facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 184
  •  
  • 2014/04/21(月) 16:21:31
朝一から大阪屋の佐野店に行ってみたのだが 駐車場満杯だった。
レジも行列になるほど混んでいたけど 10%引きの店はどこも同じだろうな。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:46:47
事務キチのCMが新しくなったけど、俳優の動きが旧作を正確にトレースして
るのでバロス

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/04/23(水) 07:56:09
朝刊にあったがショッピングセンターのパルルが破産だってな。
サンコー大門店の影響なんかね?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/04/23(水) 08:03:24
パルルは時間の問題だったろう
サンコーのずっと前からそういう感じだった
むしろよく持った

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/04/23(水) 08:08:36
立山町のJoshinは閑古鳥鳴いてるが大丈夫だろうか

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/04/23(水) 08:11:36
>>187
でもサンコーが開店する前までてかヒラキストアが無くなってからは復活していた
ようにも見えていたんだよね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/04/23(水) 16:10:39
パルル懐かしすww
大昔行ったことあるわ−

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/04/23(水) 16:12:55
パルとかパルルとか似たような名前の店多いな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/04/23(水) 18:19:39
おとなり新潟県で、消費税に対応できずに潰れたスーパーがあったけど
ここもそうなのかな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/04/23(水) 19:57:28
パルルは消費税以前の問題かと…
去年の夏くらいに食品スーパーが撤退、その後もその売場は空いたまま。
食品売場を引き継ぐ店が無かった時点で時間の問題だった。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/04/25(金) 01:35:13
>>188
ジョーシンなんか造らないで本屋造れば良かったのに

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/04/25(金) 21:17:51
>>188
立山町だと富山市中川原のコジマ、山室のヤマダもクルマならそんなに遠くないだろ。
双代町の本店に行く奴も居るだろうし、立山店の特徴出す必要があると思う。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/04/26(土) 10:17:46
>>194
本屋だってすぐそばに文苑堂あるじゃん
だからしまむらとかあかのれんとかあればよかったのにな
あの規模はいらないけど

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/04/29(火) 02:08:57
大阪屋ショップのチラシ魅力無くなったなぁ
税抜き価格で売ってたとしてもピクリとも来んわ
この分じゃ創業祭とかも期待出来そうにないな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/04/30(水) 22:35:38
コメダ向かいのローソン裏になんか造ってるね

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:14:17
アルビスの百円菓子、税込では101円の値札が棚に付いてたが、
レジでは100円でいいと言われた。
大阪屋など、他のスーパーではどうなのか?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:25:55
>>199
アルビスなら参考税込価格になってたかと。消費税の端数を切り捨てるからね。
なので細かいことを言うとまとめ買いをすると損してしまう。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/05/01(木) 00:52:13
>>196
あ〜しまむらいいかもね
シマヤの隣にしまむらってシマシマコンビかっw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/05/01(木) 07:36:00
ゴールデンウイーク特別企画
http://shopping.oosakaya-shop.co.jp/info/news/post-29.html

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/05/02(金) 16:24:17
射水市にはま寿司オープン!
臨港線すき家の近く

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/05/02(金) 16:32:43
番屋のすしの近くってこと?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:07:39
あんなところでわざわざはま寿司に行く意味あるかなあ
たしかすき家のグループ企業だよね?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:28:43
はま寿司は高岡もすし食いねぇの近くに作ったよね。そういう戦略なのかな。

>>205
グループ企業ってか、どっちもゼンショーだね。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/05/06(火) 17:40:03
カーマの店員の態度ムカついたわ
あきらかにそっち側の不手際なのに
すいませんのあやまりの言葉も無く
イライラした態度で対応しやがって
なんだ、あれ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/05/06(火) 18:10:01
どこのカーマ?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/05/06(火) 18:53:44
カーマは気まぐれ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/05/07(水) 00:40:15
カルチャークラブやな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/05/07(水) 02:49:16
カーマのテーマは神曲
春夏秋冬で変わるんだぞ
イライラしたら店員と歌え
きっと笑顔になる

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/05/07(水) 05:07:18
>>207
オートバックスよりまし

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/05/07(水) 18:03:37
シマヤ立山店の斜め向かいのセブンの隣、何やら造成してるけど何ができるんだろ
それこそ本屋かシマムラか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/05/07(水) 19:55:20
立山にもシマヤあるの知らなかったな。高原兄が歌うシマヤのテーマ曲最悪ダサい。やめてくれ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/05/07(水) 20:23:16
>>214
高原兄のはあんなのが多いな。「オートアイランド、オートアイランド寄ってかれま〜」とかw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/05/08(木) 14:19:07
既存のホムセンはコストコ来たときが正念場だろうな。
イエローハットにはもっと元気になってもらわないと。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/05/08(木) 20:32:46
富山市のコメダは早く二店舗目つくってくれ
平日の朝8時からいつも満員で使えない

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/05/09(金) 10:15:41
カーマもコメリも接客レベルは 高くはないよ…本部に苦情を報告するか、その場で接客の悪さを指摘するしかないね、殆どパートのばばあだと思うけどね接客をなめているから態度にでるんだよ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/05/09(金) 11:16:29
いやそんなもんに期待するなよ
個人的には上出来だと思ってるよ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/05/09(金) 23:54:36
>>217
コメダは名古屋が本社か。 小倉トーストとかあるのだったかな。

ここまで見た

ツ ツ禿コツ本ツ創ツ青ャツ嘉ッツ議ツ・ツ人ツ古サツ個クツ渉ュツ姪「ツ妥ィツ個淞督「ツ閉ェツ嘉按嘉ッツづ個青?計ツづ可づヲツづゥツ「ツ湘?姪?嘉つ能ツ青ォツ」ツ8ツ9ツ6ツ篠ゥツ篠。ツ妥個。
ツ青板篠堋づ債、ツ2ツ0ツ1ツ0ツ年ツつゥツづァツ3ツ0ツ年ツ甘板づ?づ個2ツ0縲慊3ツ9ツ催篠づ個渉猟青ォツ人ツ古サツづ個予ツ想ツ個クツ渉ュツ猟ヲツ。

ツ?淞富ツ山

ツ氷ツ個ゥツ市ツ5ツ7ツ.ツ2

ツ渉ャツ姪ョツ閉板市ツ5ツ4ツ.ツ8

ツ禿ャツ砺ツ市ツ6ツ1ツ.ツ0

ツ湘」ツ市ツ陳ャツ5ツ1ツ.ツ9

ツ陳ゥツ禿コツ陳ャツ6ツ5ツ.ツ8

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/05/10(土) 20:28:15
久しぶりに環水公園行ったが未だにスタバは店の外まで行列出来てんだな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/05/11(日) 07:08:57
アルビスと大阪屋の野々市消耗戦でのしわ寄せが富山に来てる感じだなー

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/05/11(日) 16:31:49
大阪屋北新町店の新築オープンは6月初旬だったな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:46:39
>>222
天候と時間帯によって、混雑の差が大きい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/05/12(月) 05:54:51
前に環水公園でジョギングしてたら足立梨花がスタバに来てて思わずガン見してしまった

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:36:39
オートアイランドも高原兄なのか、ダサい!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/05/13(火) 11:10:30
便所で用足しながらいつの間にやら口ずさんどる茶。
名曲やろゲ。
先頭で踊っとらす店長みたいなっさんな店行ったらおらいろか。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/05/13(火) 18:07:51
インパクト重視であえてダサめの曲調にしてるんでしょ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:41:44
大阪屋のチラシで明日の豚小間が先週まで税抜き95〜8円だったのに
いきなり税抜き120円とか大幅に値上げしすぎだわ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:49:56
豚肉相場に何かあったんじゃないの

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:32:36
TPPで国産肉は壊滅的らしいね

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:48:53
豚がゲリPで死ぬ病気が流行ってるじゃん。それでしょ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:13:31
さっきKNB笑ってこらえて時間中で大阪屋のスポットCMが
かかったが、木曜日のポイント5倍が「富山県内のみ」という
表記はどういうことや?石川(特に能登)でもKNBは映るが、
金沢野々市松任の大阪屋は何で5倍にせんがや?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:49:06
>>234
大阪屋の石川県内店舗は毎週火曜日にポイント5倍、公式HPにも出てる。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード