☆富山県氷見市についてPart31☆ [machi](★0)
-
- 331
- 2015/11/04(水) 18:00:22
-
>>329 一時休業みたいだよ http://www.akebonoan.com/
でもこの書き方だと再開の予定なしって感じするな
-
- 332
- 2015/11/07(土) 18:43:04
-
あけぼの庵のうどん、実際は氷見で作ってないんじゃないの?
-
- 333
- 2015/11/07(土) 20:07:16
-
店舗の裏の方に工場あったけど、わざわざ他で作る方が面倒くさいんじゃないの
-
- 334
- 2015/11/07(土) 21:03:38
-
氷見うどんの名前でよそで作っていたのはT屋じゃなかったか?
たしか、K屋と訴訟沙汰になってたよね。
だいぶ前のことで記憶あいまい
連投しつれい
-
- 335
- 2015/11/08(日) 12:12:42
-
そういえばありましたねえ、T屋とK屋の訴訟沙汰が。
氷見で作ってないものは「氷見うどん」と名乗れなかったような。
-
- 336
- 2015/11/13(金) 13:55:19
-
雨の日って、みんな子供とどこに遊びにいく?
できれば市内、遠くても呉西で教えてください!
-
- 337
- 2015/11/14(土) 20:57:06
-
ほんと、雨の日に行くところないよね。
つまらない過ごし方だと思いながら、ついつい大型ショッピングセンターに行ってしまう。
-
- 338
- 2015/11/14(土) 23:29:22
-
雨の日は日帰りの温泉めぐりだな
-
- 339
- 2015/11/17(火) 14:04:52
-
やつぱりあんまり行くとこないよね…。ありがとー
-
- 340
- 2015/11/20(金) 12:14:13
-
寒ブリってまだはやいですよね?
-
- 341
- 2015/11/22(日) 08:06:24
-
>>340 宣言はまだやけど、100匹/日 とかあがりはじめたんじゃなかった?もう少し
-
- 342
- 2015/11/22(日) 13:05:31
-
寒ブリ宣言はまだのようですが、季節的にはもう始まっていると思いますが。
遅くとも今週の後半までには宣言されるでしょうね。
-
- 343
- 2015/11/22(日) 13:11:47
-
ブリ起こし、ゴロゴロドカーン
-
- 344
- 2015/11/24(火) 12:05:34
-
去年はブリ宣言がえらい遅なかったっけ?
-
- 345
- 2015/11/27(金) 15:08:59
-
今日の天気ってぶりお越しみたいだったね
-
- 346
- 2015/11/29(日) 16:04:42
-
>>345 そんな感じやったね
-
- 347
- 2015/11/29(日) 16:11:29
-
他地域の者ですが教えてください。
氷見市に姿(旧姿村)という地名がありますが、この姿という地名の入っている記念碑や
観光名所のようなものはありませんか?
-
- 348
- 2015/11/29(日) 21:02:32
-
マイナンバーカード用の証明写真、氷見市役所行ったらタダで撮ってもらえるんだって!
みんな行こう!!!
-
- 349
- 2015/11/29(日) 23:09:22
-
>>348
スマホで撮れば只だろうに。
ま、通信料金は発生するが。
-
- 350
- 2015/12/02(水) 12:49:58
-
ハットリ君のところのイルミネーション見に行きたいけどなかなか行けないー
-
- 351
- 2015/12/02(水) 16:27:06
-
>>348
つかさ、人に教えてはいけないマイナンバーが書いてあるマイナンバーカードとか、何に使うつもりなん?
運転免許証のように証明用に使うにはヤバ過ぎるカードだよ、
んなもん要らねえーって人が多いらしい
結局タンスの肥やしにになるだけだろうけど
-
- 352
- 2015/12/03(木) 09:26:28
-
2月の間市内のいくつかの店でマイナンバーカード提示で特典が受けれるんだけど
大阪でおんなじこと企画して国から怒られてなかったっけ
-
- 353
- 2015/12/03(木) 15:23:37
-
>>352 2929で安くするとかやってた焼肉屋?
確かに、マイナンバー提示で特典!みたいなチラシがこの間入ってたよね。
チラ見せはオッケーとか?
-
- 354
- 2015/12/04(金) 22:39:35
-
別にカードの表にデカデカと個人番号が書いてある訳じゃないんだからさ・・・
-
- 355
- 2015/12/07(月) 14:58:46
-
今日の新聞に氷見市議会の紙入ってたな
きれいごとばっかいってるけど初当選で市議会議員になってすぐ高級車買った奴いるけど
ちょっと感じ悪いわ
別に給与何に使おうが勝っ手だけどな
-
- 356
- 2015/12/07(月) 15:00:46
-
そんなの当選させるからだがね
-
- 357
- 2015/12/07(月) 18:56:25
-
唐突に思い出したんだけど、いまのあけぼの庵のあたりに
昔ターボツーっていうゲームセンターがありましたよね?
いつの間にかなくなってたけど、結構最近までやってた
んだろうか?
-
- 358
- 2015/12/08(火) 00:23:56
-
>>357 レンタルビデオなら覚えとるよ
-
- 359
- 2015/12/11(金) 10:09:22
-
氷見って少なくとも堂故政権時代から見たら良い方向に進んでるよな。
以前は何も変わりそうになかったがなんだかんだ言われても頑張ってると思う。
反体制が現市長を気に入らないだけなんだろうな。
-
- 360
- 2015/12/11(金) 15:48:16
-
来年度あたりから前政権の余波も整理されて
新しい方向に進むと思いますよ。
まず市民会館をなんとかしてもらいたいね。
-
- 361
- 2015/12/11(金) 20:07:24
-
何れ壊さないといけないんだろうけどあの場所であの広さじゃ何ができる?
旧市役所跡も朝日ヶ丘小学校跡も。
旧市民病院跡ならなんとかなりそうだが。
-
- 362
- 2015/12/11(金) 20:23:59
-
屋台村みたいな総合テナント作られればなぁ
他県から来た人がよる出歩く所ところ少なすぎる気がする
-
- 363
- 2015/12/12(土) 05:40:06
-
>>355
高級車って何よ
-
- 364
- 2015/12/12(土) 15:46:44
-
>>361
新しい市民会館は旧市民病院跡地でほぼ決まり?
今から別に場所を探すとなると時間もかかるし、お金もかかるし。
あそこなら土地を少し買い足せばなんとかなるんじゃないかな。
-
- 365
- 2015/12/20(日) 18:16:39
-
レクサス買ったがいろ 高いが
-
- 366
- 2015/12/21(月) 14:44:05
-
ここ数日仕事の関係で福島県の方々と話す機会がありました。
あの震災で亡くなった方々を別にして、県内の人口が3万人ほど
減ったそうですね、理由はやはり原発事故の影響が大きく、
子供達を抱える親子などが県外に避難したのがまだ回復されて
いないようです。
話を伺った人も子供と母親がまだ県外に避難したままだとか。
富山県に原発はないけど、原発事故の恐ろしさをあらためて
考えさせられました。
-
- 367
- 2015/12/22(火) 09:54:14
-
あの事故以降近所に福島ナンバーの車がずっと路駐してるよ。
その辺に住んでるんかな?
-
- 368
- 2015/12/22(火) 11:00:56
-
>>367
氷見は住宅受けれとかしてたよな。しかし路駐はダメだ
-
- 369
- 2015/12/25(金) 20:35:13
-
まあ 県外ナンバーの車や、特別な事情がある車の路駐は少し大目に見ても
いいかとも思うが。
路駐で許せないのが、商店街の裏道や湊川の両岸あたりに路駐してる車だな。
どうやら昼間に路駐してるヤツと夜中に路駐してるヤツの二つのパターンが
あるようだ。
この場所に限ったわけではないが、あきらかに近所の住人や商店関連や公共
施設の関係者が平気で路駐してるの見ると「?」と疑問に感じる。
きちんと駐車場を確保して、社会の迷惑とならないように対応している人も
いるわけだから。
-
- 370
- 2015/12/25(金) 20:50:05
-
松原大樹くんは社会復帰されたのですか?
救う会のホームページを見てもその後のことが一切記されてないので。
-
- 371
- 2015/12/29(火) 07:11:13
-
くそったれ消防無線が!
朝の7時に大音量で警報鳴らして叩き起こされてただ火の元点検しろって何考えてんだ!
こういう苦情ってどこに言えばいいんだ?消防署?
-
- 372
- 2015/12/30(水) 02:26:59
-
皆様よいお年を!
-
- 373
- 2015/12/31(木) 10:03:16
-
>>371
みーちゃん?
-
- 374
- 2015/12/31(木) 17:06:36
-
宣言出んまま年越しかぁー
-
- 375
- 2016/01/04(月) 17:29:01
-
Nスタで寒ブリ宣言が無いって特集やってたけど
佐渡ブリは大漁なんだね
-
- 376
- 2016/01/05(火) 23:30:13
-
>>371
良く解る。
けたたましい音量だもんな。
でもしょうがないかと思うよ。
なんかあったとき聞えなかったら何言われるかw
案外聞き取れない地域がおおいんだわ。
-
- 377
- 2016/01/06(水) 21:52:13
-
防災無線って近くにいるとうるさいし
ちょっと離れると何言ってるか分からないし
結局、ちゃんと聞こえている人はどのくらいなんだ?
本当に役に立っているのか?
-
- 378
- 2016/01/07(木) 20:15:08
-
>>377
よく解る。
うち付近は反響して「カエルの合唱」状態で何言ってるかわからない
携帯持ってない人達に伝える方法をなんとか考えられればね
-
- 379
- 2016/01/08(金) 12:11:43
-
加納の62歳のじいさんがスカートとハイヒールはいてコインランドリーで下着泥w
その姿が見たかった。
税務署で働いてて年金もあるんだから、ネットで好きなだけ買えばいいと思うけど
そこにスリルを求めちゃうのかな?切ないwww
-
- 380
- 2016/01/08(金) 13:00:45
-
62歳のじいさんが下着泥棒ですか、しかも女装までして。
コインランドリーはこちらもよく利用するけど確かに無防備ですよね。
まあ 監視カメラは必ず設置されてるようですから、よほどの変装でも
しないかぎり下着泥棒なんかすぐ捕まると思いますが。
-
- 381
- 2016/01/08(金) 14:38:09
-
コインランドリーって、使ったことないんやけど、そんなに無防備なん?
-
- 382
- 2016/01/08(金) 15:06:18
-
>>381
誰でも洗濯機開けられるようになっとる
このページを共有する
おすすめワード