facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 772
  •  
  • 2016/01/25(月) 13:24:58
道路管理者に電凸しても最寄りの土建屋に片付けを以来するだけ。
よほど悪質でもない限り役人が住民に注意はしたりはしないよ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/01/25(月) 13:26:29
>>761
大阪人でこんな広い心を持ってるって事は、一周回っていい奴

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/01/25(月) 13:42:40
そんなに殺伐としなさんな
道路への雪投げの話題は毎年恒例だ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/01/25(月) 13:44:43
>>766
新発田地域整備部は県道じゃなくて市道の管理者だよ。
県道は豊町三丁目の新発田地域振興局が管理者になる。
担当部署は知らない。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/01/25(月) 13:49:04
ごめんなさい>>775は間違い。あそこは地域振興局>地域整備部だから
>>766は正解。>>766さんごめんなさい。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/01/25(月) 14:10:37
もちつけ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/01/25(月) 14:40:47
ま〜た降ってきたよ。

もううんざり。。。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/01/25(月) 15:51:38
雪国の雪は貴賤貧富関係なく降り積もるね
新潟、雪国だもんね
除雪機がない頃から冬には雪が降り積もってたからね
除雪の仕方は昔からいさかいの種だったんだろうな
確かに道路に雪を投げるのはルール違反だよね
でも除雪機の人も頑張ってる、家の前を除雪する人も頑張ってるよね
降りしきって降り積もって雪の投げ場にこまるのが新潟だよね
みんなが寒くてみんなが不自由するみんなが大嫌いな新潟の新発田を大目に見ようよ
埼玉県から移住の二十年目新発田市民トラックドライバーより

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/01/25(月) 15:55:52
ID:BDr97cSQ [ KD182250243035.au-net.ne.jp ]
お前は静岡の二の舞いになりたいのか?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/01/26(火) 16:42:17
あの大雪は何だったんだって程に平穏。
明日からは雨続きなんだっけ?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/01/26(火) 21:03:06
うん。
最高気温が7℃っていうからここ3〜4日に比べたら
ずいぶん緩む感じがするだろうね。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/01/26(火) 22:34:03
道路が狭くてかなわないから、雨でとけてほしい。
ニノックスの人は雨はいやだろうな。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/01/27(水) 13:03:06
なんやかんや言って結局並み冬。気温差や降雪が極端なだけで。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/01/27(水) 19:44:26
>>780
申し訳ないが、意味不明。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/01/27(水) 19:56:42
ブワッハハハハハ!
お前も静岡にしてやろうか?!
♪(ギターイントロ)

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/01/28(木) 07:38:23
>>784
来週の火曜日あたりからまた崩れるらしいけど
時期を考えればまぁあたりまえだよね。
市街は積雪20?くらいか?一月末でこんなもん
だからむしろ暖冬か。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/01/30(土) 02:30:58
>>572
歯科医師会には入ってる。
嫁、旦那共にクセのある厄介な性格らしい。
因みにイオン内の歯科と岩崎歯科が非会員

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/01/30(土) 11:30:47
>>788
だから患者居ないのか。

岩崎歯科って東新町(でいいのかな)の?
あそこってまだやってたんだ・・・。
とっくにやめたと思ってた。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/01/30(土) 13:19:53
>>789
岩崎は東新町。
同じくやってないと思ってたらある時から看板にライト付けて
やってますアピール。元々評判悪かったから患者少ないと聞いたよ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/01/31(日) 17:26:58
https://www.youtube.com/watch?v=Vi1N2PlKPg4&hd=1

この会社・・・・・もうなんも言えね〜

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/01/31(日) 20:35:45
まぁ楽しそうだからいいんじゃね。
こういうノリが苦手な職員は辛いかもね。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/01/31(日) 22:03:54
ライオン像なんか作るより職員に還元してやれよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/02/01(月) 00:05:50
>>791
ええやないか。お前らがいらないなら、レッドの馬場さんは俺が頂く。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/02/01(月) 01:48:26
何じゃこりゃ!観てる方が恥ずかしいわ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/02/01(月) 12:06:12
FMしばたの小林としのすけって何者なの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/02/01(月) 14:54:54
疑問を持ったならまず、ググる癖をつけたほうが良いよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/02/01(月) 14:55:36
>>794
社長の娘か親戚じゃね?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/02/01(月) 19:19:22
>>798
逆玉か、胸熱…

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/02/01(月) 20:59:49
>>798
おれも苗字で身内かな?とおもた。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/02/01(月) 21:24:05
>>794
ラスボスブラックなら止めはしない。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/02/02(火) 00:43:55
>>801
ブラックはノーサンキュー
それならグリーンの方がまだマシ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/02/02(火) 07:22:57
新栄町auの斜め向かいの造成はコンビニだそうだ。
となりにセブンあるのに!

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/02/02(火) 07:35:56
新栄町のどこにauがあるのかわからない

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/02/02(火) 07:39:43
言い替える。
吉牛の前の造成工事だ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/02/02(火) 08:40:05
中華が食べたくて新発田駅前の某中華やさんへ行ってきました
ちょうど街角コンパスに載っていて
サラダバー付のランチやっていたから。
サラダバーって自由に好きにサラダを食べていいものだと
思っていた…けど違うって初めて知りました
サラダバーだけど小さいお皿に一度盛るだけって
なんだかね…。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/02/02(火) 08:54:08
>>803
宮島石油と7だよ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/02/02(火) 09:28:30
>>806
間違いでは無いんだろうが、紛らわしい書き方ではあるね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/02/02(火) 09:43:25
チャレンジャーとかマツキヨのとこか

アミングとかアンジュールみたいな雑貨屋さんはこないのかな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/02/02(火) 10:04:27
>>807
ありがとう。てことはセブン移転か。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/02/02(火) 10:48:51
八幡と乙次にファミマ出来たしこのまえ住吉町と月岡に7出来たばかりなのに
また新栄町に7とかコンビニがどんどんできるけど逆に新発田市で最古のコン
ビニってどこだ?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/02/02(火) 10:55:08
>>811
島潟のデイリー

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/02/02(火) 10:56:41
途中で送信してしまった
島潟のデイリー
加治川のセーブオン
あと、佐々木と郵便局隣のローソンとか?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/02/02(火) 11:04:04
R7今泉のセーブオンは古いね。
だけど五十公野マルホンとなりのセーブオンもそうとう古いぞ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/02/02(火) 11:06:51
佐々木のローソンはいっかい新しくしてないっけ?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/02/02(火) 11:37:27
セブンはすぐ近くの土地に広い駐車場付きの
新店舗作って移転ってパターン多いね。
波月となりのセブンは移転しないのかな。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/02/02(火) 12:03:03
>>809
ブルドッグ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/02/02(火) 12:18:39
>>816
あそこは三日市&豊町のセブンと同じひと
ブルボン向かい辺りに移転してほしい

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/02/02(火) 12:21:46
>>816
あ〜国道290荒町の7もふるいわ。
あそこは南バイパスの開通で売り上げ落ちただろうな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/02/02(火) 12:29:52
>>815
佐々木のローソンはついこの前改装したね。あそこのおばちゃんたちはすごく親切で好きだなあ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/02/02(火) 12:53:41
そう言えば現在の県立病院って元々何があったっけ?
近所に住んでるけど全然思い出せん。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/02/02(火) 14:04:54
>>821
かの有名な大倉製糸です

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/02/02(火) 14:07:17
>>822
いや、そんな昔の話じゃなくて本当に県立病院が出来る前の状態。
更地だったかな?と思ったけど「こんなでかい更地あったっけ…」と思ったので…

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード