facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 396
  •  
  • 2014/07/06(日) 02:14:41
>>390>>394
2年前の某スポーツ用品メーカーのお馬鹿な新人女性社員が見た、有名人に関するツイートで、大炎上した事件を思い出した
その女性社員は氏名、住所、過去のツイートまで晒された上に、会社を辞めさせられたそうです
詳しいことを知りたい方は、ア○ィ○ス ツイッター 事件で検索して見て下さい
つか、それなりの企業なら、社内の人権教育で学んでいるかと思いますが、
たとえ有名人であっても、プライベートなことまで、見たからといって書き込むことは絶対に良くありません
そっとしておいてあげて下さい

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/07/06(日) 05:49:15
そんな豪勢なメンバーが集結していたとは……

何かが起こりそうな予感

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/07/06(日) 08:34:53
あと、ゴルファーにアンガールズ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/07/06(日) 08:43:37
ゴルフの人たちはどこ泊まってんだろ?雅樂倶とか?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/07/06(日) 12:08:21
布瀬スタバの店舗がほぼ完成していた。百満ボルトの左隣。
天正寺に出来るセンプレピッツアは移転後アプレシオの場所。
7/11オープンだった気がする。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/07/11(金) 00:27:05
いつも飲んでるはと麦入り麦茶を買いに、今日はお茶が3割引き〜♪と
高岡野村のヒ○キストアに行ったんだけど、いつも飲んでるメーカーのがなかった。
なかったどころかお茶コーナーのほとんどが山○園のお茶〜♪になってた。
はと麦入り麦茶も黒豆入り麦茶も煎茶もほうじ茶も、山○園のお茶〜♪ばっかり
伊藤園はちょっとあったな。
私はけっして○竹園が悪いと言ってるわけではないの
選ぶ楽しみだってあるでしょ?味の好みもあるでしょ?ってこと。
もうヒ○キではお茶買わない。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:55:15
俺は山竹好きだからヒラキ利用してるわ。
あれだけ、山竹のラインナップ置いてる店ないから助かる

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:01:23
新湊の秋吉でうるさいって追い出されました
注文したものはでてきてかいが会計は頼んだもの
調子に乗りすぎだわ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:01:36
ほっともっと二号店が富山市問屋町に今月オープン予定

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:31:13
はんけ、不二越の前のがとやっと2店目ながだ。
ほっかほっか亭とやっぱり違うけ?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/07/14(月) 14:48:34
うるさいのは迷惑だわ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/07/15(火) 04:56:23
>>406
焼鳥屋のカウンターだぜ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/07/15(火) 13:38:21
うるさい人は個室のある店でお願いします。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/07/15(火) 13:59:05
カーマが東富山駅近くに大型店を出店予定
というか移転かな?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/07/15(火) 19:35:00
http://www.pref.toyama.jp/cms_press/2014/20140714/00014871.pdf
営業時間、富山問屋町店より長い・・・
長めに営業時間枠をとっているだけなのかな?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/07/16(水) 20:33:49
きょう家内がバロー清水町店でステーキ肉を買って来た。
ステーキにして食べたが硬いこと硬いこと。噛み切るのに苦労した。
家内は「やっぱり駄目ねえ」とのこと。 肉は大阪屋>バロー だな。
君等も明日ステーキ肉をバローで買ってみるといいよ。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/07/16(水) 20:57:16
肉は肉屋で買ったほうがいいよ
コスパ良い

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:50:54
大阪屋アプリオ店のステーキ肉は薄切り過ぎて焼き肉用みたいだよ。
同じ重量で大きく見せようとしてるのかもしれんが雰囲気でない。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:31:38
バローは岐阜発祥だか
だから、前は変わったローカルものがあって
おもしろかった
養老サイダーとか

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/07/17(木) 04:28:17
>>411
剣山で叩いてから焼けばいい

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:08:52
ようやくという感じだが、大阪屋でもクレカが使えるようになったね
次はSuicaのような電子マネーの整備だな
来年3月に北陸線を引き継ぐあいの風とやま鉄道がJR西日本のICOCAを導入するから
県内でもJR系の交通マネーが一気に広がるものと思われる

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/07/17(木) 11:11:58
http://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20140709-OYTNT50618.html
 県は9日、富山市西中野町からJR富山駅近くの富岩運河環水公園に移転新築される県立近代美術館に出店するレストランが、
東京・日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」に決まったと発表した。

 2016年度中の開館を目指す新美術館は、立山連峰を望むレストランを3階に設ける。県の公募に対し、
たいめいけんの運営会社から応募があり、選定委員会の審査で決まった。同店は東京都、千葉県に10店舗を展開するが
、首都圏以外の出店は初めて。

 選定委では同店の高い知名度や、富山県産の米、卵、魚介類を活用する方針が評価された。
日本橋の本店や首都圏の各店で富山をPRするパンフレットを配布する提案もあったという。

