facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 495
  •  
  • 2014/06/27(金) 14:46:35
富山市のコンパクトシティ化のどこが成功し損なったの?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/06/27(金) 17:10:37
>>495

あれのどこが成功なんだ?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/06/27(金) 19:38:46
新潟県民ですが、明日高岡に一泊します。
周辺に美味しい海鮮丼が食べれる店ってありませんか?
できれば観光客向けじゃなくて、そんなに混んでない店がいいのですが。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/06/27(金) 20:55:52
>>494
高岡駅をどうやって縦断するわけ?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/06/27(金) 21:12:35
>>496
だからどこが失敗でどうなったら成功なの?
そもそも国や地方自治体がコンパクトシティ化推進してる理由分かってる?
欧州やアメリカもコンパクトシティ化推進してるが何でだと思う?

ここまで見た
  • 500
  • 2014/06/27(金) 21:19:14
市民の大多数は、『全員が貧しく不幸な街』を望んでいる。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/06/27(金) 21:31:14
新幹線駅と、住宅地、商業地(スーパー、ドラッグストア、ホームセンター)なんかは
なんの相乗効果も期待できないと思うんだが。

新幹線を全ての問題の特効薬みたいに考えてないか?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/06/27(金) 22:52:05
さっきイオン近くのは○寿司に行ったんだけど
お会計の皿数えてくれた高校生バイトみたいな兄ちゃんが
思いっきりワキガだった。いやだった。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/06/28(土) 00:47:47
お前らくだらん足の引っ張り合いしてないで>>497に答えてやれよ…

自分は高岡駅周辺はそんな詳しくないので497の要望に答えられそうにない
でも高岡だけじゃなくて富山県全体で海鮮丼で有名な店ってあったかなーと

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/06/28(土) 04:40:38
>>503
答えるのムチャ億劫、数千円で食べられる海鮮丼なら、日本全国そこいらの寿司屋とかで普通にあるよ
一番安くとなれば柿の匠かな?それでも2千円程度は覚悟しておけ
高級志向の高岡市民はドバイ市民並に金持ちしか存在しないから、安くて美味い店は流行らないので全く存在しません
富山市二口に函館いくら食堂という、500〜1000円程度で食べられる、
高岡市民が馬鹿にしそうなサラ飯で有名な海鮮丼専門店があるけど、
板違いだからやめときます

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/06/28(土) 05:39:38
そういえば、ウィングウィングオープン当初、らぁめん次元の隣りに安くて美味い海鮮丼屋があったな
丼に掛けるための、テーブルに常備してあった出汁醤油が絶妙で美味かった
何故かいつもガラガラで、大丈夫かな?と思ってたけど、案の定
高岡という土地柄だけあって、あっという間にあぼーんした

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/06/28(土) 10:41:45
>>497
わしが答えようではないか。高岡駅前の地下街クルン高岡<510GOZZO>で
海鮮丼が食べられる。徒歩で行けるのは其のくらいである。1000円ほどでまずまずであった。
今日は営業しているかは不明なのであるが、少し脚を伸ばせば
古城公園の北側の鮮魚山崎で500円のちらし寿司のランチがあったはずである。

>>505
それはザ・どんでなかったか。表日本で稀に見かける普通のチェーン店である。
一時、金沢等にもあったと思うが即撤退していたと記憶している 。
無論、高岡市民の舌に見合う物ではなかった。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/06/28(土) 10:44:12
古城公園の北側というのは書き間違いである。南側、市民会館側である。失礼。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/06/28(土) 10:47:17
>>497新潟のほうが上等ながを喰えるがじゃないがですか。

ここまで見た
  • 509
  • 2014/06/28(土) 11:06:17
飲食店で提供している全ての海鮮丼の具材は古くて不味い。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/06/28(土) 11:12:01
>>508>>509
悪しき市民性の典型である。老害とは誰かと自信を省りみなければならない。

>>499
>だからどこが失敗でどうなったら成功なの?
富山市の中央通り・総曲輪通りである。

>そもそも国や地方自治体がコンパクトシティ化推進してる理由分かってる?
モータリゼーションの進展により、無制限にスプロールが形成されたことで
公共インフラの維持コストが甚大になったからである。

>>501
>新幹線駅と住宅地、商業地なんかはなんの相乗効果も期待できないと思うんだが。

北陸新幹線を機に富山駅、金沢駅周辺に多数マンションが建設され
小型スーパーなども進出している。十分に商業開発が進んでいるエリアでは
新幹線駅周辺は住宅地、商業地の潜在的な需要があるとみえる。
高岡の場合は、新幹線駅周辺に何も無いのであるが、高岡イオンを
歩行者や新交通の導線に組み込むば大きく人の流れが変わると見ている。
我々は枯れ木となった高岡駅前に花を咲かせることより、
若木であるイオン高岡を育て、都市の玄関口として磨きをかけなければならない。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/06/28(土) 11:20:28
くどいっちゅが。
簡潔明瞭に話まとめる能力無いがかよ。
KY

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/06/28(土) 11:27:39
>>511
イオン・新幹線駅を軸とした街づくり=高岡の再活性化。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/06/28(土) 12:21:04
高岡駅 駅前ビル解体 造成工事やり直し

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/06/28(土) 14:54:43
>>510
最近週末の総曲輪に行ったことあるの?グランドプラザは物凄い人の数だよ
毎週末まちなかでイベントやって集客出来る地方都市は珍しいそうで、
富山フェリオまでの電車延伸との相乗効果も相まって大賑わい
地方都市の成功例として結構取り上げられてるよ
今週末はフラメンコとビアガーデンやってるはず

ここまで見た
  • 515
  • 2014/06/28(土) 15:26:22
コンパクトシティとは言うけど、引っ越すなら、他の土地の方が良い。

>>514
一方、高岡のエルパセオ周囲は...。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/06/28(土) 15:42:10
グランドプラザは人がいるのだが、周囲まで人の流れが波及しておらぬ。
大型商業施設のごく近くにしか人が集まらないのじゃ。
そもそもあの程度で人が多いというならば、朝の高岡駅でもそれなりに人がいるわい(瀑)
高岡イオンならイベントがなくとも常にあの程度の客がおる。

イオンと高岡駅は直線距離で1.5kmしか離れとらん。イオンまで路面電車で繋ぎ
既存市街地に取り込めば、富山市のコンパクトシティなどは余裕で凌駕出来るのじゃ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/06/28(土) 15:56:37
スレ伸びてるなと思って見たら、ボケ老人が独り言言ってるだけかよ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/06/28(土) 16:07:42
>>516
高岡駅からイオンまでバスで200円らいだっけ?それに乗って下さい
税金で長らえてる万葉線を新規に敷設するのは妄想に近いけどね

富山新港開設で越ノ潟で途切れた射水線を復活して岩瀬の富山ライトレールまで繋ぐ計画があるそうだから、
そっちの方がよっぽど現実味があるわ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/06/28(土) 16:41:55
射水線復活よりは万葉線延伸の方がよっぽど現実的

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/06/28(土) 16:51:10
バスと城端線と万葉線が競合するのか

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/06/28(土) 17:14:04
電車延伸したら人が集まるって発想なのかな?
高岡駅周辺は県営駐車場に市営駐車場に民間駐車場に、これでもかというくらい
ガラガラ駐車場が沢山あるけど発想が一緒だよね

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/06/28(土) 18:34:38
うむ、では貴方の建設的な考えを聞きたい。批判は誰でも出来る。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/06/28(土) 18:36:49
向かいの県営駐車場なら市営になって、もう幾星霜。

あと競合ていうけど、地方の公共交通事業は自治体の交通政策と濃密に結びついてて、
相互の路線に支障があるようだと事実上、政治的に調整されてゆくものだよ。

しかし財源の見当たらない話をしてるものだなぁ。どこの予算を持ってこれるというのか?
何かガボっと現行事業をやめる? それとも新たに錬金できる秘策をお持ちかな? いいね〜。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/06/28(土) 19:39:18
駅南に住んでると、とにかく駅前が遠い
車で行けない
自転車でも遠回り
徒歩ではだやい
昔は自転車を無法に止め放題だったのでそこそこ便利だったが
今はもう無理
駅前に行くのが苦痛
ありえない

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/06/28(土) 20:21:26
>>514
イベントやりゃ人集まるのは当たり前
そして人がいるのはグランドプラザだけ
総曲輪通りは閑古鳥、中央通りはシャッター街
休日のフェリオは人がいるのは昼間のレストラン街だけ
一つ上の階の紀伊國屋書店は人はビックリするくらい疎ら
一階大和の受付嬢も暇そうだったな

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/06/28(土) 20:24:35
別に「万葉線延伸をやれ」と申しているわけではございません
「どちらの方が検討する価値があるのか」となれば、
射水線復活なんか「寝言は寝て言え」と一笑に付していいレベルだと思いますので

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/06/29(日) 02:36:52
人を集めるには移動手段を厳選する必要がある
電車か車か
どちらが有力かは語らずとも分かるはず

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/06/29(日) 03:01:28
>>524
高岡駅の万葉ロード部分を自転車を押し歩くってのはどうでしょう。
道路交通法上は歩行者になるけど。車いす用のエレベータもあるだろうし。

あるいは高岡駅から西側、156号線よりでは線路の下をくぐれる箇所があります。
自転車を降りなくても、乗ったままで通過できますよ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/06/29(日) 03:54:57
>>525
金沢の大和や109も大して変わらないよ
つかさ、単に例を挙げただけで、安易に郊外に出店許可した自治体の全国的な問題でもあるけど、
大型郊外店に負けて、まちなかでイベントやってもさっぱり集客しない高岡はもっと悲惨なわけで、
富山市に対抗して何かメリットでもあるのか?
紀伊国屋、週末は結構人多いよ、なみに富山フェリオは大和百貨店の稼ぎ頭だそうです

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/06/29(日) 06:36:36
>>495
まだ判定するのは早くない?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/06/29(日) 10:47:51
>>529
紀伊國屋書店は人は多くないよ
あれで賑わっているというならあなたの感覚がおかしいかと思う
おそらく紀伊國屋書店からすると不採算店舗のひとつでしょうね
富山市のまちづくりは現状は失敗です
路面電車の利用数、歩行者数、富山市の掲げた目標には達してないからね

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/06/29(日) 17:54:52
土日のグランドプラザに行って、賑わってると思うなら、
同じく土日に高岡イオンに行くといいよ。さっき行ってきたが
吹き抜けのエントランスはそれこそ中央通りくらいの長さで人混み
お店はどこも満員、順番待ちの行列。

客単価はイオンの方が相当低いだろうに、年間売り上げが富山大和で180億
高岡イオンは200億弱くらいだったと思う

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/06/29(日) 18:06:51
所詮イオンやファボーレの集客力にはかなわんよ、今の富山中心部は

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/06/29(日) 20:53:05
富山大和180億も売り上げあるのか!
企業がお歳暮やお中元買ってくれるからでしょうか?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/06/29(日) 21:36:56
>>497です。
みなさん情報ありがとうございました。
結局、海鮮丼は道中に立ち寄った魚津市で食べました。
高岡には今回初めて泊まったのですが、駅前の風景や街並みを見て、失礼ながら
みなさんが議論したくなる気持ちがわかったような気がします。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/06/30(月) 02:12:08
>>531
あれは紀伊国屋が悪い

なんであんなに不便なところに店構えたんだ
まだ郊外の駐車場のある書店に行った方がマシ

ここまで見た
  • 537
  • 2014/06/30(月) 12:49:59
>>536
ならば、郊外の店へ行くと良い。
場所と客層、品揃え的に、紀伊国屋は、現在の辺りが妥当。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/06/30(月) 19:36:08
先週、アラピアの駐車場の前で車中から死体が発見された話を知りませんか?
全然報道が無いけど日にちが経ってて自殺らしい

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:29:53
踏切自殺といいそういうニュースばっかだな

他は親鸞会の弁当や街の衰退を憂うコメばかり

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/06/30(月) 22:36:17
踏切自殺が腹切自殺に見えた。
疲れている様だ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/06/30(月) 23:30:13
マヂか! 結構、ニューオープン的な情報とかも提供してるつもりなんだが…。
イラネ、需要ねぇよってことなのか?

ま、それでも手前ェの備忘録ついでにupしておこうと思うが、
R156警察署前の通りの大坪町の交差点から山町筋方面へ入って
ちょっと行ったところに、コンビニと思われる建屋が新築中だった。
川渕歯科の向かい辺り。平米小と成美小の中間くらいになるんかな。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/06/30(月) 23:35:29
あんな旧来の住宅地(かつての小商店街)に、今どきレアな立地じゃない?
地方って、広めの幹線沿いにトラックが何台か止めれる駐車場完備が主流に
なってそうなイメージだったけど、高齢交通弱者向け展開かなぁ。連投失礼。


外観からして最近のファミマっぽかった。チャコールのタイルを頂いた感じで。
戸出光明寺156沿いに出来てきたのと同様、比較的シックなカラーリングのやつ。
ファミマったら、あわら町交差点の所と本丸会館並びの所と近距離シフトだが。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/06/30(月) 23:39:35
赤祖父南交差点のウェルシア、ひとつ西側のブロックの広い新築物件へ移転
(B&Bスタイル跡/インテックの向かい)したら、跡地は何になるんだろ?
狭めだけど、比較的将来性ありそう。

それと新高岡駅の近辺関連で言うと、スポーツコアの駐車場入口向かい、
右側の田んぼ跡が整地されてたけど、コメダ珈琲になるんかな。
済生会とか近いところね。って、ついでの連投、何度も堪忍なー。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/07/01(火) 11:53:54
>>495
富山市の中心市街地活性化は、まちの機能や利便性の向上を追求したものです。
まちは整備されきれいにはなりましたが、「美人だけど、個性がない」。
コンセプトが見えない、魅力や愉しさに乏しいまちになり、まるで新興住宅地を見るようです。
機能整備、ハード整備による価値の創出は非常に限定的です。

歩行者のない歩道に並べられたガラス彫刻、誰も乗らないシクロシティ、
いつも閑散としている賑わい創出の拠点施設。
リニューアルされた中核商業施設であるデパートにも真新しさはなく、
中心街に人を呼ぶ、集客マグネットにはなり得ていません。
隣接する商店街に人通りはなく、空き店舗が目立ちます。
撤退した商業施設の前あたりは薄暗く、放置自転車が乱雑に置かれ廃墟感すら漂っています。
空っぽのまちを電車だけが優雅に走り回っている。それが私が受けた富山市という都市の印象です。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/07/01(火) 19:40:22
>>544
え?このまえそのシクロシティが半分くらい貸し出されてたんだけど
あれ何?パクられたん?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード