ここには昔○○がありました石川県版 第8号 [machi](★0)
-
- 7
- 2014/07/24(木) 11:33:43
-
っていうか動画の最後に提供者の名前出てくるでしょうが(・_・;
-
- 8
- 2014/07/24(木) 13:35:46
-
家庭用VTRなんて無い時代すべてがフイルム撮影というのがすごい
でも確かにこの時代のマニアな人達の金のかけ方はハンパじゃなかった気がする
-
- 9
- 2014/07/24(木) 19:16:43
-
撮り直しのきかない一発勝負だからなあ。
撮る側もフィルムが無駄にならぬよう気を使ってただろうし
今の撮っては消しの時代を思うと隔世の感あり。
-
- 10
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 11
- 2014/08/24(日) 00:26:34
-
金沢市松村町には、その昔日本海側最大規模のボウリング場がありました。
ブームが過ぎ去ると、サウナになったり本屋になったりレンタルビデオ屋
に変わったりしましたが、最終的にパチンコ屋となりました。
今その場所が県外資本の食品スーパーに姿を変えようとしています。
-
- 12
- 2014/08/24(日) 01:57:27
-
レジャーの総合商社、荏原グループですな
サウナエバラには良く通ったなあ、風呂上りにブックセンターで立ち読みしたっけ
パチンコエバラ、レンタルビデオのシネマ倶楽部、パチンコタイガー
最後まで残った荏原交通のタクシーも富士タクシーに吸収されたんだよな
夜の金石街道がネオンサインで華やかなりし頃の昔話
-
- 13
- 2014/08/24(日) 15:43:45
-
金石街道は昔から往還と呼ばれ
お店がいっぱいあったのに
トーカマートが消え
ナルックスもかつての賑わいはなく
東京ストアやウイングのあった場所も閑古鳥である。
パチンコ金の玉があった附近は昔日の面影すらない。
どうしてこうなった・・・
-
- 14
- 2014/08/24(日) 22:26:15
-
平成になってから駅西再開発という名の下にいかがわしい物が次々と撤去されていったわな
それが何のためなのかしばらく疑問だったけど県庁と警察本部が駅西にやってきて納得した次第
-
- 15
- 2014/08/25(月) 16:14:50
-
>>14
金沢駅西口西にドーンと立ってたパチンコ屋や、50m道路沿いの
パチスロ屋がなくなったのはそのためだったのか!!
-
- 16
- 2014/08/25(月) 21:00:41
-
北陸新幹線の開通が決まってからは駅の周辺は更に浄化が進んだね
東口の飲み屋横丁も西口の金石街道も何も無くなって火が消えたようになってしまった
美しい金沢の玄関口を作りたい行政の気持ちは良く分かるが
都市の雑多さやいかがわしさは庶民のエネルギーのバロメーターなんだよね
これではますます駅周辺のドーナツ化が進むと思われ
-
- 17
- 2014/08/25(月) 22:42:03
-
>>16
まああの界隈は平成2年の金沢駅高架化のとばっちりを受けたところだからな。
音楽堂やANAクラウンプラザ、ホテル日航に金沢フォーラスの再開発の影で
ひっそり残ってる昔からの店も少なからずある。
-
- 18
- 2014/09/02(火) 21:47:23
-
旧ラブロ、解体工事進行中。
西側(新天地方向)から見ると、視界を大きく遮っていたものがなくなって
スカスカになった感じ。
いすれ更地になって、後に鉄骨が上がるのであろうが
建設予定の建物は4・5階程度の高さだと聞くので
辺りの風景が一変すること間違いなし。
ここには昔大和デパートがありました。
-
- 19
- 2014/09/03(水) 14:04:39
-
>>11
おっとり気質の為か地元経営スーパーが、だんだん無くなっていくのは何とも寂しい〜〜
富山の大阪屋、アルビス、岐阜のバロー、福井のゲンキーやプラント3
車で走ると必ず目にする。
稼いだお金を地元ではなく、他県企業に落とすのも切ない。
地元スーパーさん、ぜひ頑張って欲しい。
-
- 20
- 2014/09/03(水) 14:52:20
-
>>13
金石往還はその昔、三代藩主前田利常が命じて作らせました。
金沢城下に続く5キロに渡る直線道です。
生涯、鼻毛の虚けを演じきった殿様は凄いキレモノでした。
年貢米を売りさばくのに陸路では効率悪いと海路で大坂まで行ったのです。
それが次第に拡大し、北前船となっていきます。
金石往還は塩街道、鯖街道どころか、米、材木、塩、魚その他諸々が
往来する無くてはならない道だったわけです。
♪昔の光今いずこ〜♪
-
- 22
- 2014/09/03(水) 22:42:33
-
>>21
確かに当時は安全基準なんてものはなかったけど
子供は喜んで乗り物に乗っていた。
しかしワイヤー吊下の遊具とかは常に落下の危険と隣り合わせなわけで
怖くて乗れなかった記憶がある。
ハイリスやセルコ、ひまわりチェーンなど
大量の共同仕入で回してきた中小のマーケット
を見なくなって久しい。
ボランタリーチェーンのKマートやチェリーストア、百万石ストア
バザールや無量井、フレッシュアリーナや東京ストアとか
はばしくやってたのも今は昔。
JAのA-coopも昔ほどの勢いはない。
業界はいったいどうなってしまうんだろうか?
-
- 23
- 2014/09/04(木) 00:27:12
-
つーコトで、スーパーマーケット史ネタはぼちぼち専用スレッドに移動する頃合いかと。
業界の現状や今後は↓↓↓でどーぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1350647995
-
- 24
- 2014/09/04(木) 10:18:03
-
スーパーに限らずパチンコ店や書店も地元の企業はほぼ淘汰されちゃったね
金沢ってやっぱり商売下手なのかしら
-
- 25
- 2014/09/04(木) 23:57:58
-
>21
森下発祥の三崎ストアーにはがんばってほしい
-
- 26
- 2014/09/05(金) 19:17:50
-
>>24
金沢に限ったことではない
電気店も釣具屋も玩具店もみんな県外資本にやられてる。
そのうち大手のチェーン店ばかりになってしまうんではなかろうか。
-
- 27
- 2014/09/05(金) 23:36:54
-
>>26
でもさあスーパーも書店もなぜか富山企業は元気なんだぜ
同じ北陸でも殿様商売の伝統みたいなものがどうしてもあるのかと思っちゃうよ
-
- 28
- 2014/09/06(土) 00:15:05
-
富山も福井の企業も
金沢に出す店は地元より明らかに気合が入ってる
金沢の人間が平常心で対抗しても無理
-
- 29
- 2014/09/06(土) 10:00:31
-
でもフクロヤとか勝木のもりの里とか
せっかく出店したのに撤退したところも多い。
-
- 30
- 2014/09/06(土) 10:21:52
-
大和も8番ラーメンもクスリのアオキもカナショクも富山とかに進出していった
カレー屋たちも回転寿司もカルバンももみつぼ5もコマツも北國新聞も北陸ドコモも北陸スバルも
けど北陸電力や北陸銀行や三協アルミや秋吉や岩本屋には侵食されてる
-
- 31
- 2014/09/06(土) 10:56:57
-
そうかハチバンがあったな、金沢は8番ラーメンが強すぎて
県外のラーメンチェーンが進出してもみんなつぶれる
でもラーメン好きにとってはそれは必ずしも幸福なことではないかもな
-
- 32
- 2014/09/06(土) 12:28:41
-
>>30
ドコモとスバルは、石川関係ないでしょ。
-
- 33
- 2014/09/06(土) 16:16:17
-
>>32
一応法人税は石川県に落ちるんでないの?
ドコモは本社に吸収されたが関連のショップ経営は本社と別立ての地元登記
スバルもメーカー富士重工業の資本が入っているものの販売業として北陸3県統轄の企業体
-
- 34
- 2014/09/06(土) 17:30:33
-
モマエラ、スレタイ無視し過ぎとちゃうか。
-
- 37
- 2014/09/06(土) 20:24:14
-
スレチ承知なら打ち切るべきだろ!
どんだけ拘るつもりだよ、些細なコトに。
此れで反論が来たら、我慢出来ずにさらなるスレチを拡大させる様が目に浮かぶわー。
くっきりと。。。
-
- 38
- 2014/09/06(土) 20:26:54
-
法人税がドコに落ちるだの、登記がドコだのは「ここには昔○○がありました」にとっては重要じゃないと思われ。
-
- 39
- 2014/09/06(土) 23:46:01
-
>>37
スレチだけど単純に昔話してもほぼメンバー固定だから語りつくされた感があるのは否めない
たまには脱線もいいんじゃない?
今後は慎みますよん
-
- 40
- 2014/09/07(日) 00:14:47
-
>>30
北陸銀行は元をたどれば金沢第十二銀行に行き着くので
(今は富山に本店があるけど)ちょこっと違うと思う。
-
- 41
- 2014/09/07(日) 00:17:27
-
>>32
(株)エヌ・ティ・ティドコモ北陸と
北陸スバル自動車(株)のことと思われ
-
- 42
- 御隠居さん
- 2014/09/08(月) 12:48:07
-
会議室にて指摘がありましたのでお邪魔します。
今回はスルーとしますが、様子をみますのでご理解ください。
-
- 43
- こま
- 2014/10/14(火) 03:20:26
-
金沢スタジアムの50mプールは夏でも水が冷たく、水泳教室に入門したものの1日目で水恐怖症になり授業料を棒に振ったが、近くの穴水町プールの水は矢鱈生温く、一夏で泳げる様になった。スタジアム前に住む同級生に連れられ、近くの弓矢専門店に行き、店内併設の弓道場で試射させて貰った。スタジアム外れのスーパーに隣接して倉庫精錬が建ち、高い煙突・門・守衛小屋を記憶して居る。
-
- 44
- 2014/11/03(月) 22:11:53
-
金沢スタジアム懐かしい〜
夏はプールへ、冬はスケートに行きました。
私は滑れないので手すりにしがみつき、ひたすら磨いておりました(笑)
昭和40年代ボーリングブームでした。
当時毎週日曜の朝ボーリング番組が放送されていて中山律子プロとかが出ていまし
た。
金沢スタジアムが廃業する時にボーリング場でいらなくなったボーリングピンを
渡していたらしく我が家も貰ってきてました。
子供のころ部屋で並べてボーリングして遊んでました。
昔、二水高校があった穴水公園のプールは値段が安かったの\\でよく行きました。
鉄柵の横には浅いベビープールもありました。
夏になると柵の横には赤やピンクの立葵が咲き乱れていましたっけ
ここは、子供にも優しい料金だったのでよく行きました。
何時の昔がわからないけれど、玉川はかなり栄えていたらしいです。
専売公社や玉川図書館の前は日本硬質陶器があったりとか
「天(あま)そそり立つ煙突の〜♪」と当時を情景の歌があるくらいですから
-
- 45
- 2014/11/04(火) 00:38:53
-
>>44
そりゃ加賀八家老のひとつ「長家」の屋敷があったところだからな。
-
- 46
- 2014/11/10(月) 21:55:42
-
大相撲には、かつて「遠藤」という人気力士がいました
となる日も近いかも・・・
-
- 47
- 2014/11/10(月) 23:10:54
-
そりゃかつては輪島がおり
舛田山がおり
大翔山がいた。
遠藤や輝も「いた」ことになるだろう。
-
- 48
- 2014/11/11(火) 02:47:05
-
遥か昔、阿武松緑之助という大横綱がいたよ。(第6代)
能登町出身の。
で、阿武松部屋とか、阿武松親方という名跡が四股名に由来するものとして現存する。
能登地方は角界の古参なんだよ。
-
- 49
- 2014/11/11(火) 09:41:18
-
>>47
をいをい、出島や栃乃洋をスルーしてはいかん
-
- 50
- 2014/11/11(火) 12:54:29
-
流石だ!
出る出る出島がしゃしゃり出てきたw
-
- 51
- 2014/11/11(火) 19:24:30
-
二水公園で車のホットドッグ屋が懐かしい
-
- 52
- 2014/11/11(火) 20:00:03
-
金沢市営プールにもいたよ。
リアエンジンのスバルサンバーがホットドック販売に丁度いいんだなこれが。
-
- 53
- 2014/11/11(火) 22:42:38
-
泳いだ後のホットドッグって何であんなに美味しかったんだろ?
モチ米で作ったポン菓子とともに夏休みの思い出の味だな
-
- 54
- 2014/11/12(水) 14:53:18
-
≪53
確かに、カレー味のキャベツ、ソーセージ、ケチャップのシンプルさだけど
美味しかった。テレビ秘密のケンミンショーで、今でも大阪の喫茶店では
ホットドッグをオーダーすると同じ形態のものが出ると言ってましたよ〜
昔、八幡さんのお祭りで食べた「お好み焼き」が忘れられない。
薄い経木に包んであった薄い一銭焼きを小さいころお好み焼きと思っていた。
北国銀行笠市横の菓子屋でじろ飴を固めた棒飴や抹茶飴をよく買ったもの
です。
ポン菓子は業者さんが近所にくるとお米を持って走りました。
作る時の音から通称ドカンと呼んでました。
-
- 55
- 2014/11/12(水) 15:20:40
-
今でもイベント等で見世物みたいにポン菓子作ってるよね。
出来立てをほおばるのがいい。
-
- 56
- 2014/11/12(水) 22:10:24
-
ポン菓子は火を使うし食品販売だし今の世の中では消防署や保健所に届けが要るんだろうね
もうイベントやお祭りでしか見なくなったけど昔は何気ない公園や路地に業者がやって来た
学校帰りに見かけた小学生たちは嬉しさのあまりパニック状態だったな
-
- 57
- 2014/12/06(土) 13:12:19
-
穴水のプールよく行きました。
その近くにはボウリング場とスケートリンクがあったはず。
聖霊病院があって、教会にもよく行きました。
From 源遠く水清く♪
このページを共有する
おすすめワード