富山県砺波市 Part9 [machi](★0)
-
- 886
- 2016/02/25(木) 12:51:17
-
>>867
砺波市ってかなり前からある市名だし、
砺波平野などいろいろな関連の呼称も古くからある。
少なくとも地理に興味関心が無い一般人ならともかく
地理に関心ある人なら当然知っているレベルの市名だと思う。
そんなことも知らんなんて
>地理に詳しい私ですが
っていっているけど、正直相当なにわか者にしか思えない。
埼玉で例えるなら、
「私地理に詳しいけど、さいたま市って大宮市と浦和市と与野市(今は岩槻も)だったんですね、最近知りました笑」
っていうレベルみたいなもんだわw
-
- 887
- 2016/02/25(木) 13:36:31
-
>>886
ほんそれ
-
- 889
- 2016/02/25(木) 20:39:42
-
中学の社会の教科書には載ってはずだけど
高校の部活の遠征先で相手校の顧問の書いたメモや対戦表に
「栃波」と書かれていたことが2、3回あったわ。
-
- 890
- 2016/02/25(木) 22:00:15
-
砺波の砺って説明するときに
栃木の栃の木偏を石に変えてくれって言ったことあるな。
-
- 891
- 2016/02/25(木) 23:54:12
-
砺波平野のさんきょそん
-
- 892
- 2016/02/26(金) 10:26:47
-
もう面倒だから栃波市でいいんじゃね
-
- 893
- 2016/02/26(金) 13:41:45
-
>>890
とちのみ の とち と言うとたいてい伝わらない罠
-
- 894
- 2016/02/26(金) 23:51:48
-
「となみ」って打っても
変換されない謎現象が起きた時があって、
「れい」を変換させて「砺」を出して、
「なみ」で「波」出して「砺波」って出してた面倒な時があった。
-
- 895
- 2016/02/27(土) 02:00:57
-
えいじ
-
- 896
- 2016/02/27(土) 23:13:46
-
例のローソン閉店したの?通ったら真っ暗だった
-
- 897
- 2016/02/28(日) 00:52:28
-
2/29まで休業とのこと
http://store.lawson.co.jp/store/081949/
-
- 898
- 2016/02/28(日) 01:29:15
-
なんで休業するんだ?
-
- 899
- 2016/02/28(日) 01:37:11
-
棚卸じゃね
-
- 900
- 2016/02/28(日) 16:23:10
-
棚おろしなんてどこも営業しながらやってんじゃん
休業してまでなんて他に理由があるとしか思えん
-
- 901
- 2016/02/28(日) 18:08:41
-
あんないい場所撤退するわけが無い。
-
- 902
- 2016/02/28(日) 19:04:28
-
>>901
交通量はあるけど角地じゃないからなぁ
どうなんだろ?
-
- 903
- 2016/02/29(月) 08:06:05
-
オーナーが代わるそうです。
-
- 904
- 2016/02/29(月) 11:41:34
-
>>903
マジすか?
-
- 905
- 2016/02/29(月) 22:10:06
-
雪がひどいな
-
- 906
- 2016/03/03(木) 23:16:16
-
もう雪は終わりかな
-
- 907
- 2016/03/05(土) 18:50:46
-
アンバーってビジネスホテルの扱いなの??
-
- 908
- 2016/03/12(土) 05:29:52
-
砺波の人もうインターネット繋がらんようになってしもたがけ?
誰も書き込まんぜ?
-
- 909
- sage
- 2016/03/12(土) 09:06:12
-
何かネタあるかな?
・・・
アピタの斜め向かいにあった青山の跡地、
ずっとあのままだけど、何かお店入らないのかな?
空き店舗のままは寂しいね
-
- 910
- 2016/03/12(土) 13:56:49
-
あそこ駐車場せまいからな・・・
いつも気になってるんだが、その裏にある家って
中国語の看板付いてるのは何かあるのか?
-
- 911
- 2016/03/12(土) 17:36:57
-
デライヤの横に、ビジネスホテル建設中ですね。市としてはニチマが無くなり市街地に新しいホテル出店呼び込んでいるみたいだが来るかな?
-
- 912
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 913
- 2016/03/13(日) 18:28:02
-
>>912
つhttp://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1456905747/82
タイヤ交換するのはアンタの自由だ。
ただ、事故る時は単独自爆でよろしく。
間違っても前途ある児童・生徒等を跳ね飛ばして道連れにするなんて事は止めてくれ。
車は凶器だ。生身の人間より速く動ける。人力では躱しきれない。
…な〜んて事は免許もってる十八歳以上のオトナは当然、十二分に理解してるハズだものな。
-
- 914
- 2016/03/14(月) 14:06:02
-
最近また急に寒くなったし、いつ凍結してもおかしくないからまだそのままにしてる。
-
- 915
- 2016/03/14(月) 20:19:42
-
タイヤ交換は毎年3月末かな
4月でも降ることがあるから油断できん
-
- 916
- 2016/03/15(火) 12:31:33
-
ノーマルタイヤで雪道走ったことないからいまいちスノータイヤの性能アップが感じられない
-
- 917
- 2016/03/15(火) 13:21:51
-
車乗ってる以上人殺しになれる確率は必ずあるからお前は車にのるな!
-
- 918
- 2016/03/18(金) 18:47:51
-
>>638
これの裁判あったんだな
金沢在住19、20歳くらいの日系ブラジル人らに執行猶予とか
-
- 919
- 2016/03/20(日) 03:04:48
-
毎年、なんだかんだ言っても結局4月はじめごろまでスノータイヤなんだけどね
-
- 920
- 2016/03/20(日) 05:30:12
-
タイヤ交換しちゃったわ
-
- 921
- 2016/03/21(月) 03:12:10
-
ふきのとうでも食べるかな
毎年、この時期に庭にたくさんはえてくる
-
- 922
- 2016/03/21(月) 05:11:17
-
ふきのとう、ちょっと苦くて春の味だよね
うちも庭のふきのとう食べてる
フキノトウ味噌にしても美味しい
-
- 923
- 2016/03/21(月) 09:06:47
-
ふきのとう以外にこの時期にどんな野草食べてる?
-
- 924
- 2016/03/21(月) 12:32:31
-
つくし
-
- 925
- 2016/03/22(火) 01:17:09
-
つくしっておいしいの?
-
- 926
- 2016/03/22(火) 06:44:16
-
取りすぎるの良くない成分が入っていたような気がする
-
- 927
- 2016/03/22(火) 10:55:24
-
まあそんなに大量に食べるものじゃないし。
ふきのとうだって発がん性物質含まれてるけど、
ちょっとだけ食べて香りを楽しむ食べ物だからね
-
- 928
- 2016/03/22(火) 23:05:09
-
つくしは天麩羅にすれば食べれるよ
そんな美味いもんでもないけど
野草といえば近所のおばさんから貰ったギョウジャニンニクは美味かったな
どこで取れるか教えてくれなかったわ
-
- 929
- 2016/03/23(水) 08:39:49
-
てんぷらはちょっと調理が面倒なんだよね
なんか他に調理法ってないかな?
-
- 930
- 2016/03/23(水) 10:04:10
-
はかまを取って味噌汁はいかが?
意外と美味しい
-
- 931
- 2016/03/24(木) 19:11:22
-
>>928
利賀でつくしの天ぷらが乗ったそばを食べたことがある
-
- 932
- 2016/03/25(金) 18:42:20
-
砺波市可燃ごみの日、みんな週二日と思ってたけど三日のとこもあるの
知らなかった。https://www.city.tonami.toyama.jp/tonamisypher/www/info/detail.jsp?id=5752
これで税金同じとかなんか不公平だな。
-
- 933
- 2016/03/25(金) 19:00:21
-
だいだいなんで夜ごみ収集してるんだ?
業者に頼んでるみたいだが、夜だから割高にならないか?
夜だったら人件費も、割高じゃないのか?
夜ゴミ収集してるの砺波だけだろう。
税金の無駄のような気がする。
-
- 934
- 2016/03/25(金) 20:27:55
-
南砺市も夜に回収してるよ。
うちの町内は。
-
- 935
- 2016/03/25(金) 20:45:16
-
日中だとゴミ集積車が渋滞の原因になるとか、
観光都市だと、出されたゴミが見苦しいとかで、夜出して夜回収する所もあるけどね
砺波市は何でだろうね
このページを共有する
おすすめワード