 同店は1931年に初代の茂出木心護氏が創業。3代目店主の浩司氏は県を通じ、「たいめいけん伝統の『レトロモダン』な洋食と、
富山の新鮮で豊富な食材のコラボレーションを考えると心躍る」とコメントした。

 1階の喫茶店には、富山市でロールケーキ店やベーグル店を運営する「オオサワ」(富山市清水町)が6社の応募から選ばれた。
県産の米粉や野菜、果物を使ったベーグル、ドリンク、スイーツなどを提供する予定。テイクアウト用のランチボックスやレジャーシートのレンタル、
企画展に合わせたメニュー開発などの提案が評価された。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/07/17(木) 12:52:02
ステーキの健もゴムみたいな肉だったな。
むしろ食べ放題のデザートがメイン。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:37:06
すぐ潰れたなステーキのけん
そんなに客の入りが悪かったのか

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:48:23
サービス業は、どこも人手不足みたいだな。

ここまで見た
  • 421
  • 2014/07/18(金) 02:23:27
>>417
喫茶店は良さそうだけど、たいめいけんは感じ悪い。

>>418
肉が臭くて論外、アイスとカレーの店。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:36:53
富山大和跡地の市立図書館と第一銀行本店入る複合ビルも
飲食テナントの募集始まったね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/07/22(火) 09:52:15
>>うるさい人は山奥でお願いします。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/07/22(火) 10:50:27
富山市田中町のレクサス隣にケーズできるとか聞いたが
ケーズって郊外から出店するんだね

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/07/22(火) 11:47:49
田中町にケーズ来るの? \(^o^)/ ワーイ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/07/22(火) 12:07:27
ジョーシンと真っ向から競合するな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/07/22(火) 16:09:45
>>424
郊外からってどういう意味?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/07/23(水) 09:14:19
わいせつ罪
たこやき移動販売車だな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/07/23(水) 10:13:31
ケーズはパチンコの方じゃないかな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/07/23(水) 10:16:28
電気屋の方じゃないのかよ!
パチンコの方は「ケイズ」と公式にも表記してるのに

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:03:55
>>429
なんだ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/07/23(水) 13:38:22
西籐平蔵の富乾が破産した
昔ここに酢を納入したらすごい上から目線で怒鳴っていたわ
こちらに非はないのに
ざまあみろ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/07/23(水) 21:11:54
例の鶏肉、富山のマックでは使っていなかったそうだが
ファミマではガーリックナゲットとして売られてたんだね。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:27:14
最近妙に目につくブラジル産の安すぎる鶏肉もヤバい感じがする

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:19:25
三大胡散臭い食品小売店

業務スーパー
イオンのTOPVALU

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:34:09
「三大」という割には2つしか挙げられていない件

「製造メーカーの分からないTOPVALUって何かコワいですよね、その点セブンプレミアムは・・・」
なPOPを作って掲示したどこぞのセブンにイオンから正式にクレームが行ったとか言うニュースがあったな
製造者名を出さない理由としてなんやわけの分からん理屈こねくり回してるが

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:34:47
>>429-430
パチンコじゃなく家電だろ。 パチンコはすでに田中町に富山田中町店がある。
ジョーシンとケーズの激突だな。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/07/24(木) 10:27:23
>>436
まじめか

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/07/24(木) 16:23:40
>>424は >レクサス隣 と書いてるな
そんな土地あったか?トナミ運輸あたりが支店を移転させて売却とかか?

パチンコのケイズが昨年末オープンしたのを今頃情報が入ったってオチだったりしないか
それでもレクサスとはちょっと距離あるが

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/07/24(木) 22:02:16
田中町のトナミ運輸はアルペンスタジアム近くに移転したよ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/07/25(金) 20:49:59
>>439
地鉄バス営業所東隣にデカイ空き地あるだろ。見てないのか?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/07/26(土) 13:36:34
コメダ呉羽店てスシローの隣にできるんだな
混みそう。。

ここまで見た
  • 443
  • 40TOYAMARIφ
  • 2014/07/26(土) 13:51:26
呉羽のスシローの横っちょでコメダ珈琲建設中

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/07/26(土) 16:09:44
黒部のメルシーが八月末で閉店

宇奈月グランドホテルが東京の不動産会社に譲渡

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/07/26(土) 16:17:54
>>死死死

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/07/26(土) 17:17:42
>>444
富山新聞によれば、10月を目処にメルシーには居抜きで大阪屋ショップが入るとか

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/07/27(日) 10:15:04
そいもん2ヶ月以上前から聞こえとったれど今頃やっとかっと記事にしてニュースにならいね。
今日遅れて記事だしとった北日本な金沢の新聞に抜かれてしもたわ。
両方ともどこな買うたかまだ書いてないわ。知っとるけど言わん茶。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード