【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart86【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 740
- 2015/02/18(水) 17:42:55
-
相変わらず東京ドメインやら大阪ドメインやら妙な連中が出入りしてるな。
レスの間にドメイン変わってる常習犯も居るし
-
- 741
- 2015/02/18(水) 19:23:20
-
>>739
もう空中浮遊しかないな
まーた本を本棚に戻す作業カンベンだよ
家の修繕も7ケタ超えたし泣けるよ
-
- 742
- 2015/02/18(水) 22:01:38
-
尊師〜♪
-
- 743
- 2015/02/18(水) 23:53:15
-
駅ビルにスタバ入れる意味がわからん…
-
- 744
- 2015/02/19(木) 04:17:11
-
教えて、会社の同僚が、藤屋 の2月28日のイベントのチケットが手に入らなかったって喚いていたけどそんなに有名なの?
-
- 745
- 2015/02/19(木) 06:47:12
-
地震が来たらどうすれば、、、、、
-
- 746
- 2015/02/19(木) 07:17:52
-
>>745
揺れが収まるまで机の下にもぐって、その後は先生の指示に従ってください
-
- 747
- 2015/02/19(木) 12:42:21
-
職種は言えないが、ミドリでの工事今日の朝でようやく終わったよ。真面目にこんな現場環境で2度とやりたくない。
-
- 748
- 2015/02/19(木) 13:24:49
-
>>747
お疲れ様でした。
-
- 749
- 2015/02/19(木) 14:11:14
-
>>747
ありがとう!
-
- 750
- 2015/02/19(木) 14:20:10
-
>>747
何がどう酷かったの?
-
- 751
- ツ静。ツづアツ子
- 2015/02/19 14:54:50
-
ツ電ツ気ツ、ツ静敖氾オツ、ツ禿?ツ堕閉、ツ凝ウツ陳イツ、ツ渉板々ツつェツ禿シツづィツ猟青づェツづ?、ツδ?チツδδクツチツδδづ按湘ウツ妥板つセツづ?つスツづヲツ。ツづ?づ可つゥツつュツ暗ェツづつづ個催ャツ凝?妥陳つソツづ?古淞前ツ様ツづ按づアツづ?督鳴つスツづィツ前ツ。
ツづ慊つセツづ慊つセツ催ャツ凝?つオツづ?つ「ツづゥツ職ツ人ツつウツづアツ妥イツ山ツつ「ツづゥツつッツづ?、ツ真ツ姪環姪堋づ可氾ヲツづェツ嘉淞つャツづゥツづ?鳴ーツづェツづ按つ「ツづ個つェツ催?按ォツ。
ツ職ツ人ツつウツづアツ達ツ古」ツ渉ュツつオツつセツつゥツづァ竅会ク篠甘ヲツ陳」ツづ?づ?欲ツつオツつ「ツ。
-
- 752
- 2015/02/19(木) 14:55:53
-
ありゃ文字化けかな。レスしてくれた人ありがとうございます。
-
- 753
- 2015/02/19(木) 15:01:00
-
>>750
電気、設備、空調、内装、他諸々が入り乱れてそりゃまあ互いの仕事を優先したいから喧嘩寸前が何度も。
-
- 754
- 2015/02/19(木) 15:05:23
-
>>753
ご苦労様でした
一市民から見ると毎日着々と工事進んでるな〜としか思わなかった
見えないところで色んな苦労があるもんですね
-
- 755
- 2015/02/19(木) 15:23:27
-
完成間近の繁忙期は、ゼネコンが責任持って現場の交通整理をするもんだと思ってたけど
長野は違うのかぁ。じゃゼネコン要らないじゃんw
-
- 756
- 2015/02/19(木) 15:29:24
-
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2014/10/blog-post_25.html?m=1
鉄建・大林組JVかぁ
-
- 757
- 2015/02/19(木) 17:05:26
-
>>753
そちらの業種には疎いもので、呑気に眺めていましたが、完成間近はそんなカオスな状況だったのですね。
お疲れ様でした。
-
- 758
- 2015/02/19(木) 17:42:38
-
業種関係なく、複数業者が仕事で利害衝突する場には調整役を置くのがマネージメントの基本だと思うけどなぁ。
長野では違うのかぁ
-
- 759
- 2015/02/19(木) 18:31:07
-
東急はMIDORIオープンに合わせてか
3月初旬から期間限定で閉店時間延長するね
-
- 760
- 2015/02/19(木) 19:22:03
-
買春で捕まった人、試しにFB検索したら同姓同名で同じ年齢の人がヒットした
本人かなあ
-
- 761
- 2015/02/19(木) 19:49:28
-
下手すると名誉棄損になるからやめときな
-
- 762
- 2015/02/19(木) 20:05:59
-
>>753
近隣の昼時に飯屋は占領するわ、駅前の駐車場は占領するわ、百害あって一利なしだから
とっとと撤退して。
というかなんでああいうセンスない駅しか造れないのかね?
現場の人間がそんな感じだからそりゃいい仕事もできないわな
金沢とか見習ったらどうかね
-
- 763
- 2015/02/19(木) 20:19:40
-
なんかめちゃくちゃなのが来た
-
- 764
- 2015/02/19(木) 20:22:13
-
南長野で作ってるスタジアムも、もうすぐ完成だけどカオスな状況なのかな
-
- 765
- 2015/02/19(木) 20:24:59
-
長野駅は通常営業。
解体工事の入札不調で工期は大幅短縮。
新幹線開業は予定通り待ってくれない。
そんな中でよく間に合わせたと思います。
スタバはいいと思うんだけど、シーワンにマック入ればいいと思う。
シーワンのスタバもリニューアルしたばかりだし存続するんだろうけど。
-
- 766
- 2015/02/19(木) 21:01:47
-
ハワイアン興味あったから食ってみたが大して美味くないしイメージが悪くて食べてて南国気分には到底なれないわ
ま、パイナップルパイは美味かったがw ファミリー層はもう戻っては来ないだろうね!
-
- 767
- 2015/02/19(木) 22:00:41
-
南長野運動公園
サッカー場に野球場・・・近くにはジョギング等できる環境
休日は人を呼べる物が揃ってきた
店もちらほら出来てるし、インターからも近い
今後の長野市の発展を考えると最も伸びしろがあるように感じる
-
- 768
- 2015/02/19(木) 22:29:54
-
地震に耐えられるスタジアムなのかが気になるわ、、、
地震が来て倒壊したなんて事になれば悲惨だからな
-
- 769
- 2015/02/19(木) 22:32:58
-
スタジアム完成してもJ2になれないの?
J2になれないのはスタジアムが無いからって言ってたんじゃないの?
-
- 770
- 2015/02/19(木) 22:49:12
-
とりあえず建設中の所を缶コーヒーのCMに使ってもらえたし。
現在放送中。
野球場みたいに中見学できないかな?
-
- 771
- 2015/02/19(木) 22:54:05
-
>>769
釣り?
-
- 772
- 2015/02/19(木) 23:41:47
-
あの辺ぼちぼち店屋できたり家もちらほらできてるね
年々篠ノ井の人口が増えてる気がする
-
- 773
- 2015/02/20(金) 01:24:13
-
南長野新スタジアム内覧会
3月3日市議向け
3月6日報道向け
3月?8日寄付者(竣工式&内覧会)
3月15日一般向けの予定で行われるようです。
私も南長野一帯は一番可能性を感じます。
-
- 774
- 2015/02/20(金) 01:26:18
-
>>765
シーワンのスタバと新たにMIDORIにスタバオープンするの?
と言うか今の時期にマックなんて入れたら自殺行為だろ
-
- 775
- 2015/02/20(金) 01:48:30
-
自由通路直下の昔交番あったところがスタバっぽい感じになってたよ。
-
- 776
- 2015/02/20(金) 05:16:01
-
糞狭い公園に圧迫感のあるスタジアム
窮屈で散歩もへったくれもないから
もういかんわ
-
- 777
- 2015/02/20(金) 07:36:14
-
>>747
まあ工程管理の責任だろうw
元請には正社員は殆どいない。無責任な派遣代理人ばかりだもの。
初っ端から遅れていた。
外装で囲う時点で当初の2か月近く遅れてたり。
まあ全国的な職人不足が端を発しているわけだが。
しかしそれとは別に、何処の職種に問わず
来月から逆に職人が空いてきたな。ホンの数週間だけど。
-
- 778
- 2015/02/20(金) 07:43:56
-
>>762
あれ建てたのJR東日本でMIDORIはJRの子会社だよ。笑える。
-
- 779
- 2015/02/20(金) 09:20:03
-
改装も良いけど早く改札口で定期券をピッてやるだけにして欲しい。出すの面倒。
-
- 780
- 2015/02/20(金) 10:09:32
-
スタバを喫茶店と同類にみちゃう長野市民だから
糞迷惑な工事で市民様に迷惑をかけ莫大な税金を使い
できたものはあいた口も塞がらないセンスの欠片もない箱もの
どうすんだそれ
-
- 781
- 2015/02/20(金) 10:13:38
-
あの距離でスタバ2軒共存させるってことなのかね
まあマック成り立ってたから需要があるならいいのかね
-
- 782
- 2015/02/20(金) 13:12:22
-
スタバと喫茶店を区別したがる心理は理解不能だなぁ。
ここ20年くらいシアトル系かイタリアンフレーバーコーヒーかドトールがデフォになっちゃってるから
喫茶店風ハンドドリップの波について行けなさそう
-
- 783
- 2015/02/20(金) 14:06:10
-
アークメディカル上松店って書いてある建物見たよ
-
- 784
- 2015/02/20(金) 17:49:06
-
この時期になるとふわふわ飛んでる虫、ユスリカっていうの?
鬱陶しい
-
- 785
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 786
- 2015/02/20(金) 22:49:25
-
>>776
そう思うなら行かなければ良い。
ここで書くほどの事じゃないな。
-
- 787
- 2015/02/21(土) 01:04:08
-
まあどっちにしても膨大な血税を注ぎこんでスタジアムなんてものを
造ってやったんだから、分かってるだろうな?
それなりの結果出さなかったら街中歩けなくなるぞ、オレンジ色のキモ集団どもwww
-
- 788
- 2015/02/21(土) 02:33:17
-
無駄な税金つぎ込んで作ったスタジアムが、地震で跡形もなく壊れたら誰が税金返してくれんの?
-
- 789
- 2015/02/21(土) 06:01:10
-
>>788
地震で跡形もなく?
ふざけたこと言うな。
どれだけの方が、苦しく辛い思いをしたのか分かってるんか?
不謹慎すぎるぞ
このページを共有する
おすすめワード