facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:39:38
>>848
絨毯爆撃じゃなくて縦断爆撃なのか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/10/24(金) 01:02:58
秋和の元パシオス、数日前から工事入ってますが
何になるのでしょうか?
ブルドックもゲーセンも空き店舗になって
あの辺も衰退気味ですかね?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/10/24(金) 08:11:16
新しくゲーセンができるらしいけど

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/10/24(金) 13:02:17
うぉっ!!
なんで今日、ペケポンやらないんだ!!
関東ではやってるのに!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/10/24(金) 14:08:42
>>851
アピナ秋和店の求人出てました。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/10/24(金) 14:12:31
上田で美味しい蕎麦屋ってどこですかね?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/10/24(金) 14:25:13
>>854
松本でも聞いてたな。
教えても礼もしないお前には教えない。
(きこりん お勧め 塩田で場所わかりずらいがね)

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/10/24(金) 14:30:01
>>854
真田の蕎麦処「福田」
場所は辺鄙なところだけど、十割蕎麦はだてじゃない。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/10/24(金) 14:30:52
>>855
いつも気にしながら通り過ぎてたんだが、やっぱり美味いのか。
どうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/10/24(金) 17:53:21
>>854
荒れるのを承知で敢えて言わせて貰おう。

草笛

ただ、中盛り・大盛りが最近ひどく高くなって費用対効果が落ちたのは否めない。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/10/24(金) 18:58:05
>>858
あの混み具合が「旨い」を証明しているよ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/10/24(金) 19:07:59
>>858 >>859
蕎麦は人の好みによるところが大きい
俺も草笛はよく利用させて頂いているが
おなかいっぱいになりたいので行っている

風味なら刀屋の方が俺は好き
これもひとそれぞれの好き不好きがあるのは承知の上での発言

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/10/24(金) 20:06:27
美味しい蕎麦、というだけならそれほど異論なく数店上がると思う
ただ、値段高杉とか店主の雰囲気悪過ぎとかの要素があって、
美味しいのにリーズナブルとか店の雰囲気含めて美味しいとか
になって票が割れるんだな

ここまで見た
刀屋は店員さんがてきぱきして気持ち良いので好きだ

ここまで見た
ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/10/24(金) 21:03:34
どこの保育園だろう?公立はもう遠足終わったから、私立かな?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/10/24(金) 21:59:26
カタナヤは客の足元を見る。

地元民がカジュアルな服装で行くと、露骨に30分以上オーダーも取らずに無視する。
ソースは自分の親。

歴史研究が趣味な、還暦すぎの普通の夫婦連れだったのに。


あと、
軒先の犬を抱いたエプロンでそのまま接客してるのを何度か見ました

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/10/24(金) 22:10:12
政治と蕎麦、ラーメンの話はしないようにしてる。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/10/24(金) 22:16:32
やぐら亭ですかね
草笛もおいしいと思いますが、なぜ上田界隈の蕎麦は
あんなに高いのでしょうか?ざるそばで1,000円なんて
信じられん確かに量はあるけれど東京のド真ん中だって
700円位だしせっかくおいしいのにもったいないと思う。
ただ汁が甘いのが難点かな?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/10/24(金) 22:16:38
>軒先の犬
え、それは食べ物屋として問題だな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/10/24(金) 22:58:05
>>863
今テレビでやってた
どこだろ…

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/10/24(金) 23:06:06
>>866
蕎麦やラーメンならいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/10/24(金) 23:07:52
>>864
>>869
10月に太郎山登山ってなってるから芙蓉保育園かな?
http://www.fuyouen-ueda.com/event/

自分の遠足ではツキノワグマじゃなくてニホンカモシカが出ましたが…

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/10/25(土) 05:29:34
>>862
倉乃はきれいなお姉さんが持ってきてくれるので好きだ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/10/25(土) 07:17:47
市道小牧線、来週から通行止め解除だけど
片側交互通行だってさ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/10/25(土) 07:24:11
>>871
他県なら熊出るような山に園児連れてった事が非難されるのに
引率者が堂々と顔だしてほのぼのニュースになってるところが怖いわ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/10/25(土) 07:58:37
4月からこっちに仕事できてるんですけど、出会いの場とかってないんですかね?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/10/25(土) 08:30:47
>>862
お姉ちゃん一人だけなw
他のおばちゃん達はお姉ちゃんの足引っ張りすぎだろ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/10/25(土) 08:46:55
開店当時はみんな・・・
いや、なんでもない

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/10/25(土) 09:02:09
>>875
上コンって街コンあるよ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/10/25(土) 09:16:52
>>874
そういや熊除けの鈴はしてなかったのかな? 自分らの頃は列の頭と後に熊除けの鈴を持たせて
鳴らしながら歩いたもんだが…

太郎山は昔からの遠足コースであり、上田市民の手軽なハイキングコースだが熊が居る事は昔
から知られている山なので、熊が出る所に遠足に行っていた事ではなく熊除けの鈴を持っていな
かったとしたらそこが問題だと思う。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/10/25(土) 11:03:06
海野町交差点近く 生粉打ち専門 そば処鈴(りん)

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/10/25(土) 12:30:26
>>871
芙蓉は17日
熊には会わなかった ソースは家の娘
ちなみに芙蓉では年長さんをくまさんと言っている

ここまで見た
  • 882
  • 871
  • 2014/10/25(土) 13:08:41
>>881
古里のあゆみ保育園みたいですね
ちょっと距離があるから車で移動しているんでしょうか…

自分らの頃の呼称は花(年少:もも組、年中:たんぽぽ組、年長:すずらん組・すみれ組)でしたが
変わったのかな?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/10/25(土) 18:22:23
>>882
年長くま年中うさぎ年少ひよこ
それぞれすずらん すみれ たんぽぽに別れてます 異年齢保育で例えばすみれなら普段は年長のくまさんから年少のひよこさんまで同じすみれ組の教室で過ごします くまさんはひよこさんの面倒みたりしてるみたい 
後は未満児はもも 乳児はこもも

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/10/25(土) 18:28:16
>>883
何を言ってるのか分からん

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/10/25(土) 19:12:08
>>883
なるほど、現在は異年齢保育なので呼称がついてるんですね

>>884
説明しますと
・年長:くまさん 年中:うさぎさん 年少:ひよこさんと呼ばれている
・すずらん・すみれ・たんぽぽの各組に分かれている
・異年齢保育として年長〜年少まで同じ組の教室で過ごす
・同組内で年長が年少の面倒を見る事もある
・3歳未満児はもも組・乳児はこもも組
であっていると…

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/10/25(土) 22:19:41
中之条のマツヤ跡地に新しい看板が付いていた。
ダイレックスというお店になるらしい。
www.ds-direx.co.jp/index.php

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/10/25(土) 23:50:44
そばは観光会館のとこの千本桜のくるみだれそばが好き。
でも店員が流れ作業してるような接客であんまり気持ちよくない。
そば自体は好きなのにもったいない

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/10/26(日) 01:42:26
茜屋閉店したのが残念です

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/10/26(日) 07:38:19
>>888
やっぱり茜屋閉店したのか…もうずっと閉まってたみたいだけど、いつ閉店したの?
蕎麦屋だけど、あそこの甘めな天丼が好きだった。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/10/26(日) 08:22:41
そばや 日賀志もお勧め。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/10/26(日) 12:40:10
ダイレックスいつ開店?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/10/26(日) 13:34:13
>>865
ああ・・・犬ね
あれは無いわ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/10/26(日) 15:29:44
久しぶりに宅配ピザ頼もっかなー、ってキッチンメイドに電話したら潰れてた
‘川むこう’だから宅配ピザは叶わぬ夢となりました(涙)

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:41:05
(おめたはなんも気がつかねえんだな、オラア前っから知ってるど、ひきこもりだけどナ)

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:10:10
>>888
まじか…

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:19:22
ねぇねぇ、工事終わったかな?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/10/26(日) 22:06:29
つーわけでこれからカキとまいたけのグラタン作ります
材料は
ばたーこむぎこしおこしょうまかろにたまねぎぎゅうにゅう
まいたけ入れるからまっしゅ無し
きちわするー

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/10/26(日) 23:21:05
7分でいいのm9

まちだわ
チーズがコゲればおk

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/10/26(日) 23:26:53
またかよ
けっこー時間かかるんだな
あーぁメンドイ
様子見

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/10/26(日) 23:37:18
まさかの性向
4連とうでもするーだしな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード