【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart90【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 343
- 2015/08/03(月) 21:54:47
-
交通政策をLRTも含めて検討・研究ってことだけど、
15日までパブコメ募集して10月には決定って仕事早いな
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-DUzC3xZaBsJ:www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1013842091.html%3Ft%3D+&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
中心市街地の自転車・歩行者中心の交通への移行、
30キロ制限道路の適用拡大等が計画されるとか何とか言ってたな
-
- 344
- 2015/08/03(月) 22:06:31
-
LRTを新規に導入するとこなんかないよ。
もともとあった市電のコースを使った富山とかは別で。
なんせバスにも劣るんだからね。
-
- 345
- 2015/08/03(月) 22:07:01
-
そういえば新交通システムの計画って長野市にもあったけどどうなったんだ?
篠ノ井駅?南長野運動公園?松代
長野駅東口?ホクト文化ホール?ビッグハット
みたいなやつ見た記憶あるんだが
-
- 346
- 2015/08/03(月) 22:18:04
-
富山は郊外から中心市街地までLRT乗れば運賃は100円ポッキリ、
中心市街地に入らない乗り方をすると
そこまでの運賃をキッチリ払うというシステムにしたら
中心市街地に高齢者が通うようになったとかラジオで言ってたな
-
- 347
- 2015/08/03(月) 23:06:32
-
宇都宮で導入が決まっているよ
長野は遅れているのだよ
-
- 348
- 2015/08/03(月) 23:32:24
-
松本の、バスと電車の共通カードがとうとか言ってなかったっけ
KURURUを長電(電車)でも使えるようにしてくれればいいのに
-
- 349
- 2015/08/03(月) 23:49:04
-
長野市もLRT・BRTの検討やってたし別に遅れてないと思う。
実際作るかどうかは別問題で、それは松本も同じでは。
-
- 350
- 2015/08/03(月) 23:53:31
-
もう一度書くよ
宇都宮では検討の結果LRTを新設する事にしたんだよ
アリバイづくりの検討とはチト違うところがえらい
-
- 351
- 2015/08/04(火) 00:23:38
-
俺的には善光寺~長野駅~松代のLRTを作ってパーク&ライドの駐車場や路線バスとの交通接点を各地に設けるとか中々いいのではないかと思う
中心市街地に魅力がないと話にならないがな
-
- 352
- 2015/08/04(火) 00:32:49
-
以前路面電車があったとこならともかく、
今から新規に新交通システムなんか作っても
大赤字でピーチライナーの二の舞いになるんじゃねえの。
-
- 353
- 2015/08/04(火) 02:24:12
-
そもそもがバスを交通機関として使う発想がないのに
大した周知もなくバス網を作っても無駄だわ
上田も数百円で赤字路線維持のためバス運賃改定してるけど
値段的に魅力がない
50円なら乗ってやらんでもない
-
- 354
- 2015/08/04(火) 02:38:56
-
バスですら一時間に1〜2本しか走っていない路線にLRT導入しても、余分な金はかかるわ人間的なサービスの質は低下するわで良いことなしだわ
それでも鉄道路線廃止になった松代あたりは熱望するだろうけど
-
- 355
- 2015/08/04(火) 05:00:34
-
商店街か、交通の話題ばかりだな。
-
- 356
- 2015/08/04(火) 07:18:45
-
オリンピック施設の維持費が財政を圧迫してるから新しいことはなにもできない。
-
- 357
- 2015/08/04(火) 08:46:58
-
あーあ
突然のように持ち上がった
サッカー場や権堂再開発なんか実施したから
ますます予算がなくなってしまったのか
誰のせいなのかな
市民?
-
- 358
- 2015/08/04(火) 09:21:19
-
セブンイレブンのアイスカフェラテは長野ではいつから販売なんだろう?
-
- 359
- 2015/08/04(火) 11:30:41
-
というか、
新しいことって例えば何さ。
-
- 360
- 2015/08/04(火) 11:34:35
-
路面電車なんぞ、バスやタクシー会社とディーラーは絶対に認めないだろうよ
松本に導入されたら、長野市民は羨ましがるんだろうけど
-
- 361
- 2015/08/04(火) 11:53:06
-
つか松本はそんなことやる前に
R19を4車線化するのが優先事項だろう。
路面電車敷設するような道路の余裕がそもそも無いし。
-
- 362
- 2015/08/04(火) 12:03:00
-
このまえ腕時計の品揃え教えてもらった者だけど、教えてもらった綿半に行ったら欲しかった時計があったわ!
ネットでも品切れになってたんで半分あきらめてたんだけど・・
教えてくれた人、ありがとうございました!
-
- 363
- 2015/08/04(火) 13:06:43
-
中電め! 電気切りやがった! 冷凍庫のアイス溶けたら責任とれよな!
-
- 364
- 2015/08/04(火) 18:25:18
-
早速、商工会がちゃちゃ入れて来たぞ!
-
- 365
- 2015/08/04(火) 18:37:33
-
ホント。長野商工会議所はマジでクズ。長野市及びその周辺の
発展について害悪でしかない。びんずるだってのに権堂は全然
商売っ気無かった。やる気も無いクセに、他の業者は締め出すとか
クズもいいところ。
権堂と長野駅前商店街では買わない買わせない運動でもやって
この際こいつらは淘汰した方がいい。もう虫の息だが、息の根止めてやれ。
-
- 366
- 2015/08/04(火) 18:43:00
-
反社会的発言はまずいなあ
-
- 367
- 2015/08/04(火) 18:54:15
-
abnステーション見てたけど苛立つな
影響が云々とか御託を並べやがって
須坂市頑張ってください
-
- 368
- 2015/08/04(火) 19:10:24
-
何も無い長野市から若者は流出して、年寄りだけ残り長野市は巨大老人ホームと化すのかw
-
- 369
- 2015/08/04(火) 19:23:46
-
びんずると同日に別の場所で祭りをやってみたら?
-
- 370
- 2015/08/04(火) 19:41:59
-
本当にそうだわ
篠ノ井にジャスコできて
長野からのLRTの支線がそこを通っていたら
ジーチャンバーチャンの買い物も便利だったのにな
ジャスコつぶして
結果LRT潰しとなったサッカー場を建設
こんなことしているから無計画長野となるんだよ
須坂にジャスコができるなら
上田や直江津に行っていた買い物客を
北信に戻せるだけでも
効果があるよね
-
- 371
- 2015/08/04(火) 19:47:39
-
てか上田まで行く奴なんている?
アリオなんて何も買うものないじゃん
-
- 372
- 2015/08/04(火) 22:20:26
-
長野市民だが、イオンの件断った長野市には関係ない。
本当に腹立たしい。
須坂市は発展のチャンスだし多くの雇用も創出できる、
そして須高地区をアピールするチャンス。
頑張って下さい。
-
- 373
- 2015/08/04(火) 22:32:11
-
というか、それで市街地の空洞化を危惧するのであれば、
はじめからイオンにはかないませんと言っているようなもの。
むしろそんな魅力ないところには、イオンが来ても来なくても行きません。
どうしたらイオンに勝てるか、客を呼び込めるか。
先ずはそこから考えろよ。
-
- 374
- 2015/08/04(火) 23:07:28
-
なんか意味のわからない連投だなぁ
-
- 375
- 2015/08/05(水) 00:29:36
-
上田アリオに行く人結構いるよ
一番小さいアリオだけどモール感はあるよね
三輪のイオンタウンよりでかいし遊べる食える
映画館もあるしね
ちょっと足伸ばせば上田駅なので探せば色々お店もあるし
-
- 376
- 2015/08/05(水) 00:32:14
-
そもそも、イオンが出来て、権堂商店街・長野駅前商店街がどう困るんだろう?正直客は被らないと
思うんだが…。別の言い方するなら、イオンに行くような客を、上記商店街で呼び込めるとでも
思っているのだろうか?
イオンの出店で打撃を受けるのは、東急…と言ってもライフ辺り。ま、スーパー各店。一番ヒヤヒヤ
してるのはメガドンキ辺りじゃないのか?
外部からの出店を拒む前に、旧ダイエー跡地とアゲインの土地を合わせた大型店舗でも誘致してたり、
ヨーカドーを松本アリオみたいにでもしてもらって、そのおこぼれにあずかってりゃ良かったんだ。
御開帳だからって、開店時間早めたり遅くしたりとか努力してたか?
なんの創意工夫もせず、売り上げが減ってるのは全て大型商業施設のせいとかアホかと。
新MIDORIが出来た今、客足は東急か、せいぜいアゲインまでで終わり。
2つの商店街は、もう終わってる。
-
- 377
- 2015/08/05(水) 01:37:05
-
少なくとも車で権堂まで出て買い物なんてごく僅かだな
-
- 378
- 2015/08/05(水) 01:47:28
-
権堂で用があるのはグランドシネマズとロキシーくらいかな
そのがてら権堂アーケード歩いてるけど魅力的な店はないし経営努力もしてない
一部の長野関連のチェーン店は長野駅や善光寺にもあるから意味ないし
あの横断幕の件で本当に幻滅したなあ、ハレの日の祭りでなにやってんのっていう感じ
-
- 379
- 2015/08/05(水) 02:29:33
-
>>375
あのアリオが小さかったら、松本のアリオはどうなるんだ
-
- 380
- 2015/08/05(水) 04:23:02
-
>>378
あの横断幕とは?
-
- 381
- 2015/08/05(水) 06:13:48
-
>>380 画像
https://pbs.twimg.com/media/CKuicBQVEAA_mAH.jpg
-
- 382
- 2015/08/05(水) 06:35:53
-
懸垂幕じゃん
-
- 383
- 2015/08/05(水) 07:08:17
-
地元のことをよく知らない人が
なにか勘違いしてるようだけど
-
- 384
- 2015/08/05(水) 07:32:13
-
権堂は中央病院の定期検診の時くらいしか通らないな
車持ってないもんで
-
- 385
- 2015/08/05(水) 08:17:29
-
まあ政治道楽するヒマがあったら、もっと商いに身を入れろってこったな。
公務員は政治活動で遊んでても給料は入るが、商店主は遊んでたら
遊んでただけ実入りが減るぞ。イオンに反対しても実入りが増えるわけじゃなし。
-
- 386
- 2015/08/05(水) 08:47:16
-
今回のイオンモールは防災や観光、朝市や地元商品を取り扱うなど地域経済にも配慮したものになっているのだから、闇雲に反対するのは本当に腹立たしい
街づくりに悪影響が出るというなら、自分たちのきちんとしたビジョンを対案として示すべきだ
篠ノ井の計画が白紙になって、はたして長野市街地が活性化しただろうか?
私は逆進したとしか思えない。
はたして撤回させた効果や影響を検証しただろうか。その後経営努力はしただろうか。
「やれやれ、厄介なヨソ者が居なくなってこれで片付いた。」としか思えない
消費者にだって選択する権利はある!
誘致の賛成反対は別にして、今回の商工会、商店会の行動には大いに失望した。
-
- 387
- 2015/08/05(水) 09:03:39
-
権堂に中央競馬の場外ができればお客さんが権堂に大勢来るのに
-
- 388
- 2015/08/05(水) 09:27:42
-
むしろイオンモール予定地にそれが欲しいな
競馬、競輪、競艇、オートレースすべて楽しめる複合施設
-
- 389
- 2015/08/05(水) 09:34:32
-
それは篠ノ井でいいべな
南長野運動公園
-
- 390
- 2015/08/05(水) 09:34:57
-
でもおまいら! 長野市の小売業にとって巨大な敵が長野東に出来たら誰だって反対するだろw
何、簡単だよ 国会議員が県議や市議に踏み絵をさせれば須坂市議は全員反対側に回るよwww
-
- 391
- 2015/08/05(水) 09:42:29
-
長野市も含む長野広域連合のごみの最終処分場いわゆるエコパークは
須坂市に決まったんだけどね
実利くらい須坂市にくれてやれよ
長野市の商工会議所や商工会出身の市長にはそこが欠けてる
-
- 392
- 2015/08/05(水) 09:46:37
-
560 名前:雪ん子 :2015/08/05(水) 06:49:34 ID:RGpwSKeg
篠ノ井民だが、こいつらだけは許せない。
https://i.imgur.com/4gRYnjE.jpg
-
- 393
- 2015/08/05(水) 11:42:44
-
>>392
2つ記事あるけどどっちだ?
このページを共有する
おすすめワード