facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 543
  •  
  • 2014/05/18(日) 02:43:51
因みに、全国の水道水からDHMOという物質が検出されている

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/05/18(日) 06:54:46
長野市内の山林から採れた山菜=コシアブラから基準を上回る放射性セシウムが検出され、
県は出荷や食べるのを控えるよう呼びかけています。
ソース::SBCニュース
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20140517&id=0230707&action=details

新潟の山菜も確実にアウトだろうな
まあ年寄りはいいが子供には食べさせないほうが

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/05/18(日) 07:09:03
コシアブラはセシウムが溜まりやすいのかもね
今年の新潟県の山菜検査でも一番多くセシウムが検出されてるよ
検出された全ての地域で基準値以下ではあるけどね

山菜の放射性物質の検査結果について(平成26年3月から)
2014年05月16日
http://www.pref.niigata.lg.jp/syokuhin/1356779824492.html

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/05/18(日) 07:43:51
今日も寒いお

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/05/18(日) 09:59:47
PM2.5の影響なのか喉が痛い

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/05/18(日) 10:00:50
今日の数値はこんなだけど。
http://pm25.jp/p/15/

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/05/18(日) 10:25:19
今年のコシアブラ食べちゃった・・・

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/05/18(日) 10:49:10
コシアブラは1キロどころか100グラムも食べるようなものではないので、
それほど気にしなくていいかも。
それより風の強い時や空気のよどんでいる時にはマスクをしましょう。
このごろ身内に、肺炎や肺がんが多くて。
今は治療法が進化しているのが救いだけど、検査が非常に苦しいんだよ。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/05/18(日) 17:23:05
新潟駅から万代バスセンターに行く裏道、CoCo壱の並びにあったDVDショップ、どこかに移転した?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/05/18(日) 18:09:26
転勤で中央区に住むことになった。
これから一人で飲みに行くならどこがいい?新潟市に全くコネがないので、飲み仲間なんかが出来たらいいなと思ってる。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:00:04
>>552
中央区と言っても広すぎる。
勤務地か居住地いずれか分からないと勧められない

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:01:46
>>552
ばいたりや。あとはググれ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:16:17
ばいたりあ今日休みだな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:20:59
>>551
ハッテン場のこと?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:23:50
>>551
移転したのかどうかはわからないけどもう2ヶ月位前からないよ。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/05/18(日) 21:05:09
>>552
地元民しか知らない店でも知っている自称居酒屋事情通がお邪魔しますよ。
>>552
新潟駅万代口を背にして左手が良心的居酒屋地帯ですよ。
竜宮がお勧めですよ。
より本格的な夜の新潟、居酒屋探訪でしたら古町のはずれにある老舗の大衆割烹「木口」
地元ピーが集って汚く飲み食いしてますがお勧めです。

さて、わしは、これから大宮南銀座の大衆酒蔵「力」で豚レバーの刺身を肴にホッピーでも飲みますかねえ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/05/18(日) 21:07:46
>>558
虚言癖

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/05/18(日) 21:09:56
>>558
つまらない大人

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/05/18(日) 23:48:05
>>558
竜宮郷って閉店したんじゃねーの?

居酒屋事情通?通ってなに?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/05/19(月) 07:30:09
朝5時すぎから田んぼの農薬散布止めて欲しい…
せめて6時からにして

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/05/19(月) 08:24:12
田んぼ近いの??
まー、五時から音鳴らされたらキツいね

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/05/19(月) 15:43:31
>>558
釣り乙な

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/05/19(月) 18:30:33
下町の早川堀はいらない
14億円も使っている

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/05/19(月) 18:40:43
>>565
テレビでやってたね(´Д`)
篠田の金の使いどころ絶対におかしい

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/05/19(月) 19:13:13
早川堀は通ってきた
あれで堀作りが終わるなら仕方ないか。もうあれ以上は無理だろう
西堀広小路も結局広くした意味がないわ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/05/19(月) 21:00:09
BRTもいらん
やはり、金の使い所がおかしい

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/05/19(月) 21:42:01
こういう状況でも基地になる中国領事館を作らせようとしているから要注意だぞ。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/05/19(月) 21:53:53
あんなの堀じゃない

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:44:00
魚とか泳いでる?
生き物が住んでなきゃ堀で無いわ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:54:20
石垣積んでみたただの水路だろ
あんなんに14億の血税つぎ込んだと思うと腹立たしい

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/05/19(月) 23:10:04
>>556
ハッテン場ってなんだ?

>>557
情報ありがとう
閉店したのか
車のないオラには便利なお店だったのに

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/05/20(火) 01:02:27
>>573
ホモの出会いの場

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/05/20(火) 01:48:03
>>561
大宮南銀座の片隅から、お邪魔しますよ。

竜宮閉店ですか(感慨)
人は世につれて、よはひとにつれ。

新潟夜の景色も変わってゆくんですね(感慨)

新潟って、本当にいいもんですね(晴朗)

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/05/20(火) 01:49:07
お?下越厨か?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/05/20(火) 02:18:27
竜宮郷って閉店しちゃったの?
マジで〜?
すごくいい店だったのに。辞める前に一度だけでも行きたかった・・・。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/05/20(火) 03:50:55
早川堀TVやってたけど
反対住民の方が多いじゃねえのか
個人のエゴ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/05/20(火) 05:38:33
造る前に反対しなきゃどうしようもなうんじゃない?
よくわからんけど

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/05/20(火) 06:12:25
鯉も泳げないほど浅い。
浅いのに蓋が沢山ある。
上記を理由に風情がない。
血税14億投入。

早川堀、割とヤバいぞ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/05/20(火) 06:17:54
最近の箱物作りまくり費用や、
早川堀ではない何かの14億円を返すのは
市長世代じゃないからどうでもいいんだよ。
若者や子どもにツケを回して、
自分たちはたっぷり年金、高齢者福祉の
恩恵を受けて死ぬだけだからね。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/05/20(火) 12:12:36
合併プレミアムチケット お得すぎない?
みんなどれくらい買った?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/05/20(火) 13:51:15
>>582
うちは6万円分
食費に消える予定

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:58:24
西区に今日オープンした
猫釣り堀に行った人いる?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:04:38
なにそれ、猫カフェ?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:44:13
猫釣堀ってなんぞ?
猫釣るのか?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:48:23
猫カフェ+釣り堀だってば。
>>585の略し方がおかしいw

前ネットカフェ(ゆう遊空間)だったところね。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/05/20(火) 20:46:40
コーヒー飲みながらマタタビのついた針を垂らして猫を釣るってこと?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/05/20(火) 21:08:56
>>584宛だった、すまん。

単に建物の半分釣り堀で半分猫カフェってだけ。

それにしてもその組み合わせはどうなんだ、って営業形態ではある。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/05/20(火) 21:40:28
前通った
なんだこりゃって思った
組み合わせ凄いよなw

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/05/20(火) 22:04:49
>>582
3万円分購入した
もう1万円分使ったけど

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/05/20(火) 22:15:41
猫カフェ、西区二軒目か
行ってみようかな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/05/20(火) 22:23:39
なるほど釣った魚で猫を釣るのか

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/05/20(火) 22:26:07
西区の方だと、大堀幹線沿いか
弁天の元ゆう遊空間かと思ってた

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード