■□新潟県新潟市スレッド【176】□■ [machi](★0)
-
- 921
- 2014/07/15(火) 16:06:55
-
磐越道の片側一車線は営業車に無茶苦茶煽られるからなぁ…
速度出ない車だと本気で死ぬ思いするよ
この事故もどうせ後ろが無茶な煽り方したんだろう
-
- 922
- 2014/07/15(火) 16:16:30
-
まぁどうしても個人で車で行かなきゃならない理由があった
かもしれないけど電車や飛行機で行くって考えなかったのかな。
新潟〜仙台って往復の旅費高い?普通に車で行く距離なの?
-
- 923
- 2014/07/15(火) 16:59:51
-
当面2車線なのは仕方ないけど、
もう少し4車線部分増やすべき。
-
- 924
- 2014/07/15(火) 17:31:08
-
でもずっと一車線て訳じゃないし
ところどころ追い越し車線は設けてあるんだから煽る方が馬鹿
-
- 925
- 2014/07/15(火) 17:39:44
-
高速って人の飛び出しとか障害物とかなくて一直線で
一番安全なんだけどな
-
- 926
- 2014/07/15(火) 18:25:33
-
だから人というのは油断するんでしょ
-
- 927
- 2014/07/15(火) 18:43:44
-
キチガイ対策として前後ドラレコ装備がいいのだろうか
-
- 928
- 2014/07/15(火) 20:03:59
-
新潟ー仙台だと電車はまず無理、東京経由で新幹線が確実だけど
時間も金もかかりすぎ、
高速バスがあるけど、結局仙台についてからの足がないとすごく不便なので
車で行くのが便利となる。
-
- 929
- 2014/07/15(火) 20:17:49
-
>>928
仙台でレンタカーを借りればよいだろ。
大丈夫?
-
- 930
- 2014/07/15(火) 20:26:42
-
大宮で乗り換えればいいじゃん
-
- 931
- 2014/07/15(火) 20:39:55
-
レンタカーってなんか嫌だ
-
- 932
- 2014/07/15(火) 20:43:05
-
新潟OCNがずっと書き込めなくて不便っすなあ
-
- 933
- 2014/07/15(火) 20:44:52
-
今夜はやけに暑いな
-
- 934
- 2014/07/15(火) 21:08:50
-
暑は夏いね
-
- 935
- 7/14日報夕刊によると新大生が4人、しかも全員女子大生と報道
- 2014/07/15(火) 21:13:06
-
どっかにキャプ上がってないかな?日報夕刊と朝刊・・・
まぁ、この連続死亡事故のせいで関門道大久保トンネルでの大事故よろしく昼夜連続で緊急取り締まりが行われる路線確定かなと・・・
ちなみにその関門道大久保トンネルの事故と重なり・・・
さっき配達された新潟日報夕刊では「小千谷市?生」でトレーラーが中央分離帯にぶつかり、運転手が投げ出されて下を走るR291に落ちて死んだってニュースが。
トレーラーが欄干衝突、男性死亡 小千谷市
15日未明、新潟県小千谷市の国道で大型トレーラーが横転し高架橋の欄干に衝突する事故があり、運転していた男性が死亡した。
事故があったのは小千谷市ひ生の国道17号。警察によると、15日午前2時45分ごろ、新潟県魚沼市方面から新潟県長岡市方面に向かっていた大型トレーラーが
横転し、高架橋の欄干に衝突した。この事故で、運転していた栃木県足利市の穴原武さん(54)が7メートル下を走る国道291号に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
事故の後、現場付近の国道17号と291号は交通規制が行われている。現場はほぼ直線の道路で、警察が事故の原因を調べている。
リンク貼りたいけど全体規制されてしまってる俺w
-
- 937
- 2014/07/15(火) 21:21:29
-
何言ってんだコイツ
-
- 938
- 2014/07/15(火) 21:29:09
-
今日警察が糞多かったな
捕まってるやつも多かったし
-
- 939
- 2014/07/15(火) 21:45:53
-
セミうるせえぞ
-
- 940
- 2014/07/15(火) 22:51:08
-
まあ8人なら車で行くのが一番経済的だな
俺でもそうする
仙台くらいなら特に遠いとは思わない
-
- 941
- 2014/07/15(火) 23:04:52
-
初めて乗ったハイエースで高速走ったとかじゃないの
-
- 942
- 2014/07/15(火) 23:06:12
-
>>940
てめえのものさしで何でも測れると思うなよ
-
- 943
- 2014/07/15(火) 23:12:50
-
>>942
俺はそうするし事故った人もそうしたってだけの話だ
そうしたくない人にまでそうしろとは言わんから
>てめえのものさしで何でも測れると思うなよ
これはそっくりお返しするね
-
- 944
- 2014/07/15(火) 23:17:12
-
子育て世帯臨時特例給付金の対象者、
なんで「1月分の児童手当の対象となる児童」までなんだ?
なんで1月2日以降に生まれた子がいる家庭にはなぜ支給されないんだ?
知り合いが2月に子供生まれたけど、これって対象外になるってことなんだろ?
すっげぇ意味不明なんだけどこれについて誰か納得のいくような根拠、説明できる?
それともこれは俺の見落としや勘違いで、ちゃんと給付されるの??
-
- 945
- 2014/07/15(火) 23:28:31
-
>>944
申請時期が自治体によって違うため転居による複数受給が可能になるため、かな
でも、それ以降に生まれた子供でも継続して居住していれば大丈夫なはずなんで
自治体に問い合わせてみて
-
- 946
- 2014/07/15(火) 23:34:06
-
そりゃあどこかで線を引かなきゃならんからなあ。
月末ではなく月頭が基準なのも役所では普通のことだし。
-
- 947
- 2014/07/15(火) 23:49:48
-
競馬終りに呑める店オススメありませんか
-
- 948
- 2014/07/16(水) 00:56:18
-
呑み
-
- 949
- 2014/07/16(水) 07:36:48
-
奥次郎
-
- 950
- 2014/07/16(水) 10:07:19
-
高速で速い車いたらすぐに追い抜かせるわ俺
片側1車線だとしても、スペースがある区域で細心の注意を払って抜かせる
後ろもいらいらしないし、それによって事故に巻き込まれる危険性が下がるし
何よりも自分の身を守るために譲る
新潟走ってると、明らかに遅いのに追い越し車線走り続けたり、
後ろ見ないで走ってるなって車が多すぎ
イライラする車と同じくらい、イライラさせる車が多いんだよ
「私は交通ルールを守ってるんだから何が悪いの?」っていうより
よっぽど自分が安全に走れるのにって思うときがある
-
- 951
- 2014/07/16(水) 12:21:55
-
最後の二行がいまいち読み取れない
-
- 952
- 2014/07/16(水) 12:37:29
-
自分も抜かせるようにしてるけど
磐越道の一車線区間は狭すぎて左に寄せる場所すらない
-
- 953
- 2014/07/16(水) 13:00:02
-
高齢ドライバーや軽自動車に比率がどんどん増えてきてる分
先行車が遅くてイライラする奴はさらに増えてくるだろうな
-
- 954
- 2014/07/16(水) 13:01:35
-
高速でそれはやり過ぎじゃね
しかも自制心のない人を甘やかしてより一層危険にする
ガキの頃にそこら辺で寝転がってダダこねて上手くいった人が
そのまま大人になったタイプだろ
-
- 955
- 2014/07/16(水) 14:24:47
-
OCNで夜間に回線重たい人いますか?
そのせいでフレッツをやめる人がいるので
他のプロバイダーへ引っ越しませんか?と電話が来ました。
現状で何も困ってない私はどうしたらよいものか…
-
- 956
- 2014/07/16(水) 14:51:40
-
BIGLOBEは重いから辞めたい
面倒で連絡してないけど
-
- 957
- 2014/07/16(水) 16:42:45
-
>>955
問題無いならそんなテレアポ無視した方がいいよ
-
- 958
- 2014/07/16(水) 16:48:19
-
そうそう
ガキの頃から「みんながこうだから」って使う人は自身それに弱いから
詐欺まがいの「みんながこうしてます」って奴に弱いんだよな
-
- 959
- 2014/07/16(水) 18:36:49
-
変なおじさん
新潟に登場 ヤァ〜の三人組にトランペット
来てるな
-
- 960
- 2014/07/16(水) 20:13:53
-
焼肉屋ですみじゅう、ざおう、てんてんならどこがうまいかな?
-
- 961
- 2014/07/16(水) 20:15:54
-
歳を取って判断力が鈍り、頭の働きもトロくなって他人に迷惑を掛けているのに絶対に道を譲ろうとしない老害が増えている。
片側一車線の高速道路で渋滞を引き起こしているのはこの手の爺かタンクローリー。
他人より劣っているのに俺が俺がで譲ろうとしない老害爺は早く死んで欲しい。
-
- 962
- 2014/07/16(水) 21:26:11
-
>>956
BIGLOBEそんなに重いか?近年比較的安定していると思うけど
-
- 963
- 2014/07/16(水) 21:27:53
-
ocnのメールは確かに糞だけど
繋がらない時間あるし迷惑メールたくさんくるし
まあ迷惑メールはocnだから仕方ないなと思うけど
正直今はocnだからっていうメリットは何もないね
-
- 964
- 2014/07/16(水) 21:31:32
-
亀田のムサシにあるあおきやっていうラーメン屋うまかった
あんなフードコートにあるからなめてみてたけどスゲーうまかった
-
- 965
- 2014/07/16(水) 21:53:01
-
20年前は女池のてんてんに良く行ったなあ
学生でバイト帰りだったけど
最近焼肉屋いってないけど
-
- 966
- 2014/07/17(木) 08:59:36
-
てんてん、猫が居たときと経営者違ってまるっきし別物
-
- 967
- 2014/07/17(木) 09:41:39
-
>>966
経営者代わったんだ。
あちこちに店舗拡張しだしてから、雰囲気が変わって行かなくなったけど
-
- 968
- 2014/07/17(木) 10:43:07
-
>>938
今日もだよ・・・しかも、お馬鹿さんと挙動不審が大杉てどこに出ても職質されるオチ
-
- 969
- 2014/07/17(木) 11:40:34
-
焼肉屋って何年も行ってないけど
店によってそんなに差があるの?
高ければ良い肉が出るのは当然だからそういうのは無しで
このページを共有する
おすすめワード