facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 558
  •  
  • 2014/04/10(木) 18:05:59
>周囲は田畑が多く、民家も少ないわけだから

それ、発見された後のニュースで見た現場検証のイメージを投影してるからでしょ。
真野原から半径5キロだと聖籠町役場も入るよ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/04/10(木) 18:11:24
>>557
知人だとしたら適切なのでは。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/04/10(木) 18:20:06
とりあえず「携帯だけ」でもすぐに探しあてていりゃあ ここまで文句は出なかっただろうな
GPS付きスマホかは発表されていないけど、警察はおおまかな位置情報を調べるだけでも 事件性にはすぐに気付けるじゃん

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/04/10(木) 18:29:01
ガラケーだったのでは。iPhoneなら半径10メートルくらいまで絞れる。
文句言ってるのは自分の情報不足を棚に上げて歪んだヒロイズムに心酔してるだけの人が大半でしょう。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/04/10(木) 19:18:56
>>560
実は基地局の三角測量で位置はもっと細かくわかる。
携帯のGPSは発見場所そのものを指していたし、ガラケーならGPS情報は警察は知ることができる。
新潟警察のいつもの嘘でしょ。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/04/10(木) 19:24:28
>携帯のGPSは発見場所そのものを指していた
まーた嘘が始まった。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/04/10(木) 19:41:18
ドンピシャで場所がわかってれば、さすがに見に行くでしょ…
わからないから、ヘリ飛ばして見てみたんだろうし
それで見つからなかったなら、事件性もわからなかったしどうにもならないんじゃ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/04/10(木) 19:42:49
新発田の海沿いの県道はたまに検問やってるんだけど、怪しい車は見なかったのか
交通課じゃだめか...

ここまで見た
  • 566
  • >>390
  • 2014/04/10(木) 20:03:00
カルチャーの周りやお城の辺りの桜はそろそろ満開かな?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:11:53
携帯でNavi やったことある?
かなりドンピシャで出てるぞ!

ガラケーのときからNavi使ってたけどもね。
20年前のNaviじゃないんだからさ

何か隠してるんでしょ!

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:19:32
>>563
昨日のTENYのニュースでそう言ってたよ。
火消しに必死な警察の人?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:26:03
新聞にもちゃんと出ている。
女性不明の夜「びゃあああ」と叫び声、ドアの音 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140410-OYT1T50008.html

警察はもみ消しの時だけは手回しが良いんだな。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:32:33
新潟県警は110番して信号機に付いている交差点名を教えても「場所がわからないので何丁目何番地か教えてくれ」とほざくし、交番の目の前に見るからに暴力団体関係の車が列をなして並んでいても車が見えないとかほざくしひでーところだ。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:49:57
https://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search/usage/gps/

これを見てもわかるがよっぽどの田舎でない限り数百mの誤差になる。
新発田のあの辺で5kmとか有り得ない。
そもそも携帯電話の電源が入りっぱなしだったわけで、その携帯電話を探すことすらしなかった。はっきり言って初動ミスでしょ。
もしかしたら即死じゃなかったかもしれないし。

あ、誰か来たみたい

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:54:48
>>568
出たー、都合が悪くなると警察の自演認定。
「携帯のGPSは発見場所そのものを指していた」という話も、
元を辿ればあなたの言う火消しに必死な警察の口から出た情報なんだけどね。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:07:24
家を出て直ぐ、被害者が怒った様な声ってんだからそれなりの知人だろうなあ。
遺棄の仕方も雑で、隠したってレベルじゃ無いよな。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:09:34
まー、新発田警察署の過去の実績が皆さんの憶測につながっているのかと

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:22:35
去年ウオロクの辺りで女の悲鳴がしたって書き込みがあったのこのスレだっけ?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:24:44
twitter魚拓で変な情報出てるよ。
>>http://www.peeep.us/9b4f1c4b

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:53:47
>>558
「周囲は田畑が多く民家が少ない」って表現はニュース映像ではなく記事抜粋です。

実際聖籠役場周辺だって住宅密集地ってわけでもないしw
庭や住宅街道路に鞄とか投げられてれば目に付きやすいわけで、
半径5キロをローラー作戦で探したのか、遺棄してるという予測から
重点的に遺棄されそうなところを探したのかってこと。

何の手がかりもなければ話は別だけど
半径5キロってすごい捜査範囲狭められてれると思うんですけど…

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:56:15
携帯落ちてんだから、捜せよ!ってことだよね。
しょうがないよ。田舎警察なんてこんなもん。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:58:47
>>577
遺棄しているというのも発見後のニュースの投影だなぁ。
最初に位置情報を掴んだ時点では遺棄されてるどころか生死の判別も付かない状態だったわけだからね。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/04/10(木) 22:43:11
警察ってどんだけ無能なんだよ、初動ミス過ぎるだろw 
2ちゃんはじめネットで晒し者だぞ、新潟県警!

素人の方が捜査情報てんこ盛りに集めてんじゃないの〜?しっかりしろよ、お巡りさん!www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397013585/

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/04/10(木) 22:57:35
ID:KD124208066042.ppp-bb.dion.ne.jp

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/04/10(木) 23:13:05
密輸業者と東京のワルがいるしね、癒着してないか心配

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/04/10(木) 23:14:07
ツイッターのって2012年じゃないのん?
スコーンってなんや?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/04/10(木) 23:54:02
>>579
警察も状況から事件性を考えて捜査を続けてきたって言ってるでしょ。
(本当に当時そう思ってたかどうかは別にして)

自宅から7キロ離れたところに携帯位置情報掴んだ時点で
事件性を考えて結一の手がかりを必死に探すのが警察でしょう

最悪の状況を考えず4ヶ月半捜査してたってことですね。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/04/11(金) 00:21:08
>>583
2012年から複数回犯行に及んで、今までバレてなかっただけでは

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/04/11(金) 09:42:04
本部の健闘を祈ります
全国から注目されている自覚を持って下さい

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:04:26
警察官の本音
「めんどくさい事起こしてくれてこっちは迷惑なんだよ」

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:08:04
むしろ新発田署が何か解決したことってあるんか??

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:32:44
昨日の報道ステーション 事件のこと
放送してた?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:41:19
>>588
高校の時同級生が自転車盗まれて不法投棄されてたのを回収してくれたよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:45:33
昨日の報道ステーション 事件のこと
放送してた?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:53:52
失踪届けの出ている人の携帯電話の電源が切れないまま放置されていたのに見つけられなかった警察。
どう考えても非難されて然るべきでしょ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:07:35
そのうちに警察庁監察局から指導されて幹部の進退問題に発展するよ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:09:43
新発田は相変わらずパチンコ店多いし元幹部なら就職先に困らないだろうな
例え名前だけでも

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/04/11(金) 18:14:29
昔あった事件で某ホームセンターや郵便局の強盗も捕まってないような…
ひき逃げもそうだし…
新発田警察署の検挙率ってどうなのかな??

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:42:09
県警内でも抜群の実績だお
赫々たる戦果の宣伝のため、bbsにバイトも使ってるかも??

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:54:12
ニュースで現金やカードなどはそのままだったて言ってたね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:54:09
新発田警察からバイクが盗まれた事もあったよな。(笑)

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:38:21
>>595
おっしゃる通り新発田署は事件と名の付くものは解決出来た事は無いんだわ
やる事と言ったら携帯・一時停止・シートベルトとかのショボイ交通違反でポイント稼ぐくらい

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/04/12(土) 02:24:23
警察官の誇りなんて微塵も感じられない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/04/12(土) 07:14:40
>>598
懐かし過ぎwww

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/04/12(土) 09:13:01
いまは春の交通安全運動という名の下、違反切符を収集して夏のボーナスを増やす作業をしてるよ
>新発田警察

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/04/12(土) 10:04:51
黒い軽自動車の不審者目撃多数と日報に出てた

その当時スーパーの従業員夜に待ち伏せして声かけたりってのがあったらしい
だいぶ絞られてきたね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/04/12(土) 13:09:30
5/3はごみ収集がある!
よかったー。
なかったら、GW中火木土グループは5/1しかないところだった。
ゴミの日の万歳。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:09:30
新発田のなおじ店変わる?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:12:32
一時停止不完全で切符切られた

不覚である。おそらく失点回復に強力に推し進めるに違いない
点数稼ぎに協力なん・・・もとへ
違反はイケマセン です 交通安全は絶対デス ハイ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/04/12(土) 20:12:47
夏のボーナスにご協力ありがとうございました

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/04/12(土) 21:10:22
昔、裸の千円札を駅前で拾ったので駅前交番に届け出た。
色々聞かれたのだが、その後音沙汰は無かった。
優秀な新発田警察なのだろうから、札だけで持ち主を特定出来たのだろう。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード