facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 156
  •  
  • 2015/07/19(日) 12:34:54
新宿の地下街みたいに駅まで通過できるならそれもありだけど
あんな万代へ行くための地下空間なんて何の意味が?
高架橋渡れない高齢者のため?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/07/19(日) 12:37:27
>>156
本来の計画だともっと大規模に地下道ができるはずだった。
少なくともダイエー(当時)の地下とはダイレクトに繋がってる予定だった。
最も大きな構想だとあのまま駅までずっと「大通りの下は地下道」にしたかったらしい。

結局バブルがはじけて予算がないのと、あの部分作るだけでも工事が大変すぎて
「ここだけ完成したのみ」に終わって現状に至る。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/07/19(日) 12:49:45
あの地下空間を駅までつなげてほしいよな。
札幌や新宿みたいに。出入り口を作るビルや企業から補助を募ってもいい。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/07/19(日) 12:49:45
あの地下空間を駅までつなげてほしいよな。
札幌や新宿みたいに。出入り口を作るビルや企業から補助を募ってもいい。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/07/19(日) 15:31:23
>>158
元々はそういう計画だったが、ダイエーが断り、金がないからあの状態で中止になった。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/07/19(日) 16:53:51
やっぱ地盤的に大変なのか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/07/19(日) 17:02:52
そこまで地盤なんて影響ねえだろ
まあ弱いのは確かだから
金がよりかかるのは確かだろうけど

やっぱ金だろ
金さえあれば何でもできる

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:17:55
地下街なんていらない。
空襲にでも備えるのか?
それより仙台を見ていて思うけど賑やかな地上にすることの方が大事。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:22:07
仙台駅西口のように駅から万代辺りまでをペデストリアンデッキ化する計画はあったはず

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:24:08
雪の日とか便利そうだけどな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:28:13
>>135では一票でも多ければ民意!って言っておいて
>>141では得票率大した事無いから民意得てない!って
都合の良く解釈変えてるダブルスタンダード以外のなにものでもないよね

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:35:43
地下道、BRT、郊外の大型ショッピングモール、方法はいろいろあるけれど、
利便性を向上させて集客するツールでしかない。

でも、新潟は圧倒的なクルマ社会なのよね。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/07/19(日) 19:09:29
地下街ある方がいいべな
万代から駅に繋がる
駅南ものぞめる
雪が降っても駅から万代まで行きやすいしね

駅南、駅、万代まで
ウインドウショッピング出来るんだよ。
で信濃川でチンタラ出来る
信濃川で遊覧船に乗る

最高じゃね?
俺の妄想でした(笑)

でも地上の活性化言ってた人がいたが
それもいいよね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/07/19(日) 19:24:15
このままだと新潟は北陸地方に抜かれる気がする。
県単位なら安泰だが道州制みたくなったら勝ち目はない。
コストコとか来るように誘致とか支援して欲しいね。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/07/19(日) 19:34:21
どういう点で抜かれるの?
コストコとかが来れば解決するの?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:09:35
都市の魅力なら既に負けている
経済規模はまだまだ負けないけど、市政のアホっぷりを見ていると安泰ではない

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:14:39
石川県には抜かれると思う

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:17:47
むしろ県民所得は富山石川より上位になったことは
今まで無いと思うんだが。
経済規模ってどういうこと?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:22:14
食い物は美味いけど観光するところがろくにないのがな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:22:16
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

こういうコトじゃないの?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:22:20
やっぱり篠田に入れたやつらが
足引っ張ってるんだし。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:40:15
>>175
なるほど。
で、順位一通りみて思ったんだけど
京都の次ですか…

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:44:40
俺は新潟出身で石川、富山と行ったけど
石川>新潟>富山って感じだわ

石川も正直関西弁が凄い
こんだけ凄いと思わなかった
兵庫も行ったことあるが
でも結局はこれは個人の感覚だからな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:46:03
>>175
面白いねそこ
日本酒飲み過ぎだろ
http://grading.jpn.org/Divzei1008001.html

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:46:59
コストコって新潟側が断ったって聞いたけど、真実はどうなんだろ
どっちにしろ山形にオープンするから、新潟は暫くないよね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:53:45
断る?誰がだよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:58:59
>>175
人口1千人あたりだと富山>石川>新潟なんだよね

http://grading.jpn.org/DivSRC1201.html

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:01:28
>>182
そうですか。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:07:14
7月22日、世界の怖い夜
ロシア村
うぅーうぅぅぅー

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:36:35
コストコは断るっていうか反対にあったって聞いた

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:39:37
俺は
新潟>石川≫富山だな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:41:57
やたらコストコ推しの人いるけど
安くて量が多い以外になにかいいとこあるの?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/07/19(日) 22:51:20
コストコもそうだし、アウトレットも北陸にできたじゃん。
アウトレットは見附が一度誘致しようとしたらしいが
反対が多くて止めたって聞いた。

そんな悠長なこと言ってる場合じゃないと思うが
何か新潟はのんびりし過ぎてるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/07/19(日) 23:03:47
ライザップが万代にくるみたいだけど、
あのウザイCMや広告をこちらでも目にするようになるのか…

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/07/19(日) 23:38:27
>>187
コストコはどうでもいいけど、
雇用や物流やなんかの仕事は増えるよね。
建設も下請けだろうけど一時的に仕事もできる。
>>188
のんびりに思えても新潟人にとってはそれが普通。
歴史的に見ても、今までもそしてこれからもそれは変わらない。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/07/19(日) 23:43:20
大型ショッピングモールの誘致は、集客を見込んだ再開発がキモじゃないかな。
住宅地を開発しインフラを整え、新しい街をつくる。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/07/20(月) 00:14:44
広い商圏を必要とする店や施設は、地理的には中越がいいだろうな。
新潟市だけじゃきつい。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/07/20(月) 00:51:40
>>191
街をつくっても近所から移住するだけで人口が増えないから無理でしょう。
再開発ありきじゃなくて産業誘致の副産物が宅地開発。
点の公共施設ばかり造る新潟に対して、富山石川は産業誘致のための
道路インフラに力を入れてる。後発の新幹線地方都市はみんなそう。
そうすれば民間が勝手に街を造るから。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/07/20(月) 01:29:32
肉フェス、どれくらいの需要があるのだろう

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/07/20(月) 02:06:29
恵の大雨

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/07/20(月) 02:07:01
麺マッチョのCMウザい

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/07/20(月) 02:11:21
ひとつの指標として食べログ見ると分かりやすいけど、
新潟の上位20件がラーメン屋と居酒屋ばかりなのに対して、石川富山は割烹や寿司、フレンチもある。
外食にかけてる金が違うね。当然、高い店行くなら、多少なりとも身なりにも気を使うから、
良い服も買う訳だ。食べログ見てると北陸と比べ文化的に劣る理由が分かる。古町も廃れるわけだわ。

コストコみたいな日本の外に富を吸い出すだけの店誘致しても、文化的経済的に貧しい人がますます貧しくなるだけだろ。まあ、余暇に物見遊山で行くのまで否定しないがな。

そんな事より、地元にある、いつもより少し高い店に、ちょっとお洒落して飯食いに行こうぜ。
とれる食材は北陸2県とそう変わらないはず。でも、それが活かせてない。もったいないだろ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/07/20(月) 02:53:21
>>197
ドキュ率が高いからラーメン屋ばかりになると思ってる

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/07/20(月) 03:50:09
北陸は新潟よりも平均所得が多いからなぁ
隣県も近いし色々な刺激を受けるだろうけど
陸の孤島新潟は…

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/07/20(月) 08:33:30
週間天気予報見ると雨マークが無いし、いよいよ梅雨明けかなぁ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/07/20(月) 10:37:02
>>197
観光やビジネス需要が多いような気がするね。
地元民はそんなに割烹とか行かないよ。
元城下町は観光だけでなく2次産業が進出してきやすい。
伝統工芸文化が根付いてるから、工夫や新しい事を考えられる。
街づくりにもそれは表れてる。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/07/20(月) 10:44:57
>>192
いやそれはない

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/07/20(月) 12:58:25
富山石川の知人たちは締まりやだよ。
新潟の人のように、普段の生活にあまりお金をかけない。
でも着物には異常と思えるくらい拘る。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/07/20(月) 13:22:14
隣県とはいえかなり遠い場所に感じる
北陸とか一括りにされるとすごい違和感
まだ東京のほうが馴染みあるわ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/07/20(月) 13:50:23
でも直江津過ぎると一気に北陸っぽくなるよね新潟県

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/07/20(月) 15:09:57
>>153
大事な事だったんですね?w

>>205
とくに上越から上は文化圏が大きく違うからね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/07/20(月) 17:07:54
義実家が石川県の田舎だけど食にこだわりがないや
飯マズだし外食も微妙だけど変な見栄はある

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード