【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド Part95 [machi](★0)
-
- 374
- 2015/07/20(月) 07:20:17
-
>>366
能登の話がしたいんだったら
石川県総合スレで どうぞ
-
- 375
- 2015/07/20(月) 07:28:34
-
心が狭いなあ
-
- 376
- 2015/07/20(月) 07:40:51
-
>>375
アンタは広過ぎw
-
- 377
- 2015/07/20(月) 08:15:23
-
ここ金沢スレよね?
夏だね
-
- 378
- 2015/07/20(月) 10:14:13
-
金沢スレなのに、立川の人にとやかく言われるのもいかがなものか
-
- 379
- 2015/07/20(月) 10:49:55
-
ドコモなんだがなw
-
- 380
- 2015/07/20(月) 11:34:49
-
立川も石川も字が似てるんだし仲良くしろ
立川のほうが数倍都会だけど
-
- 381
- 2015/07/20(月) 11:42:13
-
>>379
ネタだろ
-
- 382
- 2015/07/20(月) 12:29:42
-
KanagawaとKanazawaみたいな話でもネタにはなるのか┐('〜`;)┌
-
- 383
- 2015/07/20(月) 12:40:21
-
>>382
そういつことじゃなくて
お願いだからググって
-
- 384
- 2015/07/20(月) 13:39:05
-
やっぱauはバカだな
-
- 385
- 2015/07/20(月) 14:16:47
-
他人を悪く言う書き込みがやたら目につくようになったのは夏休み入ったせいなのかな?w
スレが荒れるとレス数は伸びるから、板設置者は歓んでるのかもしれないが。
さぁ、金沢の話をしようw
そういえば高校野球はどうなってる?
-
- 386
- 2015/07/20(月) 14:55:58
-
近畿や東海が梅雨明け、北陸はまだって実質梅雨明けした気候だよなもう。
毎度お馴染みの、新潟で判定が足引っ張ってんだろうなぁ。
-
- 387
- 2015/07/20(月) 15:16:14
-
>>386
新潟は東北枠でいいよね!
-
- 388
- 2015/07/20(月) 15:18:34
-
湯涌温泉行ってくる
-
- 389
- 2015/07/20(月) 15:31:17
-
>>388
いってらっしゃぁ〜い (^з^)-☆
-
- 390
- 2015/07/20(月) 15:38:49
-
輝、6敗目かぁ…
-
- 391
- 2015/07/20(月) 16:19:13
-
>>386
測候所もお役所ですから・・ むべなるかな
梅雨明け宣言なんざぁ不要とも言える
-
- 392
- 2015/07/20(月) 16:45:48
-
金沢気象台を拠点に北陸三県でいいのにね。
新潟は福島と二県で南東北か、秋田山形と三県で東東北を結成した方が実情に合う。
小浜市と村上市じゃ天候が違い過ぎるやろう?
-
- 393
- 2015/07/20(月) 17:12:07
-
珠洲のしおCAFEで「緒花」の柚子小町に遭えるとは思わなかった。
当然、購入可能。
多分、しおサイダー絡みなんだろうね。
石動乃絵ラベルのもあった。あれはなんだったっけ?
今の時期、湯涌温泉でも買えるんだっけ?キャララベル。
-
- 394
- 2015/07/20(月) 17:46:57
-
>>393
石川県総合スレで どうぞ
-
- 395
- 2015/07/20(月) 17:52:46
-
柚子小町は能登各地で売ってるよ。
土産物の店ばかりじゃなく、輪島のスーパーなんかでも。
どんたくが扱ってるので、七尾は勿論、高浜やかほくでも手に入る。
-
- 396
- 2015/07/20(月) 18:23:49
-
八木かなえちゃん、ALSOKに入社してたんだ!?
-
- 397
- 2015/07/20(月) 19:03:10
-
>>395
柚子小町そのものは、どんたくでも買えるのは知っているけど、
キャラクターラベルの柚子小町はぼんぼり祭りの期間限定で湯涌温泉辺りでしか
手に入らないと思っていた。
逆に湯涌温泉でも手に入らない金沢のご当地物が東京や能登で手に入るんだな。
-
- 398
- 2015/07/20(月) 19:08:30
-
>>396
CMでレオタード来て恥ずかしい踊りをするのか?
-
- 399
- 2015/07/20(月) 19:12:33
-
>>398
刮目して待て!!(*^^*)
-
- 400
- 2015/07/20(月) 19:15:04
-
>湯涌温泉でも手に入らない金沢のご当地物が東京や能登で
近頃の流通ってそういうモノらしいね。
不思議な感じがするよねw
-
- 401
- 2015/07/20(月) 20:19:22
-
山形県の小国町という新潟との県境の町はなぜか北陸地方整備局の管轄
除雪もダムも北陸地方整備局の管轄
新潟の下越(新潟市以外)は下手すりゃ山形や福島より田舎だよ
-
- 402
- 2015/07/20(月) 21:52:45
-
だから、金沢スレだろうという話だろうに。
http://hanabi.walkerplus.com/list/ar0517/
7/25(土) 北國花火大会 金沢市大豆田本町の犀川緑地周辺
8/1(土) 中日花火大会 金沢市大豆田本町の犀川緑地周辺
さて、どちらかに行ければ良いが。
-
- 403
- 2015/07/20(月) 22:32:59
-
>>402
前者は復活した台風とかち合いそうだ。
どうなるんかな?
-
- 404
- 2015/07/21(火) 16:02:58
-
>>402
単純に花火の質は、北國の方が綺麗ですよ〜。
-
- 405
- 2015/07/21(火) 18:12:17
-
ナイヤガラ白山しなくなってからつまんなくなった。
-
- 406
- 2015/07/21(火) 18:39:25
-
金沢の路上喫煙禁止エリアがイマイチ分からん。
道路とか公園、ぜんぶダメってこと?
-
- 407
- 2015/07/21(火) 18:53:52
-
金沢市のホームページに載ってますよ!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/22050/kaiteki/area.html
-
- 408
- 2015/07/21(火) 19:03:12
-
>>406
別に全部ダメで良いじゃん
今時流行らんぞw
-
- 409
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 410
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 411
- 2015/07/21(火) 21:03:42
-
>>407
ありがとうございます。
このアドレスのは、特に厳しく取り締まるよ!ってな重点地域ですよね?
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/22050/kaiteki/qanda.html
には、人が使うエリアはほぼダメって感じで書いてあるんですわ。
>>408
まあ禁煙するのが一番なんですけどね。
-
- 412
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 413
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 414
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 415
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 416
- 2015/07/22(水) 08:30:06
-
>>411
健康増進法の絡みもあるんじゃないですか?
基本市長が禁止区域を指定って書いてあるし、あとは法とモラルの世界だと思いますが………。
-
- 417
- 2015/07/22(水) 09:39:18
-
板キリコって 安くて便利だが
昔からの正統派キリコを 絶滅に追いやってる
これで いいんだろうか
-
- 418
- 2015/07/22(水) 16:20:58
-
遠藤、今年初の勝ち越し!!
いやぁ長かった!
-
- 419
- 2015/07/22(水) 16:46:01
-
>>417
そのうち名刺入れ箱だけ置いといて、誰がお参りに来たかだけ分かればいいとかになったりして。
-
- 420
- 2015/07/22(水) 18:14:35
-
金沢独特のキリコ程度なら、割り箸と紙と針がねで手製ってのどうだい? 南無阿弥陀仏は名前入りでプリンタで印刷と・・心がこもるね?
-
- 421
- 2015/07/22(水) 19:49:55
-
>>420
プリンタは如何なものか
もっとも、最近は卒塔婆も印刷の時代らしいがw
-
- 422
- 2015/07/22(水) 20:05:06
-
いまは墓石だってPCのCADソフトでデザインすればロボットが自動で名前まで彫ってくれる時代。
耐震設計の倒れにくい墓石とかコンピュータ上でシミュレーションしてる。
-
- 423
- 2015/07/22(水) 21:44:57
-
>>416
ひがし茶屋街では、すっぽん屋の出店で揉めた道沿いで
爺さんがタバコ吸っていたが誰も咎めなかった。
武蔵地区は、すしざんまいが店の前に喫煙スペース作ってしまった。
-
- 424
- 2015/07/22(水) 23:15:50
-
>>397
おやべのアウトレットへ行ったら、柚子小町のラベル3種類あったよ。
P.A.ワークスによるやつかな? それぞれかわいい女の子の絵柄。
(いらない情報だったら堪忍。参考まで)
このページを共有する
おすすめワード