facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 378
  •  
  • 2016/06/03(金) 13:29:11
交通事故なんてのはお互い様だろ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/06/03(金) 22:52:50
とおやまさん改装かと思ってたらあれ事故だったのか....

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/06/04(土) 00:01:04
だから、お互い様だって。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/06/04(土) 01:45:47
なんで店につっこまれてんのにお互い様なんだ?

バカ?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/06/04(土) 14:01:48
>>376
あの近辺で地上げといったら,二束三文で無い限り喜んで売る人続出だろw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/06/05(日) 06:45:57
俺がぶつけられたとき、双方の前で、警官が、交通事故は
互い様ですからと言ったんだ。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/06/05(日) 18:03:48
だからってお前もお互い様ってならうのか。

らしくないな。

ある時は持論で揚げ足とっときながら、ある時は人が言っていたからって。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/06/05(日) 18:33:35
両方動いてんならお互い様って理屈もあろうが
身動き取れない店舗に突っ込んでお互い様はない
店舗に突っ込んだ運転手がお互い様とか抜かしたら知能を疑われる

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/06/05(日) 20:28:41
その店の店主が、車で、他の店に突っ込むということも有り得る。
物損なんだからお互い様でいいんだ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/06/05(日) 20:45:32
>385
突っ込んだ奴はそんなこと言わん。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/06/05(日) 21:10:23
過失なんだ。
物損なんだ。
修理すれば済む話なんだ。
その程度の事故は巨万とあるんだ。
お互い様の気持ちがないとなかなか解決しないんだ。。
その気持ちがないと俺みたいに裁判を3回もすることになるんだ。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/06/06(月) 22:00:35
久しぶりに見たら
レス飛んでるな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/06/07(火) 07:04:44
交差点で出合い頭にぶつかり勢い余ってアクセルを踏んでしまい営業が終わったばかりの店舗に一台が突っ込んだとか。
どちらかの車の信号見落としとか。
いずれにしてもケガは無いようなのでよかった。
営業中なら危なかったかも。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/06/07(火) 17:35:30
交通事故の解決は難しいんだ。
青か赤か、一時停止したかしないかで、絶対もめるんだ。

証拠がないと看板を立てて目撃者探しをする羽目になるんだ。
だから俺はドライブレコーダーを取り付けたんだ。

公判で、ドライブレコーダーの存在を明かした途端、
損ジャの弁護士は、「争う」から「認否をしない」に
主張を変えたんだ。

判決では、俺の過失0が認められたんだ!

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/06/07(火) 17:48:16
新発田の損ジャを村上の俺がやっつけたんだ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/06/07(火) 21:59:39
お疲れw

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:47:22
大したんだな!

ごくろーさんwww

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:49:26
漢現る

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/06/08(水) 12:57:50
doya

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/06/08(水) 20:47:01
今気付いたんだが久保多町と加賀町と庄内町の若いしゅは
すぐ隣にセブンができたから祭りの練習のときも超便利だな
酒とつまみの入った冷蔵庫が神社の隣にできたようなもんだw

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/06/08(水) 23:33:15
どうでもいいこと書くな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/06/09(木) 13:10:06
そのお前の書いてることがどうでもいい

いや、むしろ書かなくていいことだろ

ごくろーさん^ ^

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/06/09(木) 13:37:40
飲んだくれてグダグダ祭りやるな。
見苦しいわ。
エイヤ・ソイヤで威勢よくやれ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/06/09(木) 17:25:57
国指定の重要なまつりになるんでしょ?
おらがまちなのもいいけど、他所から見られている意識持たないと
時代錯誤も甚だしいのでは。
あと、羽黒神社の例大祭なら、その辺もきっちり心得ないといけないのでは?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/06/09(木) 20:34:16
あと30年もしないうちに、人間が居なくなって屋台を引っ張れなくなる町内が出てくる。
屋台を並べて、「昔はあれを引っ張って市内を巡っていた」と言う時代が来る。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/06/11(土) 07:29:19
見苦しいなら見ないでくれよ^^

ごくろーさん^^

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/06/11(土) 10:05:12
私有地でやってる分にはそうだろうな。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/06/12(日) 16:46:30
市水道局からこんな文書が届いた。


題名;水道メーター交換作業の実施について

計量法に基づき8年ごとに水道メーターの交換を実施します。
実施予定日;    〜
そこに、「交換の際はお客様の敷地に立ち入らせていただきますことをご了承願います」と
記されていた。
これは、不在の際は無断で敷地に入って作業を実施しますという通告文なのだ。

市は、このような一文だけで不法侵入が許されるとでも思っているのだろうか?
8年前に無断で俺の敷地に侵入して、110番されたことを忘れたのだろうか?
水道業者が警察に連れて行かれた後に、市役所職員が俺の自宅に謝罪しに来たというのに
懲りずに、また同じことを繰り返すつもりなのだろうか。

今回も、俺の許可無く敷地に立ち入った場合は、、また110番するまでだが、役所の順法意識は
どうなっているのだろうか。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/06/13(月) 08:37:36
>>405
水道法というものがあるので、あなたの家が不法な侵入の当たるかを確認したほうが良いですよ

あと届いた文書を確認して、勝手に敷地内に入られるのが嫌なのであれば、先に水道局に連絡すれば
良いだけなのではないでしょうか
そのような為の文書だと思いますよ。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/06/13(月) 10:05:57
不法侵入したのは連絡しなかったからだとでも言うつもりか。

水道業者が自宅に来ても居留守を使ってやる。
その後、敷地に侵入するかどうか観察してやる。
侵入したら直ちに110番だ!

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/06/13(月) 10:36:41
これがリフォーム業者で、建物の診断のため敷地に立ち入らせて
いただきますことをご了承願いますなどと言ってたら悪徳業者だ
ろが。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/06/13(月) 11:14:17
屁理屈ばかりいってるなよ、腐れ団塊

お前が気に入らないから文句を言っているだけだろう
これ以上は恥の上塗りだから止めとけ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/06/13(月) 11:28:45
構ってちゃんは無視

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/06/13(月) 13:06:20
いつまで集落・村社会の慣習でやってるんだ。
悪徳業者が真似するぞ。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/06/13(月) 13:17:38
俺は通報するだけで、
事の是非は警察が判断することだがな。

ま、十分に判断してもらおうじゃないか。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/06/13(月) 15:02:26
心の腐った根っからの馬鹿だわ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/06/13(月) 16:34:19
出るとこに出れば負けるようなことをして
るのに何言ってんだか。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/06/13(月) 17:52:37
ここはぜひ「出るとこに出」ていただいて
詳細を報告していただきたい

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/06/13(月) 20:47:36
許可なく侵入すれば軽犯罪法違反で警察に引き渡す。
その後の対応(起訴・不起訴等)は警察が決めることだ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/06/13(月) 20:48:42
警察・検察

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/06/14(火) 03:22:12
おれももう無視しよう

なんか色々ズレててつまらね(^-^)

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/06/14(火) 09:08:34
通告すれば許されるなどと思うなよ。
入りたければ許可を取れ。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/06/15(水) 15:25:52
村上市から委託された水道工事業者ですが、
近々お宅へ検満メーターの好感作業に伺います

覚悟してください

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/06/15(水) 15:50:41
好感♂(意味深)

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/06/16(木) 01:48:19
昨日、水道業者が来た。

チャイムを鳴らして事前に俺に了解を求めてきたから
俺は「お願いします」と言った。

終了後もチャイムを鳴らして俺に「終わりました」と
報告してきたから
俺は「ご苦労さまでした」と言った。

今回は、何の問題も無かった。


今回は、玄関横にあるメーターボックス内の作業だけだったが
8年前は、止水栓を回そうとして裏庭まで入ってきやがった。

別に止水栓を回さなくてもメーター交換できるんじゃねえかよ!!

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/06/16(木) 01:54:06
なんだかなぁ、関わらんのが一番な感じですかねぇ…

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/06/16(木) 11:04:18
交歓作業

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/06/18(土) 21:23:17
今日久々にニューハートピア瀬波行ったら
ほとんど開店休業状態だったな
レストランはGW明けからずっと予約のみで通常営業してないっぽいし
温泉も隔日営業とは
ボイラー修理するようだが直したら全館通常営業になるのかしら

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/06/19(日) 17:47:08
厚生年金の保養所に商売気なんかあるわけないだろ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/06/19(日) 20:17:02
今年の水曜どうでしょうのキャラバン、神林でやるんだね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/06/20(月) 09:21:10
新潟県で育てられた黒毛和牛で一定以上のものを「にいがた和牛」という。
なるほど。

そのうち、新潟県村上市および関川村ならびに胎内市で飼育された、
一定以上のものを「村上牛」と呼んでいます。
これは詐欺だな。
関川村・胎内市で飼育された牛が村上牛のわけがない。

試しに上越市で飼育してみい。それでも村上牛と言うか。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/06/20(月) 22:07:49
駅前のプラザにカリーナを出していた店あった?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード