facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 845
  •  
  • 2014/11/24(月) 13:58:10
843同士の会話が始まったw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:02:48
>>840
たがら最初から、気持ち悪いとかネガティヴなことを書かなければいいんじゃないの。
以上。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:12:04
>>846
ネガティブなのも主観、個性だよ
貴方の意見も主観、個性で尊重すべきだが人に押し付けるものじゃないよねって話

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:18:23
あんたら冷静に冷静に
また消されるぞ
>>28あるように監視対象であることを忘れるな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:29:01
なんだこのスレ自体発言統制かかってるのか
じゃあ議論続いてもしょうがないからオウム返しで悪いが矛盾点だけついて終わりにするね
個人の感覚にケチつけるのも所詮個人の感覚だし
ネガティヴなことを書くなということは
みんなが私と同じじゃないと不安だからってのと同義になっておかしな話だよね
以上。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:55:02
SBCは、のんきな番組放送してるな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:55:13
SBCは、のんきな番組放送してるな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/11/24(月) 15:42:05
書き込みがあれな人の契約プロバイダー一覧凄いな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/11/24(月) 17:10:44
さて、私は何人目のavisでしょうかw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:06:57
オイラもavis

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:13:08
ワシもヱビス

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:27:35
おれもれもwww

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:49:38
どうぞどうぞどうぞ
?ダチョウ倶楽部

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/11/24(月) 19:40:25
5月に市内や戸隠で撮影された信濃コロンボ、やっと放送だ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/11/24(月) 19:55:27
駅ビル部分オープン四日目、駅前に長野のおしゃれ人種が戻ってきた感すごいね。
長野には他にもお洒落な珈琲店はいっぱいあるんだろうけど、丸山珈琲のミニマリズムな空間はグッと来るもんがあるし
東急ハンズのクリスマス・ノベルティ陳列はやっぱり心が華やぐし
ユナイテッドアローズのちょっと手の届かない感のあるおしゃれな空間は、長野のおしゃれレベルをグンと引き上げる予感…まあバブルの頃は百貨店であの倍近いスーツ買ってたけど

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:36:26
MIDORI本当に頑張ってくれた。
問御所と、権堂東の再開発っていったい・・

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:44:29
断層の歪みは断層に沿って両側に伝わるってよ。

牛伏寺あぶねーぞー。
震度7を超えるらしいぞ。
松本壊滅だな。
松本が壊滅したらどうなる?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:52:25
松本がLOFTとパルコなら、長野は東急ハンズとマルイだったら差別化できていいのでは
個人的にはアゲインを新たに商業ビルに建て替えたら面白いと思うが。
旧長崎屋から数えても、相当な年数が経過しているわけだし、アゲイン裏の駐車場も結構広いから
このさい駐車場まで含めて新たに建て替えたらいいのに。と妄想してます
とにかく駅前に活気が戻って良かった良かった

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/11/24(月) 21:08:39
まだ余震あるわ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:14:11
余震は3以上は勘弁してつかあさい
本棚の本やっと全部戻したのにこれでまた落ちたら心折れる
本棚は固定できるが本は固定できねんだよおおお

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:38:51
長野市中心部でお勧めのラブホありますか?教えてください。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:51:11
>>865
YYK

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:07:22
>>864
長野は準備が足りない。
東京だと震度5からを地震という。
東京は地震多いから(茨城震源が多い)。
長野はスーパーも防災の品揃えが足りないね。
東京はすごいよ。みんな準備してる。
東京は3.11以後、地区での訓練もやってる。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:10:57
おまえら南海トラフが来たらどうなるか予想してないだろ。
長野の都市生活者はやばいぞ。農村部は耐えられるかもしれないけど。
なぜだかわかる?w

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:20:23
また、うるせえ知ったかがきたよw
今回は長野市では震度6弱や5強でした。立派な地震ですね。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:41:01
長野市の震度を計測する震度計って城山のあたりでしたっけ?
善光寺の灯籠損壊ニュースとか見ていて思ったのですがあのあたりは地盤が弱いのでしょうかね
同じ市内でも少し南に行っただけでだいぶ違かったようですし

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/11/25(火) 00:15:30
>>870
どこかの局の市町村別震度見たときに

震度6弱 長野市戸隠
震度5強 長野市箱清水
震度4 長野市
って出てたから、善光寺は5強くらいだったんだろうね。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/11/25(火) 00:43:01
震度計は知らないけど気象庁のアメダスは城山だね。
箱清水のお隣は地附山の地滑りがあったところだし、
爺ちゃんの親戚も上松に住んでるけど近所の瓦屋根と石垣は全て崩れたみたい。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/11/25(火) 01:24:56
今回
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=9901595
震度5強
長野市箱清水
震度5弱
長野市信州新町新町
震度4
長野市鶴賀緑町
震度3
長野市松代


東日本大震災
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=175313
震度3
長野市箱清水 長野市鶴賀緑町* 長野市戸隠*
震度2
長野市松代

栄村
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=175957
震度3
長野市箱清水 長野市鶴賀緑町* 長野市戸隠* 長野市鬼無里* 長野市信州新町新町
震度2
長野市松代


確かに近年ではもっとも強いな
それでも鶴賀では震度4だ うち川中島だけど結構ゆれたと思ったがそれでも4行ったかどうか位かよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/11/25(火) 04:54:04
>>867 お前その書き込みかなり恥ずかしいぞw

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:27:28
揺れた?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:27:40
揺れるー

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:28:35
昨日も同じ時間に揺れてたよな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:34:47
雨降ってるし今日はなにかありそうだな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:39:57

マグニチュードが4を超えると、長野市街地でも揺れてくるな。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/11/25(火) 08:07:07
>>873
わかりやすい
川中島とかあのあたりは市街地から近いのに降雪も少ないし犀川越えると全然違うよね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/11/25(火) 08:53:49
橋南最強

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/11/25(火) 09:15:14
うちは若槻なんだが棚から書類が落ちたり額が落ちたり小さな被害はあった
高田の親戚に聞くと全く被害はなかったそうだ
ちょっと南に行くだけでも大分違うのな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/11/25(火) 09:32:50
>>869
よう、中卒。w
そのアホウな頭で答えを書いてみな。w

>>874
反論が全く書かれていないおまえの完敗。w


首都圏は全ての町内会で訓練してる。
都立高校も3.11以後、校内1泊訓練してる。
全ての都立高等学校等で実施する一泊二日の宿泊防災訓練実施予定一覧(179校)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/04/20m4q400.htm

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/11/25(火) 09:39:54
> 843同士の会話が始まったw

まだやってる…

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/11/25(火) 11:54:24
>>883
何が恥ずかしいのか分かってないのかw

マジ恥ずかしい奴w

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:03:35
そういえば長野地震直後の東急ハンズに、災害時徒歩帰宅セットがさっそく並んでいたけど。
これからの季節、長野で三時間も四時間もかけて徒歩帰宅したら生命の危機だろうなぁ到着地のロケーション的に
とオモタ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:12:23
昨日のポカポカ陽気のうちに
タイヤ交換終えた。
寒くなるとタイヤ交換っておっくうだよ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:31:52
結局地震の前にみんなゴーとか音してるっていうのはなんだったのかね?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:37:52
>>886
心温まるお話をありがとう

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:11:53
>>885
まあ、そんなもんだろうな。バカ頭って。

恥ずかしいことが、分からないんだよ。中卒だからw

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:15:09
>>890
なんだお前中卒かw
頑張って生きろよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:19:01
>>891
読解力がない方ですね。なぜ私に噛み付いてくるのか。

バカにも分かるように書かないといけないのは、本当に面倒です。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:19:41
つ鏡ww

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:22:51
同士討ち始めたw
読解力足らないの多いなここ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:27:33
悪い
ちょっと大人げなかった
ただ単に>>890が恥ずいだけで中卒は関係無かったな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/11/25(火) 13:28:09
>>892
同意して一緒に煽ってあげたのに後ろから噛み付かれる>>892さんかわいそす

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード