♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part47 ♪♪♪ [machi](★0)
-
- 18
- 2015/02/14(土) 19:03:07
-
細畑屋が最強うまい
-
- 19
- 2015/02/15(日) 01:03:46
-
宣伝合戦乙
-
- 20
- 2015/02/15(日) 02:17:05
-
もまいら、コストパフォーマンスがいい、または利用しやすい昼食屋っつたらドコよ?
てか、平日の昼メシどこいってる?
-
- 21
- 2015/02/15(日) 07:45:10
-
>>20
輪島の外食は高いからスーパーの安い弁当買ってる
ワンコインで釣りが来る外食チェーンでもあればいいのに
-
- 22
- 2015/02/17(火) 20:46:04
-
最近コメリへ行くようになったが
Yプラよりコメリが安いと思うのは俺だけか
Yプラは競争相手が無く高額でも売れると
思ってるような気がする
-
- 23
- 2015/02/17(火) 20:59:22
-
地震予測情報
予測エリア(※1):
石川県西方沖
予測マグニチュード:
M5.5-M6.5
予測信頼レベル
C(中)
予測期間:
2月16日 〜 3月18日
*当たらないこともよくあります 詳しくはサイトにアクセスしてください
http://www.hazardlab.jp/
-
- 24
- 2015/02/17(火) 21:33:54
-
弁当ならワイやファミよりアオキでしょ
値段が全然ちがう
-
- 25
- 2015/02/18(水) 04:29:10
-
>>23
そこって実際には下手な鉄砲数撃ちゃ当たる状態なのに
自己検証で無理やりこじつけて予測確率50%とか誇張してるとこだろ?
変なもん貼るなよ
-
- 26
- 2015/02/18(水) 12:37:02
-
洲衛の交差点に最近できたプレハブ弁当屋の
営業時間と食べた感想を教えて〜
-
- 27
- 2015/02/18(水) 16:31:25
-
「まれ」のオープニング曲はヒロイン・土屋太鳳作詞でタイトルは「希空〜まれぞら〜」という合唱曲だって、どんな曲なんだろかな?
歌詞はYahoo!ニュースの中に掲載されていた。
-
- 28
- 2015/02/19(木) 12:08:15
-
>>25 関東の雪の予想くらい当たるよw
-
- 29
- 2015/02/19(木) 16:20:25
-
>>27
今日の北國新聞にも載ったね。
合唱曲だと学校で取り上げるかもね。
-
- 30
- 2015/02/19(木) 21:32:23
-
1年半ぶり位にゲオへ行ったらファミコンカセットコーナーが無くなってたorz
-
- 31
- 2015/02/19(木) 22:37:44
-
ファミコンって何ですか?
カセットって何ですか?
-
- 32
- 2015/02/19(木) 22:44:35
-
その目の前の薄い板は
-
- 33
- 2015/02/21(土) 07:45:03
-
輪島の市街地もストリートビューで見られるようになったね
前スレ818で撮影車を撮影した人も写ってるw
-
- 34
- 2015/02/22(日) 20:26:37
-
輪島に7-11もローソンもないのはビックリした
nanacoもポンタカードのポイントも使えん
しょうがないからTカードにポイント付けてもらってるわ
-
- 35
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 36
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 37
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 38
- 2015/02/28(土) 14:52:25
-
輪島の焼き飯はソース付き
-
- 39
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 40
- 2015/03/01(日) 16:31:28
-
3月入って除雪が出動するとは…w
-
- 41
- 2015/03/02(月) 20:03:37
-
火事? どこ?
-
- 42
- 2015/03/03(火) 17:34:00
-
NTT西日本です。これから4月にかけてNTTを名乗る詐欺グループが多くなるので気をつけてください。
今回はそのお知らせでご町内を回っています。
あっ、それから別の案件ですが、近々お隣の光回線工事でこちらにご迷惑がかかるかもしれないので、
あがってお電話を見せて頂いてもいいですか?。
危うくだまされるところだったわwこりゃお年寄りは入れ食い状態だ
市内アナウンスや何かで被害を防いだり出来ないものかね・・
こう言うのって取り締まり出来ないの?警察
-
- 43
- 2015/03/03(火) 18:33:14
-
訴え出た?
事案として残るし、相手を調べ上げてもらうことで幾分かは他への波及が減る
まず君から始めよう
-
- 44
- 雪ん子
- 2015/03/05(木) 17:56:31
-
>>22
どちらの店舗にも親戚はおらんけど
やはりコメリがYプラより安いのが多いと思う
競合する店舗は必要だ
競争がないと結局輪島市民が損をする
試しに一度行ってみたらいい
-
- 45
- 2015/03/05(木) 19:17:03
-
オレはかあちゃんのグルメ館へ行く時のお伴だから、値段を比べることなくワイホームだね。
-
- 46
- 2015/03/05(木) 20:51:32
-
やぶ新橋って何があったの?
-
- 47
- 2015/03/05(木) 20:57:33
-
やぶ新橋店が違法建築?でニュースに流れたらしいけど
何があったんだろ
-
- 48
- 2015/03/05(木) 22:15:27
-
早く営業再開出来るといいね。
予約もあっただろうに…。
業者が県の許可が下りてないのに工事を始めちゃったらしい。
こういう場合って賠償請求って出来るのかな。
-
- 49
- 2015/03/05(木) 22:16:49
-
ちなみに、チューニチの今日の朝刊に載ってたそう。
-
- 50
- 2015/03/05(木) 22:30:44
-
>>46-47
玄関に大きな張り紙があったけど何が書いてあるのか?
車で通った時気付いたから読めてない
-
- 51
- 2015/03/05(木) 22:49:22
-
>>48
営業って意味では旧・本町やぶの店舗でやってるから、
予約については問題ないよ。
本町やぶの昔の宴会場だった部屋も復活したし。
-
- 52
- 2015/03/05(木) 23:03:47
-
てことは、たった一日のリニューアルオープンですぐワイチに戻ったってことか。
-
- 53
- 2015/03/06(金) 10:12:12
-
また引っ越し大変だったろうな
うちも20人程度の飲み会が2つあったけどどちらもダメで居酒屋に変更になった
工務店も名指しで新聞報道だからしばらく仕事こないだろうね
-
- 54
- 2015/03/06(金) 13:42:15
-
どこの工務店?開店日に間に合わせるために
許可を待たずに工事を始めたってってこと?
-
- 55
- 2015/03/06(金) 16:51:01
-
>>54
くわしくはみんな読めよ北陸中日新聞で
-
- 56
- 2015/03/06(金) 20:31:18
-
きたぐに新聞には載らなかったのか?
-
- 57
- 2015/03/06(金) 20:54:05
-
工務店だけじゃないみたいだけどね?
-
- 58
- 2015/03/06(金) 20:57:28
-
隣町の建設コンサルタント会社も絡んでるって。
-
- 59
- 2015/03/06(金) 21:00:31
-
きたぐには会社も記者も低レベル
問題の設計士がきたぐに派閥に属していたのでは?
昔から都合が悪いことは載せない
-
- 60
- 2015/03/07(土) 17:32:35
-
そろそろやな。
アンタらんトコは来たけ?挨拶回り。
今回は3議席減やさけ必死な人もおって、邪魔臭いわ。
ワレでヤバいやっちゃ解っとるげろーさけ、引退決めて無投票にしてくれりゃ気ぃ楽
なげけど、議員にどまなるようなモンなそう易々と退かんしなぁ。
選挙前だけ急〜に愛想よぉなっても、こんなシガラミだらけんトコや誰入れるかほぼ固定やっちげ。
あ〜あ、はよ終って欲しな。。。
-
- 61
- 2015/03/07(土) 21:10:17
-
>>33
いやぁ、今回のストリートビューのアップはすごいねぇ!
これまで国道と県道1号に朝市通りだけだったのに一挙に増えた!
それも市街地のあちこちだけじゃなく、風力発電のトコやサビヤ林道、神田林道(石休場から高州山の南通って柳田まで全線!)や当目越なんかも撮影してる。
もちろん忍や一乗などの集落への道も網羅。寺山の大久保へも撮影に行ってる!
さらに、三井から滝又へ抜けるか細い県道とか、河原田の川尻から北谷あがって大久保から二俣へ出るマニアックな道、
あちこちの田んぼの中の舗装された畔道にもかなり入り込んでる!
いやぁすごいわ。
ただ、こんな田舎をこれほどまでに詳細に撮影して全世界に紹介する必要あるのかな?
つか詳しすぎて恥ずかしくなるくらいw
アナタの家の洗濯物が写されてたりしませんか?w
ウチは大丈夫だったけどw
-
- 62
- 2015/03/08(日) 10:35:34
-
ファミーにいったらとり野菜みそ品切れしとった。ケンミンショーの
影響で品薄状態らしい
-
- 63
- 2015/03/08(日) 21:29:44
-
新しいキリコ会館で市と稲忠が揉めてるらしい
キリコの所有権をめぐって移転を拒否しているとか
稲忠のHPに稲忠リニューアルオープンってなってて
旧キリコ会館の宣伝もあるけど
もしかしてあっちも再開予定?
-
- 64
- 2015/03/08(日) 21:44:00
-
例によって自分でマスコミに売り込んだネタだろ?w
放漫経営で倒産したくせに所有権主張とか全然懲りてねぇ。
ダラだな、やっぱホンモンの。
債権者にケツの毛まで毟り採らせりゃよかったんだよ。
-
- 65
- 2015/03/08(日) 21:58:53
-
民事再生にも失敗した経営手腕ナメんなよw
-
- 66
- 2015/03/08(日) 22:32:24
-
>>65
つ 座布団三枚!w
-
- 67
- 2015/03/09(月) 07:46:00
-
会社資産ではなく
稲垣家個人資産で
5人共有動産という主張らしい
-
- 68
- 2015/03/09(月) 18:55:09
-
創業家が経営する小企業が倒産して大きな負債が残った場合、
生活必需品ではない個人資産が差し押さえられるのってフツーにある話じゃないの?
というか、稲垣家の「趣味の資産」の所有権を保護する意味なんてあるのかな?
しかも市側は、キリコを売り飛ばすとかじゃなくって今後も保管・展示してゆく予定なんでしょ?
稲垣家がそこまで所有権にしがみつく意味が理解できない。
今更そんなコトに拘ってみたところで、バブル時代から「奥能登の輪島朝市に贋作美術館があるんだって」と不名誉な名声が都会で知れ渡ってたのにね。
その挙句の倒産だったのに。
このページを共有する
おすすめワード