長野県諏訪広域スレ・174【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 560
- 2014/11/22(土) 17:56:35
-
そうそう。道路だと思って曲がったら、民家に突き当たりました・・
-
- 561
- 2014/11/22(土) 18:20:17
-
>>559
お、おう
-
- 562
- 2014/11/22(土) 18:24:56
-
いちやま岡谷店初めて行ってきた。
肉類は結構いいもの揃えてるね。
しゃぶしゃぶ用の肉買いました。
-
- 563
- 2014/11/22(土) 18:50:16
-
ぽんこつさまぁ〜ずは身延方面に抜けなさそうだから長野に来るかもだな。
なぜだかabnで一週遅れでやってるし。
まぁ来ても元八王子の児島と狩野だけどw
-
- 564
- 2014/11/22(土) 18:54:20
-
嫁さんがウナギ買ってきた。トロロ汁も。
疲れてるのになぁ。車で寝ようかな。
-
- 565
- 2014/11/22(土) 19:07:44
-
う、うなぎだと?
庶民にはとても喰えん。このブルジョワが!
-
- 566
- 2014/11/22(土) 19:17:24
-
キチガイを相手にするなと
-
- 567
- 2014/11/22(土) 22:09:23
-
すげぇ〜ゆれ!
-
- 568
- 2014/11/22(土) 22:09:58
-
でけー
-
- 569
- 2014/11/22(土) 22:10:04
-
まだ、体が揺れてるよ!!!!
怖かった。
-
- 570
- 2014/11/22(土) 22:10:12
-
ビビった!
-
- 571
- 2014/11/22(土) 22:10:28
-
君たち大丈夫かね
-
- 572
- 2014/11/22(土) 22:11:01
-
北部か
諏訪も結構長くゆれたな
-
- 573
- 2014/11/22(土) 22:11:20
-
びっくりだーーー
-
- 574
- 2014/11/22(土) 22:11:19
-
おい大丈夫か
-
- 575
- 2014/11/22(土) 22:11:22
-
怖い!!
-
- 576
- 2014/11/22(土) 22:11:52
-
ビビった―
みんな大丈夫?
-
- 577
- 2014/11/22(土) 22:12:00
-
震度4くらいかな?@岡谷
まだ震えてる、、
-
- 578
- 2014/11/22(土) 22:12:21
-
スゲー揺れだ!
-
- 579
- 2014/11/22(土) 22:12:21
-
ビビった。震源は長野県北部だって。
-
- 580
- 2014/11/22(土) 22:12:49
-
揺れたなおい
-
- 581
- 2014/11/22(土) 22:13:37
-
震源が震度6弱だからけっこうでかかったぞ
-
- 582
- 2014/11/22(土) 22:13:41
-
携帯速報がはじめて役に立った!
-
- 583
- 2014/11/22(土) 22:14:01
-
倒れてくるかもしれない、本棚やラックから逃げないで、
2ちゃんに書き込みした俺は災害で犠牲になるタイプなのか...
-
- 584
- 2014/11/22(土) 22:14:06
-
ここのところ、北部で小さな地震があったもんね。
怖かったー
-
- 585
- 2014/11/22(土) 22:14:25
-
>>582
俺の携帯は鳴ったと同時に揺れたぞ
あんま意味ねー
-
- 586
- 2014/11/22(土) 22:15:18
-
すごかった
-
- 587
- 2014/11/22(土) 22:15:34
-
諏訪震度4で原村は2
随分違うな
-
- 588
- 2014/11/22(土) 22:16:08
-
>>582
TBSの速報とほぼ同時に地震がきたね。
揺れ始めて携帯速報が鳴った。
余震がなければいいな。
-
- 589
- 2014/11/22(土) 22:17:05
-
あずさも止まったそうだ
-
- 590
- 2014/11/22(土) 22:21:51
-
茅野の山浦だが速報が鳴ってから揺れるまで少し間があったと思う
個人の感覚かもしれないが住んでいる場所の地盤で違いが出るかもね
北部の方の被害が大きくないことを祈る
-
- 591
- 2014/11/22(土) 22:27:18
-
大したことない
ちょっとおしっこ漏れたくらい
-
- 592
- 2014/11/22(土) 22:29:29
-
糸静構造線か。
松本以南も注意したほうがいいか。
-
- 593
- 2014/11/22(土) 22:29:34
-
富士見
auのiPhoneの警報なって
こえーってとりあえず止めるかってスライドして止めたあと揺れ始めた
結構時間的余裕あったってことだね
そんで今消防のサイレンなってる
たいしたことなければいいが
-
- 594
- 2014/11/22(土) 22:36:33
-
あの警報音ヤダ。恐怖心煽るよね。もっと愉快な音にして欲しい。笑点みたいな曲とか。
-
- 595
- 2014/11/22(土) 22:37:27
-
きのう夕方地震雲出てたな
-
- 596
- 2014/11/22(土) 22:38:16
-
久々でかかったな
-
- 597
- 2014/11/22(土) 22:38:27
-
>>595
それ俺も気になってた。
-
- 598
- 2014/11/22(土) 22:38:50
-
>>594
それでは油断してしまう
-
- 599
- 2014/11/22(土) 22:38:48
-
震度「1」が、群発していた地域です。
諏訪地域も群発の震源だったりします。
-
- 600
- 2014/11/22(土) 22:38:54
-
余震きたあ
-
- 601
- 2014/11/22(土) 22:41:16
-
あかん
-
- 602
- 2014/11/22(土) 22:41:49
-
北部は震度5なのに余震は気づかなかったな。
-
- 603
- 2014/11/22(土) 22:41:58
-
余震気づかなかったなあ
-
- 604
- 2014/11/22(土) 22:42:19
-
これで6弱なんだ。俺の尿酸値といっしょ。
-
- 605
- 2014/11/22(土) 22:42:31
-
>>594
危機感ゼロだろ
というか笑点の時間がトラウマになる可能性がある
-
- 606
- 2014/11/22(土) 22:47:57
-
携帯の緊急メール着信と同時に来た@下諏訪
今回はいきなり大きく揺れだしてPCの電源OFFするヒマさえなかった
-
- 607
- 2014/11/22(土) 22:49:18
-
実家に電話かけてんのに混んでて繋がらない!
おまえら電話すんな!!
-
- 608
- 2014/11/22(土) 22:51:03
-
雲出て暖かい日で地震の条件が整っていた
そして図書館でわかりやすい地震雲の本
を借りてタイムリーな事柄ですな
-
- 609
- 2014/11/22(土) 22:52:25
-
飛行機きたー
-
- 610
- 2014/11/22(土) 22:55:59
-
>>594
刺激が強すぎて恐慌状態にさせるのはだめだが
ある程度恐怖心を刺激して警戒が必要であることを本能的に悟らせる手段として妥当だと思うが
このページを共有する
おすすめワード