facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 689
  •  
  • 2016/01/16(土) 00:11:56
今朝R7菊水前の温度表示は-5℃で思わず我が目を疑ったわ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/01/16(土) 00:48:43
車の凍結具合見た限りじゃ、まんざら嘘でもなさそう

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/01/16(土) 02:00:34
新潟市内でガソリン99円でいれてきたw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/01/16(土) 05:03:53
安かろう悪かろう

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/01/16(土) 06:54:24
さあ来週の火曜日から大型の寒波だぞ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/01/16(土) 09:56:43
数年前のあの大停電みたいになったら嫌だな。
明日のうちに灯油買い足しておこう。
・・・19日、病院行かんばねーのに。困る。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/01/16(土) 17:54:00
多分大したことないでしょう。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/01/17(日) 01:50:17
すげー積もってる…
こりゃー17日を待たずに新発田は雪に埋もれるな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/01/17(日) 20:35:58
しょうこんしゃについて丁寧に教えてくださり
皆さん親切にありがとうございました。
今度わたしにもわかることがあれば
お返しします

ここまで見た
  • 698
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/01/18(月) 15:00:30
仕事しろ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/01/18(月) 21:17:51
この新発田の、まちBBSって、投稿規制かけてるの?
何通か、反映されてない。
規制理由も無いと、発言の自由?の
憲法違反では、大袈裟?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/01/18(月) 21:21:44
言論の自由か?
兎に角、なんだか、投稿にタイムラグあり過ぎ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/01/19(火) 10:21:11
>>700-701
そーかぁ?
よほど変なことでも書かない限り除雪なんかされないし書き込むボタン押せば
リアルタイムで表示されるぞ。

ここまで見た
  • 703
  • 702
  • 2016/01/19(火) 10:22:58
↑うん。これ書き込むボタン押したらすぐ表示された。
なんか掲示板運営とはべつの原因があるんじゃないの?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/01/19(火) 13:05:35
新発田バイパスの4車線化工事で、鉄屑業者とすき家は結局頑なに用地買収断って迂回させる感じで解決したの?その場所に片桐歯医者なんてのが開業しているし。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/01/19(火) 14:39:36
道路法線がいびつになってる感じもないし神田商店に
関しては新しい社屋の建築が遅れたため立ち退きも延
び延びになっただけかと。日渡に移ったよね。
すき家と歯医者は予め国道拡幅を見込んで最初から少
し原道から引っ込んだところに建ててある。
いまはもう原道の面影がわからなくなったが。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/01/19(火) 16:12:07
今回の寒波は木曜日まで続くらしいけど今日は風で今夜半から積雪だそうだ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/01/19(火) 19:56:15
>>704
すき家は元々新発田インターに近い場所にあったべ?そこから移動したのにまた移動しろなんておかしいだろ
新発田市の落ち度なんじゃないのか?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/01/19(火) 20:49:56
用地買収は市じゃなくて国土交通省新潟国道事務所

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/01/19(火) 21:19:16
むしろ問題は小舟町から先

北側の拡幅を見越して建設されたのは丸亀・福宝・二葉くらい
他の建物が全部なくなり田んぼだけになったらシュール過ぎる

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/01/20(水) 06:51:57
全体計画は加治大橋渡った7号線と290号線の立体交差
まで。竣工はいつになることやら。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/01/20(水) 07:32:38
建物を建てるときは建築申請が必要でその場合は道路計画があれば規制されるが、
駐車場等の更地の場合は許可されることがある。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/01/20(水) 11:38:42
今のところ、一旦やんだね。

夕方まであの調子でもさもさ降られたら
またあのカオス国道動かなくなるな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/01/20(水) 12:19:35
昨日の夕方の7号線の渋滞は酷かった

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/01/20(水) 13:13:39
駅前通りず〜と行ったとこの電気店?の壁に天空の城のパズーとシータが描かれている東芝の看板ってまだある?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/01/20(水) 15:43:37
>>714
去年外されたよ
通勤の時の楽しみだったからちょっと残念

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/01/20(水) 16:57:47
ちょっと聞きたいんだけど、新発田の時計店ってどこがある?

時計ならここ!って場所知らないかい?オーバーホールしてもらいたくて

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/01/20(水) 17:35:20
?橋時計店

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/01/20(水) 17:43:32
>>717
ありがとん

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/01/20(水) 17:52:57
すげー
おれもオーバーホールしなければならないような
時計を持ってみたいもんだ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/01/20(水) 18:08:40
>>719
いや全くそんなんじゃないんだよ
安物の時計なんだけど、15年近く使ってるからか最近時間にズレが出てきたからさ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/01/20(水) 18:44:47
俺のスピマスもここ最近時間ズレが目立ってきたな。いくら位でオーバーホール出来たかまたここで教えてくんろ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/01/20(水) 20:06:33
>>721
ネットで見ると、メーカーによるけど15000円〜3000円でピンきりだね

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2016/01/20(水) 21:47:10
おれは村松時計店が行きつけだわ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2016/01/21(木) 07:10:05
>>723
オーバーホール?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2016/01/21(木) 07:46:21
オーバーホールなんてGショックユーザーのおれには縁の無いハナシだわ(TT)

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2016/01/21(木) 09:32:39
>>722
そのくらいの値段で済めばいいんだけど、メーカーに送ったら数万円らしいからねぇ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2016/01/21(木) 09:37:05
>>725
G-SHOCKは大丈夫でしょ!

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2016/01/21(木) 09:58:26
>>726
町の時計店だと、メーカーと違ってちょっと不安ある

けど直接見てもらいたいってのもある

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2016/01/21(木) 10:00:03
植松時計店てのがあったから、そこ行ってみよう

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2016/01/21(木) 11:52:07
今朝イオンで何かあった?警察がいた聞いたけど。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2016/01/21(木) 13:05:18
>>715
昨年まであったのね。早く撮ればよかった。残念!

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2016/01/21(木) 14:44:05
>>730
人に聞くならせめてパトカーの種類は書こうぜ
ワンボックスタイプなら交通課
セダンなら交通課以外すべて
ワンボックスタイプなら駐車場内で擦った的な感じだろ
パトカー止まってた、何が起きた?ってのがやたら多い

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2016/01/21(木) 19:31:09
>>727
いやだからオーバーホールしなければならないような
時計なんておれも持ってみたいな〜ってハナシ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2016/01/21(木) 20:54:41
>>733
なるほど!
自分は父から初めてもらったこの時計が気に入ってるから、オーバーホールしてもらって使い続けるつもり

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2016/01/21(木) 22:55:50
スピマスデイト三越にオーバーホールでもって行ったら7万ちょっとだったよ
正規だから高かったけど、初めてのオーバーホールだったからしてもらったよ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2016/01/22(金) 11:42:11
>>735
中古購入だったもんで、その金額だと購入価格の半額になっちまう…どないしょ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2016/01/22(金) 15:22:33
@shibata_kankoさんのツイート
1月24日(日)午後3時から日本テレビ系列で放送される「爆笑問題のそれっていつから?ヒストリー2」にて、赤谷どんつきまつりが登場します!
是非ご覧ください!

https://twitter.com/shibata_kanko/status/690412511519178752?s=06

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2016/01/23(土) 00:02:18
スピマスはクロノグラフなので複雑時計の部類なんで
ちょっと高めです

数年前にスピマスプロを伊勢丹に出したら5万円でした

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2016/01/23(土) 10:05:03
ドコモ開店前から20人くらい並ぶんすね

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2016/01/23(土) 11:10:23
舶来時計を新発田の某店でオーバーホールしたら1年しないうちに不具合。
再度調整してもらったが、半年足らずでまた不具合。
結局、正規店でもう1度オーバーホールしたら、普通に調子が良い。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード