新潟市秋葉区 Part52【新津・小須戸地区】 [machi](★0)
-
- 932
- 2017/01/23(月) 02:40:07
-
>>931
じゃあ、上にいたけど京都市はどうだい?
京都盆地は知っているよね?
-
- 933
- 2017/01/23(月) 10:23:01
-
http://imgur.com/a/vPYAh
新津と京都
ご自由に
-
- 934
- 2017/01/23(月) 10:49:54
-
>>929
調べた
積成盆地(堆積盆地、堆積盆)
中央部に厚い堆積物がたまっている盆地状の沈降域のこと
周辺地域よりも堆積物が厚く累積した地域の総称としても用いられ
盆地状の形態を示さないものもその範疇に含められている
地質を示す用語のようですよ
-
- 935
- 2017/01/23(月) 11:40:36
-
>>929
お前の博学ぶりはわかった。
でも、一般的に新津は盆地だなんて言わないだろ。
たとえ地質用語でそうだとしても、間違っていると思われるぞw
-
- 936
- 2017/01/24(火) 01:10:22
-
929みたいな奴を無学って言うんですよ。
無学って、本来は学ぶことが無い程素晴らしい人みたいな意味
だけど、一般的にはバカの意味でしょ。
「新津は盆地」なんて地理オタクしか知らないようなことを
言って自慢しても、一般人には無学(バカ)だと思われる
んですよ。
-
- 937
- 2017/01/24(火) 06:25:37
-
いや、929は新津は盆地と書いてしまったので、後からググって新潟積成盆地というのを見つけ、盆地であることを正当化しようとした感がある
-
- 938
- 2017/01/24(火) 07:41:35
-
普通の人は越後平野とか蒲原平野で「平野」というだろな
-
- 939
- 2017/01/24(火) 08:18:27
-
小学校で習うだろうに、んでそれで知識として十分正解だろうに
-
- 940
- 2017/01/24(火) 08:34:21
-
新津が盆地だろうが、そうでなかろうが、暑さ寒さはいささかも和らがないので意味がない。学問の板でやってくれよ
-
- 941
- 2017/01/24(火) 17:16:45
-
山谷のローソン前って何か出来るんだろうか?
-
- 942
- 2017/01/24(火) 19:57:00
-
>>940
いや、例えば 「新津は谷底に位置する。」 なんて言われりゃ否定の一つや二つもするだろ。
学問板だの、暑さ寒さが和らごうがそれ以前の問題。
-
- 943
- 2017/01/24(火) 20:23:38
-
>>941
吉野家とかファミレスでも出来れば嬉しいんだけどな。
-
- 944
- 2017/01/24(火) 21:15:58
-
あの通り沿いに商業施設は勘弁して欲しいわ。さつき野、ウオロク、原信を結ぶ道路はキャパオーバーでしょ。
ここ数年の間で、平日の朝夕の新津バイパスを避けるクルマで混雑が激しくなってるし。
-
- 946
- 2017/01/25(水) 02:35:31
-
>>924
がなぜ起こるかについての回答なのになぜそれが理解できないのか?
あと地図を見ればわかる(新潟平野は三方を山で囲まれている。に加えて、(新潟平野東部)五泉方面も同じく)と
言って書いたことがなぜ理解してみることができないのだろうか?
ホント日教組の力って強いと思うよ
ここを見てつくづく思ったよ
どうせこれにも脊髄反射で反論するんだろうけど。
-
- 947
- 2017/01/25(水) 03:23:24
-
おいおい…
ちょっと拗らせすぎだろ
そろそろ板変えたほうが良さげだな
-
- 949
- 2017/01/25(水) 14:17:30
-
ローソン前、隣の大光銀行が移転するなんて話も聞いたけど...
-
- 950
- 2017/02/01(水) 11:56:04
-
寿司?とラーメン?かな?ローソン前は
https://i.imgur.com/dEP9pNy.jpg
-
- 951
- 2017/02/01(水) 15:59:24
-
>>950
車の出入りがしづらい場所だし渋滞しそうだな
-
- 952
- 2017/02/01(水) 18:16:43
-
右折入場禁止にしないと大変なことになるなー。
-
- 953
- 2017/02/01(水) 18:51:34
-
(仮称)だるまや新津店 (仮称)はま寿司新津店
お家騒動のだるまやとゼンショーグループのはま寿司…
今は無き、うお座跡地に入った満里に対する宣戦布告出店だな!
-
- 954
- 2017/02/01(水) 20:32:13
-
三宝亭、万里、ふじの、無尽蔵、あのラインにラーメン店多すぎ。
-
- 955
- 2017/02/01(水) 22:01:17
-
ニュースでやってたけどセーブオンが来年末までにローソンに変わるんだな
セーブオンって711と並んで90年代初めから
新津でやってたけどとうとう名前が変わって無くなるんだな
サークルKもファミリーマートに変わるし
これで新津のコンビニはセブン、ローソン、ファミマ、デイリーヤマザキだけになるのか
-
- 956
- 2017/02/01(水) 22:35:14
-
秋葉区 セーブオンでググったら2店しか残ってないんだな
工業高校前とガストの向いと中沢町の踏切近くにあったのは覚えてる
-
- 957
- 2017/02/02(木) 04:34:10
-
万引き閉店と火事廃業か
-
- 958
- 2017/02/02(木) 15:47:32
-
>>956
それでもまだ2件もあるんだなあ
PBのパンがくっそ不味いのは今でもか?
-
- 959
- 2017/02/04(土) 09:08:29
-
>>955
荻川のみそら野ニュータウンにもあったと思うけど潰れた?
-
- 960
- 2017/02/04(土) 12:31:14
-
>>959
ありますよ。結構、客は入ってるみたいです。
-
- 961
- 2017/02/04(土) 22:36:04
-
荻川のってクリーニング併設のトコだっけ?
-
- 962
- 2017/02/05(日) 12:59:48
-
>>961
そうそう。店員さんが忙しそうにレジにクリーニングにと対応してます
-
- 963
- 2017/02/05(日) 14:17:06
-
荻川の北銀近くのjaガソリンスタンド跡地にセブンイレブン出来てた
-
- 964
- 2017/02/05(日) 15:02:56
-
きのう八千代コースターでおばな家本店の長崎ちゃんぽんが紹介されててクソワロタ
-
- 965
- 2017/02/06(月) 00:14:34
-
薬科大の学生喰いに来てるのかね?
-
- 966
- 2017/02/06(月) 10:41:58
-
>>963
あそこ、直ぐ近くに7-11有ったよね?
移転かな?
-
- 967
- 2017/02/09(木) 12:05:55
-
小嶋屋総本店 新津店が6月にオープン
するみたいだけど、場所は何処かなぁ?
-
- 968
- 2017/02/10(金) 08:37:03
-
>>967
小嶋屋が出来るんだ
新津って蕎麦屋が結構多くないかな
-
- 969
- 2017/02/13(月) 20:20:50
-
>>964
昨日のTeNYでもバンバン紹介されてたぞ
http://www.teny.co.jp/sp/1ban/syuzai/5667283.html
新潟一番サンデープラス 秋葉区スペシャル
・ぶらり途中下車のラーメン JR信越本線編?
麒麟飯店、碇や、真、かごや、大将ラーメン、おばな屋、八幡ラーメン
・うわさハンターやすし
全国からマニアも集まる!?激臭施設
新津温泉
-
- 970
- 2017/02/15(水) 10:29:56
-
新津温泉かよ
-
- 971
- 2017/02/17(金) 09:16:09
-
>>969
多良富久が忘れられてる
-
- 972
- 2017/02/17(金) 21:24:07
-
ダッシュのスタッフで逮捕者が出たとか?
詳細知りたいのですが、調べてみても分かりませんでした。
どなたか分かる方教えてください
-
- 973
- 2017/02/17(金) 23:24:38
-
ちょっと前の新聞で、五泉市のインストラクターの男が、生徒への猥褻で逮捕された記事が載ってた。
秋葉署って書いてあったから、それっぽくね?
-
- 974
- 2017/02/18(土) 01:17:20
-
そうなんですか…
ありがとうございますm(_ _)m
現在は入会受付してないとかで
-
- 975
- 2017/02/19(日) 21:14:23
-
寿司とラーメンはいいから定食屋が欲しい
-
- 976
- 2017/02/19(日) 21:34:40
-
ウオロク側にも原信側にもラーメン屋と寿司屋あるから、お腹いっぱい。
-
- 977
- 2017/02/21(火) 08:31:30
-
駅前辺りに、夕方でもゆっくり出来る飯屋が欲しい
-
- 979
- 2017/02/21(火) 22:17:55
-
ウオロク近くの安いカレー屋
流行ってるのか?
-
- 980
- 2017/02/23(木) 16:21:26
-
なんだかんだ言っても大将ラーメンが一番好き
-
- 981
- 2017/02/28(火) 11:39:00
-
>>980 の人が次スレ立てを御願い致します。
他の人に立てて貰いたいときは申告してください。
このページを共有する
おすすめワード