facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 886
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:59:14
>>874
こころにゆとりがあればな

格差社会で
そういう人間がドンドン減ってるわな

ここにゆとりなんぞ持ってても卑しい人間は沢山いる
大事なのは「心の広さ」と思ってる

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:55:07
>>868さんのレスを観て。
金内豪選手。現役当時は、僕も日本タイトルは間違い無い
東洋太平洋も穫るだろうと思っていた選手でした

現在、お幸せに暮らしていたら嬉しいです

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/10/28(火) 00:08:28
エボラ上陸の可能性が高いみたいだけど、新潟は大丈夫かな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/10/28(火) 00:53:23
とやまのくすりやがなんとかしてくれる・・・かなw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/10/28(火) 06:26:35
>>888
陰性、

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/10/28(火) 06:38:25
しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、
厚生労働省は念のため男性を東京・新宿区の国立国際医療研究センターにとどめて経過を観察することにしています。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/10/28(火) 07:20:38
霙だ!

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/10/28(火) 07:32:53
その男性はオオニシじゃないかとのうわさもありますが、どうなんでしょ?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/10/28(火) 08:09:53
急な雨風であられでも降るのかと思った
もうすぐ冬なのかあ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/10/28(火) 14:14:36
円安で、国内の製造費が高くなって、僕が良く行くスーパーとか100円ショップの
仕入れ価格が高くなって、その結果店頭の値段が上がるって聞きました。

仕入れ価格が高くなるって、どういう仕組みなのですか?
頭の良い方、僕にもわかるように教えて下さい

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/10/28(火) 15:10:58
お金の価値がモノに比べて相対的に低くなったんでは??
頭悪いです僕も

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/10/28(火) 16:09:13
円安で単純に仕入れ価格が高くなるのは、仕入れる品物が輸入だからじゃない?
製造コストが上がるのは円安による原油高の影響が一番大きいとか・・原油は物凄く沢山の製品に影響するからね〜。円安で喜ぶのは輸出企業だけですよ。海外で日本の物が売り安くなるからね。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/10/28(火) 16:13:51
あ、分かりやすくね。。
アメリカで1ドルで売られている材料を、1ドル80円の頃に買えば80円で1コ買えたけど。1ドル110円の時に買ったら、1個買うのに110円掛かるから。1コ辺り30円も値上がりします。分かりやすくと言う事なので、単純な例だけで上げときます。アタマイイって言われたいんですyp

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/10/28(火) 16:45:16
今新築分譲マンションで長岡で売り出してるのって1つだよね
古正寺か蔵王でマンション建たないかなあ
したら即購入なんだが

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:49:00
これ実は難しい話だと思うわ
経済学の根幹
日本国がお金を沢山印刷したのでしょう←これも厳密には間違い

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/10/28(火) 18:24:21
5年前 銀行預金利息が馬鹿安だったので usドル建て 500万の
定期を組みました 来年1月が満期(イツデモ解約できるが)で 俺の目標は
1ドル 115円になると 馬鹿いいのである

110円でもいい勝負出来たと思う しかし 銀行は儲けすぎだな〜
俺は税金が心配だ〜 だが しかし まあ 払ってやりましょう うそ!!

ここまで見た
  • 902
  • 895
  • 2014/10/28(火) 23:04:21
レスありがとうでした^^

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/10/29(水) 10:30:46
>>901みたいなマニアックな人もいるけど、個人向け国債で十分だと思う

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/10/29(水) 11:09:26
 円安で輸出企業にメリットってのはドル建て決済してる時だけだよ。
その代わり円高になった時の為替差損リスクを背負い込むことになってる。
(輸入品に関しても理屈はいっしょ、ドル建てだから円安で物価上昇)

 円建て決済に変えてもらえば、今後為替変動で収支が直接影響される
ことはなくなるのに、企業の努力不足。もし輸出産業が大事なら
政府が主導で(ドイツみたいにマルク決済〜ユーロ決済)すべきこと
なんだけど、歴代の内閣が貿易音痴で市場にされるがままに踊らされてる。
トヨタなんかも円建てにすれば株主の安心感は高まるだろうに。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/10/29(水) 14:02:37
商慣習や取引相手との力関係なんかもあって、簡単には円建て決済にはならない。
トヨタのような大企業になると、先物で反対売買(円高になると利益が出ないなら
先物で円高で利益が出るようにしておく)しておいて、為替相場で振り回されない
ようにしているはず。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/10/29(水) 16:23:37
みなさま、タニタカフェ行きますか?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/10/29(水) 16:37:43
レスを観ていて。

3年位前に、為替の変動で40億円無くしたとかいう町工場を思い出しました

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:10:08
明日朝6℃か。もう暖房つけてる人います?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:35:48
石油ストーブ使ったりおコタ出して使ってるよ朝晩だけ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:46:52
>>901
500万ドルか?
凄いな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:49:41
長岡駅周辺にお住まいの方またはよくいかれる方に質問します

長岡駅って大手通と東口側ってどっちが栄えてますか

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:51:56
>908
夜だけ使ってます
あとはこたつも

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:54:34
何を持って栄えてるかは分からないが一般的には大手口側だろうね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:06:07
>>907
為替の変動で40億円・・・1ドル120円の頃にドルに変えて、80円の頃に円に戻したとすると・・・
俺の計算があって居れば元々の所持金が120億円・・40億くらい無くしてもいいんじゃ無い?

まあ、本当は為替相場で投資した損って言う訳じゃないだろうから、事態はもっと深刻ですかね;

ここまで見た
  • 915
  • 911
  • 2014/10/29(水) 21:25:09
回答ありがとうございます。やはりそうですか…
市役所、市民センターあるのは大きいですね。

あと、 市の行政がやっている長岡駅東土地区画整理事業の位置付けがわからんのです。
将来的に商業施設ができて東口側が便利になる可能性はあるのでしょうか。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:26:40
>>911
両口共、段々廃れてきています。ダイエーも去り大和も去り、
核が無くなり、最後の砦の市役所が陣取っていますが、民の活力はありません。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/10/29(水) 22:29:44
>>915
長岡駅東土地区画整理事業は、国道17号と長岡駅とのアクセスを良くするのが大きな目的のひとつでは。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:07:54
錦鯉背中にしょったブルゾン着た外人集団が「ニシキゴイ ニシキゴイ」と連呼しながら古正寺で買い物してるのに遭遇したのだけれども、なんなんだあれ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:26:58
駄菓子が無性に食べたいんだけど長岡に駄菓子屋さんってありませんか?
小さい時の記憶を頼りに色々と巡って見たけど何処も閉店していたりでなかなか見つからない…
駄菓子屋じゃなくても駄菓子の種類が豊富な店ならなんでもいいので教えてください…

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/10/30(木) 01:56:45
コンビニが穴場だったりする

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/10/30(木) 02:00:37
>>918
今品評会の時期だからね。バイヤーかファンじゃない?

>>919
スーパーやコンビニでも売ってるよ。あとはヴィレッジヴァンガードやドンキら辺に行ってみるのも。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/10/30(木) 04:24:18
>>897
原油はかなり下落してる。
あと日本は加工貿易がメインなので円安の方が基本的にメリットがある。
ただ大きな工場は円高で海外に移転しているのでメリットが少なくなっているけど海外にシフトした会社でも日本の工場の稼働率を上げるなどしてきているので今後に期待

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/10/30(木) 07:30:03
長岡ないし新潟県内でそこそこ本格的なサンドバッグが買えるとこってありませんか?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/10/30(木) 07:37:01
>>920
>>921
小さい容器で木べらですくって食べるなんちゃらヨーグル(うろ覚え)が食べたいんですけどなかなか見つからないんですよね…もうちょっと探してみます

ここまで見た
ここまで見た
  • 926
  • 911
  • 2014/10/30(木) 09:06:35
>>916 >>917
助かりました。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/10/30(木) 09:55:02
何をもって栄えてるもなにも、誰がどうみてもどんな定義でも東口の方が栄えてない方だろ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/10/30(木) 11:16:30
栄える=人多い
だと思うが。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/10/30(木) 11:32:00
ダイエーすらなかった時代に比べればまだマシだと思う

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/10/30(木) 11:50:39
元ダイエーの地下のボウリング場は流行ってるのかな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/10/30(木) 12:06:51
ダイエーが無い頃は無い頃でバス乗る人もたくさんいたしチュリップだかマミーたがスーパー有ったり活気は有ったよね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/10/30(木) 13:14:26
>>899
建設計画立ててから入居できるまで数年がかりだから、地方じゃなかなか建設会社も冒険しないよね。
この前、千秋の中古マンションが売りに出てたけど、もう売れたようだ。
あの辺は比較的新しいから、中古でも強気の値段だったが。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/10/30(木) 14:14:21
大手口はアオーレがあるから東口より人通りが多くて当たり前なんだが、
東口もサンキ、宮脇、ダイソー、ヤマシタ家具(家庭雑貨あり)がある
からそれなりに便利。デイリーヤマザキ、ドトールもあるから寂れている
ってわけじゃない。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/10/30(木) 14:21:17
それで駅ナカに良品計画とスタバがあるんだから、地方の県庁所在地じゃない
駅の周辺としては恵まれているほうだと思うのだが。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/10/30(木) 14:23:08
運転しながら化粧や髪整えてチンタラ走り
ブレーキ5秒くらいかけて減速してから右ウインカーだして喜多町のパチ屋に入った福井ナンバーピンクの軽の女
今朝はタントがガキあやしながらトロ運転蛇行
黒か白以外の軽のキチガイ運転は異常
特にピンクとオレンジ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/10/30(木) 15:17:43
古正寺とか千秋とか蓮潟あたりってここ20年ぐらいで急に栄えたよね
あんな外食チェーン店ズラーーーっとなかったと思う
それ以外にも電気屋靴屋本屋雑貨屋いたれりつくせり
もう立派な商業施設
昔にあそこらへんに土地持った人は吉だね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/10/30(木) 17:27:36
>>933
向陵と工業以外の旧市内の高校は東口を利用するわけだからそのスケールの割には
メリットを生かし切れてないと思う

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード