12
馬鹿はすぐ極論言い出すって事だな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/04/16(土) 19:58:51
>>829
復興の財源確保の為に消費税を上げるという斜め上な見方も

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:05:40
大きな震災も戦災も
一度もあってない平和な金沢
お気楽な人ばっかだな
>>826

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:08:42
自然災害が少ない上に電気代も日本一安いからこれからの工場立地には持って来いだ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/04/16(土) 23:05:06
>>841
今の需要だから安いんであって
工場軒並み増えればそれなりの投資も要るだろ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/04/17(日) 08:46:13
自衛隊の災害派遣幕のトラックがなぜか金沢西で下りた・・・

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:02:43
金沢駐屯地で荷物でも積んだか。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:13:04
風すごいな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:19:55
風が怖い。。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:46:00
風すごくて窓ガラス割れそうで怖い

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:55:37
チューリップと髪が抜けた

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:59:57
車のドア開けたら風に持っていかれ、乗ろうとしたらドアが閉まらない。
一生懸命にドアを閉めようとしたらその間に風に乗った細かい砂利が入ってきて、
車の中は砂利だらけになったよ。

冬の嵐もすごいけど、こんな風、ちょっと体験したことないな。
それから、車のドアの開け閉めは、隣の車に当てない様に。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:00:45
風で火事が大量発生中!!

1. 2016/04/17 (日) 11:34
平和町3丁目 地内で自然災害が発生し11:58に終了しました。
2. 2016/04/17 (日) 11:29
泉野町6丁目 地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
3. 2016/04/17 (日) 11:27
小橋町 地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
4. 2016/04/17 (日) 11:24
大豆田本町甲地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
5. 2016/04/17 (日) 11:18
彦三町1丁目 地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
6. 2016/04/17 (日) 11:16
久安5丁目地内で自然災害が発生し11:39に終了しました。
7. 2016/04/17 (日) 11:10
額乙丸町[ニ]地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
8. 2016/04/17 (日) 11:06
神谷内町[ニ]地内で自然災害が発生し11:24に終了しました。
9. 2016/04/17 (日) 11:03
長土塀3丁目 地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
10. 2016/04/17 (日) 10:59
福増町[北]地内で自然災害が発生し11:39に終了しました。
11. 2016/04/17 (日) 10:56
山科町[ヘ]地内で自然災害が発生し11:18に終了しました。
12. 2016/04/17 (日) 10:54
片町1丁目 地内で自然災害が発生し11:57に終了しました。
13. 2016/04/17 (日) 10:48
諸江町[下丁]地内で自然災害が発生し11:18に終了しました。
14. 2016/04/17 (日) 10:47
泉野町1丁目 地内で自然災害が発生し11:18に終了しました。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:26:55
すごい風だ
音がうるさすぎ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:28:42
>>850

火事じゃないでしょ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:38:32
風つえーなー

あちこちでサイレン鳴っとるわ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:42:10
新幹線も止まっちゃってる・・・

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:45:30
地震のニュースは大事だけど、ローカルニュースを決められた時間に入れて欲しい。
強風による被害状況が把握できないよ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/04/17(日) 13:11:43
春の嵐ですな、今日は家の中にいるのがいい
Jリーグ試合も中止 兼六園も閉演

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/04/17(日) 13:33:04
出かける気にならない
夜中にカップ麺食べないで残しとけばよかった…

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/04/17(日) 14:12:59
>>857
出前でも頼んだら?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/04/17(日) 14:34:54
だいぶ静かになってきた

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/04/17(日) 15:37:57
>>858
鬼畜か
こんな風の中出前頼むとか…

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/04/17(日) 15:41:27
さぁ走りに行こう

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/04/17(日) 15:57:41
>>860
鬼畜って、外出て見ろよ。
警報はもう解除されているよ!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード