facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 128
  •  
  • 2014/06/13(金) 19:00:44
BSNHKプレミアムのこころ旅で新潟県新潟市

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/06/13(金) 19:03:42
今放送中

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:42:16
こころ旅は最近ずっと新潟じゃなかった?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:48:22
県外に引っ越して久しいんですが、
ラーメンの三吉屋ってまだありますか?
西堀だったと思うんですが。
ふと思い出して無性に食べたいんですよね。
ああいう味は他県には意外と無いんですよ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:21:39
>>131
あそこおいしいよね

会社が変わってから遠くなったからなあ

そそ
広東飯店のひとが出したお店ってどこかわかる?
古町じゃない所の方でお願いです。
あのチャパティーが食べたいんだよね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:22:21
>>131
三吉なら信濃町や駅南にもあるぜよ
ラオタに言わせると3店それぞれ味が違うらしい
西堀の本店はボロクソ言われるが他の2店は評判が良いよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:26:59
質問に答えるの忘れてたけど勿論今も店はあるよ
関係ないけど スーパーにも「三吉屋」の商品名の生麺タイプのラーメン売ってるよ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:52:07
>>132-133
ありがとうございます。
まだあるんですね。
安心しました。
私は本店でしか食べた事がないので、
支店も気になりますねえ。
関東の醤油ラーメンは真っ茶色で、醤油の味しかしないようなのばかりなんですよね。
新潟のは、色は薄いけどコクと旨味がしっかりあって忘れられません。
その中でも三吉屋さんのが一番好きでした。
機会を作っていつか行きたいです。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:55:45
>>131
古町は次男、信濃町が長男で駅南が三男だったかな
麺は信濃町と駅南が高野で古町はめんつうだったような
味は信濃町と駅南が似てて古町とは若干異なる味付け
小国製麺からインスタントチルド製造してる、味は古町風味。冷やし中華もある、アマゾンで買えるみたいよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:56:19
三吉のほかに石門子、天龍、白寿、青島、加藤とか
昔は人気あったが最近はどうなのかな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:37:24
>>136
貴重な情報をありがとうございます。
各店ご兄弟だったんですね。
Amazonで小国製麺の三吉ラーメン発見しました。
買ってみようと思います。
楽しみです。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/06/14(土) 00:22:45
西区で旨いラーメン屋教えてくれ
なおじ、万人家、潤くらいしか行ったこと無い

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/06/14(土) 00:42:38
背油好きならしゃがらとか
持元はつけ麺は個人的には好き。
あと最近出来たななひらが塩ラーメン。美味しかったよ。
味噌なら味濱屋。年に一回ぐらい半額セールやってる。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/06/14(土) 00:43:48
三吉屋は好きなのだが、妻に言わせれば「チキンラーメンと同じ」なのだそうだ。
いや、チキンラーメンも好きだけれど。

それはそうと、駅南三吉屋の近くのゲソ天ラーメンの店は、喜多方ラーメンの店に変わったみたいだね。

ここまで見た
>>124
ウインディーシティー、シカゴみたいだな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/06/14(土) 06:16:44
今日、万代橋でなんかやんの?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/06/14(土) 07:31:17
三吉屋なんてインスタントで
普通に作れるぞ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/06/14(土) 08:16:42
作り方教えて下さい

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/06/14(土) 08:51:34
>>139
ふくすけの油そば、一本気のみそつけ麺

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/06/14(土) 09:33:25
三吉屋はスーパーで袋で売ってるお

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/06/14(土) 09:36:33
三吉屋の袋ラーメンはプラント5にあったお

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/06/14(土) 09:45:16
>>139
楽久のラーチャン、コトブキのゴマ野菜

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/06/14(土) 09:58:21
ちょび吉はなぜか自分の周りにファンが多い
自分は丸木屋が好き

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/06/14(土) 10:07:35
>>143
プロジェクションマッピングやるらしいよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/06/14(土) 10:37:02
>>151
さんくす

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/06/14(土) 11:00:40
>>136
冷やし中華バージョン、懐かしい味でした。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/06/14(土) 12:28:06
「郷土料理百選」
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/ryouri/02kekka02.html

辛うじて99位にのっぺが入ってるだけか。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:05:30
>>139
まっくうしゃの塩
ちょび吉の生姜醤油
イエローの大盛り やさいマシ にんにくマシ あぶらスクナメ
弐侍元のラーメン
福来亭の炒飯

てか、これ見て好きなの行けばいいよ
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku2.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku3.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku4.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku5.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku6.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku7.html
http://noodles.bbshin.net/area/nishiku8.html

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:11:48
福来亭は西じゃなかったな
でも浦咲きの潮を思い出した
焼きあご塩のほうが人気みたいだけど

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:40:46
まっくうしゃは西区じゃないな
弐侍元はとっくに無いしな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/06/14(土) 17:11:09
弐侍元なくなってたのかよマジかよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:12:54
花火の音がする

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:24:44
巻の花火大会だね
>花火の音

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:26:40
万代橋のPM見てきた
初めて見たけどしょぼかった
あとBGMがやかましい

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:47:37
例の「新潟市に動物園を」署名運動、今日も万代シテイでやってたなあ。

「この前のNHKの「クローズアップ現代」見ました?」
「予算はどのくらいを想定しているんですか?」
とか訊いてみようと思ったけどイヤガラセにしか受け取られそうにないのでやめた。

でも、あの番組見た人(どのくらいいるのかしらんけど)は、もう誰もあの署名運動には
賛意を示さないと思うが・・・。

今後も運動続けるのなら、現実的にどのくらい詰めて考えてるのかHPとかにハッキリと
グランドデザインを示してほしいもんだ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:49:05
遠くでカミナリが鳴っていると勘違いしてた

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:49:42
巻の花火か、けっこう遠いのによく聴こえるもんだなあ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:00:09
東京生活時代に一度は東武動物公園に行ってみるべきだったなぁ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:20:34
>>162
予算は大事だろ
税金だぜ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:21:30
>>162
いやいや、大事な事だと思うよ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:34:39
>>165
俺も結局一度も行かなかったな
離れてみると、行っときゃ良かったと思うものがいくつかある

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:49:25
あきんどのラーメン好き

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/06/14(土) 22:27:44
久しぶりに女池のスーパーVに行ったら悲惨な事になっていた。
潰れるのか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/06/14(土) 22:29:59
新百合ケ丘いきたいお・・・

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:15:55
西区だけどやたらサイレンなってると思って、
消防署のサイトみたけど、

西区山田付近で救助 と会った。
でも、救助にしてはサイレンが激しすぎる。なんだろ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:22:55
黒埼インター付近で車が横転してたよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:49:32
はやっ!
いや、ありがとう。

なんか事故にしては消防車も救急車もけたたましかったから、
火事じゃなきゃ、大事故かと思ったんで…。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:53:13
>>170
なんか目玉セール品とか有る?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/06/15(日) 00:20:21
>>175
無かったと思う。
ていうか品物自体が全然無くて棚がスカスカだった。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/06/15(日) 00:23:51
>>171
イオンとイトヨとOPAしかないお…

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/06/15(日) 09:13:50
首都圏のスーパーもイオン化してきて、つまらなくなったよな。
ちょっと前は、ジャスコ=田舎の象徴だったのに。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/06/15(日) 12:41:58
みんなサッカー見てるだろうし、
空いてるとこ狙って久々にイオン行こうかなと行ってみたら、
普通に混んでたw

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード