facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 385
  •  
  • 2016/01/13(水) 01:13:16
混んでる時は回転悪くてあかんのじゃないか?

中身には興味あっても、ただの布に興味あるなんて
いろんな奴いるな。

>>359
そう思うよ。
そこに勤めてる公務員がグジグジ言ってるな。
我が町の殿様も少なくなったし。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/01/13(水) 12:10:16
あーどうこの時は酷かったな
税金の吸い上げてもヤクザ紛いの事してたしな
バカチンの真似して。
確かに多かった市役所用事で行くと俺様殿様ばっかだったし。

本川さんになってから対応が良くなったしな。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/01/13(水) 16:37:09
旧市役所にはタコ部屋みたいのがあって、タバコが吸い放題だった。
強力な換気扇や消火器と水バケツが常備され、ひとつの無法地帯みたいなもん。
新しい市役所でも何らかの方法で職員専用の喫煙所があるだろうね。
現市長もそこまで見抜けないだろうな。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/01/13(水) 22:35:02
でも本川さんになってから市役所の接客良くなったよ。
わざとらしく感じるけど前よりは感じ良い。
腹の底ではどう思ってるのかは知らんがw
どうこ時代よりこの先良い方向に行くと感じる。
自己保守アンチ派は素直に市民の声聞いた訪が良いよ。
消防無線、間近で聞いたら恐怖を感じるぞ?
聞えなかったら困るのは確かだがスピーカの設置個所を増やしてもっと
小さい音で流せば優しいしこだまして何言ってるのかわからない事もないと思う。
その費用位けちるな。今年の除雪費用何億も浮きそうだからチャンスだw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:56:27
確かに市職員の対応や雰囲気が良くなったように感じますね。
基本的な接客は民間企業なら当たり前のことなんですがね。
旧建物と違って、市民に直接関連するほとんどがオープンスペースなんで
市民の目が怖くてアクビもできないんじゃないかな。
まあ今までが異常だっただけで、本来の姿に戻ったのはいいことだろう。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/01/15(金) 12:43:11
市職員であっても個人情報の閲覧した場合は履歴が残るシステムに
成っているのか?履歴が残る場合はその履歴は市民個々で知る事ができるのでしょうか?

閲覧履歴の削除が出来ないならば良いのですが。

個人情報が漏れる事がないようにしてもらいたいもんですな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/01/15(金) 14:40:40
モスバーガー休んでるのだが

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/01/15(金) 21:16:27
>>391
設備こわれとんがいと。
http://mos.jp/shop/topics/04688/

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:03:08
正月にモスチキンなくてショックやった…

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:23:40
市職員が仕事中モスバーガーで休んでいるという話かとオモタ

ここまで見た
  • 395
  • 391
  • 2016/01/16(土) 09:49:54
>>392
サンクス

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/01/22(金) 08:07:53
昨日ドクターヘリが海岸に着ていましたが
何かご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/01/24(日) 15:23:44
雪ヤバイ…

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/01/25(月) 16:32:00
会社で雪掻きヘトヘト。
今から帰って家の雪掻き・・気が滅入るな。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/01/25(月) 17:00:18
高岡市勤務だが
もしかして氷見のほうが積雪量が少し多いような気がする。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/01/29(金) 20:05:31
今年の寒ブリ宣言は見送りのようですね。
年末には寒ブリ宣言が出されると予想してたのですが、
過去に例がないぐらいの不漁みたいですね。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/02/02(火) 21:01:51
17歳のフリーター(女)が昼下がり彼氏の軽で東海北陸道を
名古屋方面へ爆走してたらパトに見つかって7km逃げたとか

警察の記録126km/h走行だったそうだが逃げ切れんだろ
助手席の彼氏に行け行け言われたのか知らんけど

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/02/03(水) 09:59:09
★★これってホント税金の無駄!!★★
     ↓
 氷見市は二日、市役所庁舎前にオリジナルデザインの郵便ポストを設置した。
私設ポストのため、設置に80万円かかり、市は郵便局に集配の料金を年間12万円支払う。
『市が独自に設置する私設ポストで、デザイン費を含む費用は八十万円。取集料に年間十二万円かかる。
氷見郵便局によると、通常の赤いポストならば無償で、集配料金も必要ないと市側に提案したが、受け入れられなかった。市総務部では「デザインや庁舎との統一感を重視した」としている』「富山新聞」より。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/02/03(水) 18:05:52
私設ポストに80万円はしかたないとしても、年間12万円
も維持費がかかるのが無駄だね。
日本郵便に制作費160万円ぐらい払って特注のポストを
作ってもらえば維持費が無料なんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/02/03(水) 18:53:07
氷見郵便局のポストもレターパック入らないの直せよ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/02/04(木) 08:28:14
というか氷見本局はいい加減駐車場を…いや無理か

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/02/04(木) 16:32:16
氷見の本局はどこかに引越しせんとあかんね。
確か、氷見市内で投函された郵便物の行き先仕分けなどは氷見本局でなく、
富山市だったかまで一度運んでから先仕分けして、また氷見に戻されるようだ。
だから氷見から出された郵便物は、投函した翌日の消印が押されるみたい。
あそこじゃ狭くて行き先の仕分けなんかできんだろう。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/02/04(木) 17:47:50
“ひみ寒ぶり宣言”今シーズン見送り決定 | チューリップテレビニュース
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20160204111852

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/02/04(木) 19:29:10
>>406
富山西のシステムが最新なんだよ
広さなんて関係ないよ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/02/05(金) 20:09:48
そこで旧市役所跡地を

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/02/10(水) 20:57:37
氷見って古本屋ないの?
昔は3.4件あった気がしたけどどこも閉店してやがる

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/02/11(木) 08:05:45
>>410 昔は、ブックバーン、ブックマーケット、プラネットの中、あと個人でやってるような小さい所とか、何軒かあったんだけどねー
今はないんじゃないかな?高岡のブックオフまで行くのが賢明じゃないかな

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/02/11(木) 12:53:05
>>408
富山西のシステムが最新なのは了解したが、
それって今の氷見本局に無理なく設置できるんですかね。
予算は別として。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/02/12(金) 05:07:42
>>412
無駄

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/02/15(月) 20:18:10
てば屋さんってチェーン店総合的に儲かってんのかね?
HP係は有能ですぐ消えてますが

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:10:43
てば壱のことかな、まだ食べに行ったことはないけど。
友人が「あそこはお好み焼き屋?」と言ってましたが。
HPを見ても、お好み焼きがメインとは思えないのですが、
実際はどうなんでしょ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:42:54
>>415 昔、道頓堀っていうお好み焼き屋だったよぽんぽこぽーん!

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:48:14
あそこの手羽先、肉が少なくて小さい使い物にならないような手羽先
大手に流通しないような部位を安く仕入れてるな。食うた気がしない。塩辛いし

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/02/23(火) 21:15:42
氷見の手羽壱ってまだ営業してる?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/02/25(木) 20:58:15
>>416
元がお好み焼き屋だったから今もお好み焼き屋?
店名からは想像できませんね。
>>417
店名から想像して手羽先がメイン?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/02/26(金) 21:02:03
>>419
今はもう無いのです

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/02/28(日) 07:11:04
ありゃ よく調べたらとっくの昔に撤退してましたね。
キチンと調べもせず、いろいろとご迷惑をお掛けしました。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/02/28(日) 14:47:17
薮田小学校跡地って何建ててるんだ?
でかさからして鉄工所とかかね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/02/29(月) 12:13:59
魚屋の倉庫らしいね。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/03/01(火) 05:00:45
チキン

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/03/07(月) 21:45:18
3月三連休に氷見に行くぜぇぃ!
道の駅ときときと寿司以外にここ行っとけってのある?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/03/07(月) 22:07:28
石川県かな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/03/07(月) 22:17:39
正直氷見ってそんなに観光地ないよね
晴れてて立山が見えれば別世界になるけど

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/03/08(火) 14:54:20
>>425
折角の連休もっと有意義に使え

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/03/08(火) 22:28:40
きときとって今は石川の企業がやってるんでしょ?
こないだ友達から聞いてビックリしたわ
知らんまにいろんなことが変わっていくんだな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/03/10(木) 08:18:34
七尾の道の駅で魚食べて、のとじま水族館行って、和倉温泉で泊まった方がまだ良いと思うわ。

ホントに何もないからな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/03/14(月) 11:09:20
PING 124.150.157.32 -n 10

?目を強くつぶり10秒上を見る

?目を強くつぶり下・右・左と10秒繰り返す

?指の先端を目で追う運動 (顔は動かさない)

自分で行う場合

∞の字を3回指で描き目で追う

?指を奥から手前へ3回動かして目を追う

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/03/14(月) 20:24:43
今の季節はどこの観光地も人が少ないんじゃないかな。
>>425
道の駅(番屋街)にあるのは「ときときと寿司」でなく「氷見前寿司」ですね。
どうせなら近くに本格的な寿司屋がありますよ「きよ水」です。
この寿司は屋は昼も営業してるし値段もそんなに高くない。
氷見の寿司屋は一般的な魚はどこも地元産だし、意外と安いんですよね。


ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/03/14(月) 20:32:25
>>432
「と」
並立助詞な
つまり番屋街と別

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/03/14(月) 20:41:36
kymzどうなんですかね?
観光客相手には賑わってるようですが・・・

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/03/16(水) 22:58:25
関係ないけど>>431はマジで効くからオヌヌメ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード