facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 690
  •  
  • 2016/01/14(木) 02:23:12
何が好みなんだ?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/01/14(木) 02:26:09
くぎくーぎー

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/01/14(木) 03:56:53
ぽじぽーじんぽーじー

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/01/14(木) 05:09:57
めろん子

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/01/14(木) 18:33:34
ベッキーで思い出したけど、ローラがこっち来たのも去年のこの寒い時期だったよなー
金沢で撮った写真をすぐベッキーに送信してる様子も番組内で映ってた気がする

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:37:00
金沢ってゴミ無料だったの
今住んでるカス灘ですらボッタクリゴミ袋買わされてるのに
クソ田舎のくせにやることは都会並み ほんとクソ村だわ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:48:14
>>695
まあ無料で出せるのも今の内。
有料化の足音は着々と近づいている。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:57:43
末町のセ・マニフィックってやっとる?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/01/14(木) 22:11:12
>>695
その有料化のおかげで金沢ほど分別が細かくない

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/01/14(木) 22:42:19
ニュースでゴミ袋有料化の会議やってるの見たが、
町会の偉いさん?が
「ゴミを減らそうと思えばできるわ!
 市民の過半数とか6割以上が有料化に賛成してから
 考えればいいことじゃないんか!」
って怒鳴ってた。
恐ろしいほどカッコ悪かったな。
まさに生きる老害。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:31:41
コンビニの ゴミ箱が たいへんな事に なりそう

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/01/15(金) 00:11:44
今更。なんて次元の低い発想だよ┐('〜`;)┌

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/01/15(金) 01:39:09
今は、どこでも有料じゃないのか?
金沢は、有料にするタイミング悪過ぎやわ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/01/15(金) 01:57:28
指定袋じゃないと出せないってのが面倒くさい
市民税少し上げてそれ財源にしろよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/01/15(金) 06:03:43
軽井沢バイパスでバスがガードレール突き破って崖下へ転落だって!
またツアーバスだよ!

石川県民としては深夜バスの全面禁止を提起したい。自動車に完全な安全対策なんて不可能。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/01/15(金) 08:50:25
どんな乗り物でも同じ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/01/15(金) 11:26:27
>>704
石川県全域で自動車廃止運動でもしてろ!

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/01/15(金) 21:52:53
ごみ問題はね

金沢市に税金払わなくても
堂々とゴミ出ししてる輩を、掃討すべし

税金払ってない、市内在住者やら
糸田に持ち込む市外の人間やら

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:06:13
袋の問題じゃないんだけどなあ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/01/15(金) 23:06:21
ヴァルス

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/01/16(土) 08:27:23
【1月16日】ダンディ坂野さん、誕生日おめでとう!
sssp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1452878176/

そーだったのかぁ。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/01/16(土) 10:40:16
遠藤休場だって
十両陥落確実だって

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/01/16(土) 10:41:04
>>711
ゲッツのバースデーに何てニュースだよ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/01/16(土) 11:14:05
このまま消えるかも?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/01/16(土) 11:35:31
一昨年の盛り上がりが嘘のようだ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/01/16(土) 11:36:55
怪我した時無理さすから
休場させたらよかったのに

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/01/16(土) 12:46:08
遠藤
輝に負けるのが嫌で
逃げたな

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/01/16(土) 17:18:12
松鳳山みたいにカンバックしてこい

ここまで見た
  • 718
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/01/17(日) 16:35:12
月曜から夜ふかしで北溟サーキットが取り上げられるようだけど、

http://tv.yahoo.co.jp/program/?sid=34573

「箱根に負けない頑張る学生を調査した件」
◆各大学の変わった行事・部活・学生寮などから今時の学生の生態を調査◆
・北海道大学の伝統部屋割     ・石川県 金沢大学の北溟サーキット
・慶応義塾大学 ペン回しサークル ・早稲田大学 バンザイ同盟サークル


わざわざ石川県ってつけなくても金沢大学だけでいいのに

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/01/17(日) 16:54:36
知らない人結構いると思うよ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/01/17(日) 17:55:05
ナイトスクープでもやってたやつだね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/01/17(日) 18:08:59
>>721
あの神回ねw

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2016/01/17(日) 23:41:37
つる幸の大将おもろいおっさんやなw

情熱大陸
https://www.facebook.com/jounetsutairiku

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:27:23
北陸新幹線は雪に強くなかったな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00326866-hokkoku-l17

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:54:37
向こうの方の線路は積雪考慮してないからしょうがない

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:58:12
>>724
強風ならともかく、雪って......
どこ走るつもりで設計したんだか

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2016/01/18(月) 18:16:02
関東は しょうがないだろ

明日から 大雪って…

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2016/01/18(月) 18:18:28
>>726
金沢〜長野は問題ないだろ
埼玉の切替装置とか関東平野に入ってからの降雪が遅延の原因なんだし

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2016/01/18(月) 18:29:54
>>726
迂闊過ぎなカキコミしてると、ご自身の無知さ加減がばれて恥かくだけだと思われ。

>どこ走るつもり
車両(W7系)には何のトラブルもない。
雪で麻痺したのは昭和に完成した古い線路区間。
残念ながら東北・上越新幹線と同じ線路を走らないと東京へ乗り入れできないから、とんだとばっちりなのだよ。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2016/01/18(月) 19:12:37
>>728-729
そういうことなのか。早とちりしてたわ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2016/01/18(月) 19:28:52
>>728
まあ、とばっちりだろうが何だろうが
それを含めて北陸新幹線な訳で

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2016/01/18(月) 19:33:32
だね
一般人からしたら北陸新幹線なのに何で雪で?と思う人もいるだろう

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:52:28
本来なら大宮から新宿へ向けて上越新幹線専用の路線が出来るはずだったのに
沿線がゴネまくって路盤が埼京線に化けてしまった。
雪に強い上越新幹線専用の路線があればこんな無様なことにはならなかったのだ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:04:55
明日は大阪名古屋方面全滅だとさ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:11:52
>>729
嫌なら長野止まりでもええんやで

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2016/01/19(火) 04:44:49
ダラ発見w

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2016/01/19(火) 08:26:08
強風で電車止まるとはなぁ。雪はそんなでもないのに。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2016/01/19(火) 11:20:13
>>737
2006年から基準が強化されて
風速20m以上で時速25k以下の徐行
風速25m以上で運転見合わせ
になったから

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2016/01/19(火) 11:26:32
京王線の車両基地3ヶ所全部で架線の断線発生。線路上の電車しか運行出来ず、普段の2〜3割の運行となった。
風雪で何が起きるか予測が付かないことが有る。・・自然相手だから、不便だが我慢するしか無いよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2016/01/19(火) 12:42:29
そう考えると昔は結構無茶していたんだなあ。
国鉄の時代だと、強風下でも運休せず遅延しつつも列車を走らせていたのだが。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2016/01/19(火) 13:30:41
山陰線の余目鉄橋から車両が転落した事故とか、実際の被害が出ると規制が強化されるのは仕方ない。

日本海側は特に、特急いなほの事故が手取川橋梁とかに恐怖を植え付けたからね。
40トンもある国鉄型車両が飛ばされて横転転覆するような風じゃ、サンダバなんか軽々飛ばされる。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード