facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 271
  •  
  • 2015/08/01(土) 12:42:29
中央通りのナンパ名所を復活させよう
女子はミラターボ、男子はマーク?チェイサークレスタで集合な

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:14:01
彼女とびんずるいって来るわ
踊るわけでもない 連とかどーでもよい
祭りにかこつけて楽しんでくる それだけ
斜に構えてびんずるは糞とか仰って居る方々も楽しむ気持ち持ったほうがいいぜ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:17:46
県外人だが、コストコの会員に10年以上加入してるが、
最初の頃は毎月行ってたが、品揃えにあまり変化がないので、だんだん飽きてきて、
最近は年に1〜2回しか行かなくなって、会員費が無駄になりつつある

ここの人達は新し物好きでコストコとか言ってるが、結末はこうなる
同じ年会費を払うなら、まだアマゾンプライムに入ったほうが、いろんな物を買えるから便利だと思う

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/08/01(土) 19:14:44
チャンチャカ♪チャンチャカ♪チャンチャカ♪チャンチャカ♪そーれっ!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/08/01(土) 20:44:41
びんずる中継
若い女の子達、眩しくて見えない

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/08/01(土) 20:51:44
おら36になるけど、びんずる一緒に行ってくれる彼女がいない
毎年、今年こそはと思うけど。うらやましいなぁ いいなぁ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/08/01(土) 21:26:35
>>276
一人で行ってナンパすればいいじゃん
引きこもってるなよ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/08/01(土) 21:31:23
今年は仮設トイレが設置されてた一方 通り添いの商店の店先に「立ちション禁止」「うちの
店ではトイレは貸さないよ」的な貼り紙が目立った そりゃそうなんだろうけど…

あと昨年まで幅をきかせてた「黒ずくめの集団」を今年はあまり見かけなかったな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/08/01(土) 22:29:27
トイレ貸しますぐらいやらなきゃ中心市街地に人は呼び込めないよ
中央通り沿いの店の老害どもは商売やる資格無し

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/08/01(土) 22:50:37
>>271
ハイソカーwww

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/08/01(土) 22:51:57
去年のびんずるは雨で壮絶な踊りになったけど
今年は晴れてよかったね
去年はここに書き込みすらなくて散々だった

年寄り連れだとちょっと気になる怖い雰囲気の連中も今年は全然見当たらなかった
でも長野にあんなに髪を盛った女の子や茶髪の男の子が居たっけ?他の地方から参加してくれている連かな?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/08/02(日) 00:57:27
>>278
さすが馬鹿だねぇ。トイレぐらい貸してあげれば後々帰ってくる可能性あるのに。貸さなきゃ二度と行かんし友達にも勧めないわ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/08/02(日) 01:04:23
びんずるいい雰囲気でしたね

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/08/02(日) 06:20:31
>>276
心配スンナ。世の中には
昨年11月に合コンで見つけて今年結婚する37歳も居る。

努力を怠らなければ良いさ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/08/02(日) 10:12:37
今年のびんずる、例年に比べて格段に人が少なく感じた。
びんずるの夜は深夜までわんさか人がいる感じだったけど、今年は人が退けるのも早く感じたなあ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/08/02(日) 11:05:06
びんびんびんずるびんびんびん

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/08/02(日) 12:27:16
びんずる ぼんぼんバージョン 笑

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/08/02(日) 12:29:47
長野市内で1番ゲームとか本を高く買い取ってくれるのってどこかね?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/08/02(日) 13:06:53
ブックオフ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/08/02(日) 17:09:08
この前、本を持っていたが結構血も涙も無かったけど。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/08/02(日) 17:13:31
本なんかほとんどゴミにされるだけ。
絶版本ですら小銭にしかならないよ。
いっそ資源回収に回そうよ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/08/02(日) 17:32:30
絶版本はオークションに流そうよ…安く買い叩かれても目ききが有効活用してくれるよ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/08/02(日) 17:48:47
ブックオフに持ち込みました
冊数は40くらいあるかな
結果をお楽しみに

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/08/02(日) 17:56:26
古書・希少本・絶版本を
資源回収に回せっていうのは反知性主義みたいなもんで嫌だわ
普通の古本屋で出して、市場流通させてやれよ
ブックオフの値段つけ方大嫌いだが、せどりやるひとりいるからマシか

本(=知識)は人類の英知なんだよ、資源回収だけはやめてやれ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/08/02(日) 19:08:04
売れるかどうか聞いてるのにゴミにされるだけってレスされたの思い出した
Fate/zeroの単行本なんだが同人誌だから売れないって聞いてたんだ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/08/02(日) 19:22:20
>>293
いいところ1200円だな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/08/02(日) 19:46:09
すげえなニアピンだ1210円
値幅は10~50円ってところ
Fate/Zeroの単行本ってラノベだっけ?
ここ3年くらいで刊行されたラノベなら30円くらいで売れたぞ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:06:57
夏はやたら暑いくせに冬は雪だらけ
長野ってやっぱ住むとこじゃねえなあ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:18:26
ブックオフで買って、アマゾンで売る、せどり?って長野だと厳しい?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:22:31
>>298
どこに住んでるの?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:24:09
その時放映中のアニメの単行本とかはそこそこ高かった>ブックオフ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:29:44
>>299
最高で、105円コーナーで見つけた全12巻の漫画単行本セットがヤフオクで12000円に
なったことがあるけど、そんな物件は滅多にない。ブックオフは市内5店舗しかないし
車で移動しなきゃならないし、とてもペイできない。ラッキーな臨時収入程度と割り切れば
アリかも。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:47:16
今はもう撤退しちゃったそこそこ大きな店舗だったブックオフには、たまに
お好きな方にはたまらない出物が出ててよく通った 東郵便局の向かいだったかな

'69年発行のCM年鑑とか限定発行の画集を見つけた時には光の早さでレジに持ってったさ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:53:03
万代書店は大橋の所に移転してから昔のゲーム機関係のお宝がなくなってしまった
旧店舗に山のように眠っていたお宝はどこに行ったんだろうなぁ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/08/02(日) 21:28:56
ブックオフで拾い物といえば、シャープとNECがインテルと同時期にマイクロプロセッサーを開発した歴史の回顧本(21世紀の出版物)が105円で売っていてちょっとビックリした事がある。
贈呈本がブックオフに出回らなければ、一般に広く知られる事もなく歴史の闇に消えていただろう事を思うと感慨深いね。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/08/02(日) 21:54:37
>>300
長野駅から歩いて30分位のとこ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/08/02(日) 22:52:12
バスとか電車は無いの?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/08/02(日) 23:49:06
>>306
長野でこの暑さだと、熊谷・館林はどんなに暑いのだろう?と思っていたが
実は長野も暑いのか?
おススメの都市はどこだ?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2015/08/03(月) 06:15:42
きちがいバカ野市民の皆さんおはよう!

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/08/03(月) 07:10:34
夏休みですなぁ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2015/08/03(月) 07:28:51
本当に、暑いとわいてきますなぁ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2015/08/03(月) 07:56:27
または、そういう俺様カッコイイ的なお年頃か。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2015/08/03(月) 08:52:29
長野にアップルストアオープンだって!
やったーー!

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2015/08/03(月) 09:32:08
また松電ストアか

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2015/08/03(月) 10:00:04
松電マジイラネ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2015/08/03(月) 10:29:37
Apple Storeだろ。松電じゃないだろ(笑

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2015/08/03(月) 10:34:11
アップルランドのコンビニバージョンかと思ったぜ。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2015/08/03(月) 10:42:26
柳原の須坂よりで大規模な整地しているんだけれど、なのができるのだろう
興味津々

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/08/03(月) 10:51:18
コストコできるんだよ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/08/03(月) 11:23:54
>>318
あそこは給食センターだったかな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/08/03(月) 12:18:37
>>309
おはようマツモチョン(^^)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード