-
- 954
- 2015/06/28(日) 16:24:25
-
>>949
イベント列車狙いでしょ。
旧型客車 かもしか号
-
- 955
- 2015/06/28(日) 18:02:57
-
>>949
どこら辺の話??
-
- 957
- 2015/06/28(日) 18:54:57
-
撮り鉄を首都圏からの観光集客と考えればいいんじゃね。
北陸新幹線開業で中央線も必死さあ。
-
- 958
- 2015/06/28(日) 20:32:19
-
しょうもないことを聞きますが国道の長地小学校の並びにある
スタンド跡地かコープ跡地ってなにかお店になりました?
-
- 959
- 2015/06/28(日) 20:44:03
-
>>956
川岸でも見かけた
-
- 960
- 2015/06/28(日) 20:49:03
-
>>958
近くにあったセブンが移転
-
- 961
- 2015/06/28(日) 23:02:17
-
>>960
ありがとう
近くに住んでたからちょっと気になってました
-
- 962
- 2015/06/29(月) 00:42:45
-
>>953
扶桑の前の一矢も立川だったかな?移転して営業してるよ。
-
- 963
- 2015/06/29(月) 19:38:30
-
セブンイレブン、駐車場広くなったんで朝かなり賑わってるよね
今井のセブンも同じく
オリンパスの解体もかなり進んだなぁ
-
- 964
- 2015/06/30(火) 00:28:53
-
反体制的な自分かっこいい的な戦後昭和的な人かっこいいw
-
- 965
- 2015/06/30(火) 12:14:00
-
岡谷、諏訪で腕の良い板金塗装やさん知りませんか?
主に塗装の評判が良いところがいいです。
フロントバンパーの塗装を考えています。
-
- 966
- 2015/06/30(火) 12:15:43
-
>>964
今じゃ絶滅危惧種だけどね。
自分が学生時代、ビラ配りのバイトしていたら中核派がアジっていて、
「前進とりませんか?」とか「今、アジっている人は京大の四十歳」とか
話かけてきたな〜。
警察が写真撮っているからと断ったら、
「フィルムなんて入ってないよ。うちらが誰かもわかっているし」ってwww
まあ、全共闘の議長が清陵出身とは選挙に出るまで知らなかった。
-
- 967
- 2015/06/30(火) 13:50:40
-
岡谷インターの近くのサークルK明日で閉めちゃうって
本部の都合でって店内に書いてあった
いい場所にあったのにな
-
- 968
- 2015/06/30(火) 17:18:14
-
>>965
岡谷の渡辺塗装
-
- 969
- 2015/06/30(火) 21:23:17
-
>>967
一方、東信のセイブオンは続々ローソンに変わっていってる
コンビニ再編期なのかな?
-
- 971
- 2015/06/30(火) 23:18:30
-
岡谷の郷田板金
-
- 972
- ずくだせ
- 2015/07/01(水) 01:53:02
-
セーブオンが長野県撤退なんて一年も前の話だな。
てかセーブオンはコンビニにしちゃ安売りしてたのに。
-
- 973
- 2015/07/01(水) 12:45:46
-
インターの所のサークルKなくなってたー。
-
- 974
- 2015/07/01(水) 14:29:03
-
楽天ポイント貯まるから断然サークルKなんだけどさ困るよ本当
-
- 975
- 2015/07/01(水) 20:30:16
-
岡谷ICの丸K、和田トンネルの回数券バラ売りしてたのに、おい!これからどうすんだよ。
あのあたりで和田の券を売ってるビニコンねえじゃん。
-
- 976
- 2015/07/01(水) 20:42:21
-
富士見町コンビニ1号店であるデイリーが、
装いを新たにして昨日再オープンした。
今年開店30年目を迎えるのに、潰れないなんてスゴイなぁ
-
- 977
- 2015/07/01(水) 20:49:52
-
ほんと不思議…
どうやって利益出してんだろ?
-
- 978
- 2015/07/01(水) 21:16:57
-
デイリーは上納金安いし(山崎パン直売所扱い)
昔のスーパー(みつやだっけか)から経営者同じで土地代とかかからんからでしょ
あと電車通学の高校生とかよく寄ってるイメージ
-
- 979
- 2015/07/01(水) 21:22:34
-
茅野高そばのデイリーは夕方になると高校生のたまり場になるな
-
- 980
- 2015/07/01(水) 21:29:26
-
あとあれだ富士見のデイリー夜中はやってないから人件費相当抑えてるわ
基本おじちゃんが頑張ってて
おばあちゃんも元気にかどうかわからんがレジやってくれてるしね
-
- 981
- 2015/07/01(水) 21:51:42
-
>>967
珍しいタバコ買える店なのに残念
-
- 982
- 2015/07/01(水) 22:12:47
-
今井のセブン も長地のセブンも和田の券あったよ
-
- 983
- 2015/07/01(水) 23:37:06
-
>>975
塩尻の19号線沿い、カインズとかゲオの近くのサークルKにあるみたいよ
-
- 984
- 2015/07/02(木) 00:02:03
-
火事の原因の報告はまだかね?
-
- 985
- 2015/07/02(木) 13:35:41
-
インターのサークルK、8月31日リニューアルオープンって
書いてあったよ。
やはり、コンビニ情報は地味に必要だな。
-
- 986
- 2015/07/02(木) 14:29:14
-
>>985
オーナー変わらなきゃいいんだけど
-
- 987
- 19
- 2015/07/02(木) 14:31:48
-
>>975
俺は通称下諏訪四つ角のコンビニで買う。
こちら経由だと湖北トンネルを避けられる。
湖北トンネルは工事中一度崩れた。
通っていて気持ちは良くない。
-
- 988
- 2015/07/02(木) 14:38:53
-
赤兎 閉店したんだな
-
- 989
- 2015/07/02(木) 15:26:30
-
和田峠は旧道派。
下諏訪側の鉱山みたいなところに、人なつっこい野犬がいたんだけどまだいんのかな。
-
- 990
- 19
- 2015/07/02(木) 17:03:58
-
>>989
おそらくあんたは何百メートルでもバックできるから旧道派では?
旧道には通行料を嫌がる大型のトラックが時々入ってくる。
俺は仕方なく百メートルほどバックしてすれ違える場所を見つけた。
今は絶対入りたくない。
-
- 991
- 2015/07/02(木) 18:00:25
-
旧道の信号はよく無視したくなる。したことはないけど
-
- 992
- 2015/07/02(木) 18:59:07
-
旧道の信号、青になったんでトンネルに入ったら、アホみたいな勢いでトラックがやって来た事があった
-
- 993
- 2015/07/03(金) 00:00:29
-
http://imepic.jp/20150702/861490
教えて下さい、今度諏訪湖の夜景を見に行きたいんですが、
こんな画像を見つけてここに行きたいと思うんですが、
この画像はどこかわかりますか?
わかる方いたらよろしくお願いします。
-
- 994
- 2015/07/03(金) 00:07:37
-
おそらく諏訪湖東側の山を少し登った「立石公園」からの撮影だと思うよ
諏訪市公式の立石公園から諏訪湖を写した夕景の画像があったので貼っとくよ
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=594
http://www.city.suwa.lg.jp/open_imgs/info/0000004544.jpg
-
- 995
- 2015/07/03(金) 01:13:17
-
周りに木が写り込んでいるから、国道20号の四賀交叉点から、諏訪湖カントリークラブに抜ける山道で撮影しているようにも見える。
どちらにしろ、立石公園に行くのが無難だが…
-
- 996
- 2015/07/03(金) 01:18:32
-
早速にありがとうございます!
画像でぐぐってそうかなと思いつつ確信が持てなくて…
恐らくここですね、行ってきます
-
- 997
- 2015/07/03(金) 01:18:45
-
早速にありがとうございます!
画像でぐぐってそうかなと思いつつ確信が持てなくて…
恐らくここですね、行ってきます
-
- 998
- 2015/07/03(金) 01:20:52
-
かんぽの宿じゃないかな。
窓際であんなことしながら撮影したと思います。
-
- 999
- 2015/07/03(金) 01:23:34
-
二重になってしまった…すみません
>>995
そうなんですよね、立石公園と比較して木が気になって…
このページを共有する
おすすめワード