★★★★新潟県新発田市は良い所Part37♪★★★★ [machi](★0)
-
- 528
- 2014/04/09(水) 19:34:09
-
>>515
携帯の位置はわかっていたのにヘリ飛ばしただけだったの?
事実なら遺族はとても納得できないんじゃないかなそれ
-
- 529
- 2014/04/09(水) 19:48:50
-
骨しか残っていないと、証拠(捜査の手掛り)が少なくなるよね。
すぐ発見されていれば、指紋とか体液とか残っていたかも。
携帯の位置が分かっていたのに、徹底的に調べられなかったのかな。
当時の署長も刑事課長もこの春異動したね。署長さんは定年退職だったかな?
-
- 530
- 2014/04/09(水) 20:02:20
-
新聞の写真は本丸だけど
テレビのはどこだろうと思って
西高ってリボンなんだ?
市内の高校卒って言ってたからどこだろうと思って
聞いてみました
-
- 531
- 2014/04/09(水) 20:30:33
-
昨年の晩秋に緑町で若者が行方不明とかあったね。
-
- 532
- 2014/04/09(水) 21:05:16
-
>>528
今朝の新聞に警察の会見内容として書いてあったので本当です。
それにもかかわらず、「捜査ミスはなかったと」とも警察は言っている。
位置分かってヘリ飛ばして「いませんでした」ってw
空から見えなきゃ人を動員しろよ。
山菜採りのおじさんが発見できるくらいなんだし本気で探したとは到底言えない
-
- 533
- 2014/04/09(水) 22:44:30
-
その頃だったらタイヤ痕とか・・・。
-
- 534
- 2014/04/09(水) 23:00:43
-
地方は癒着が多いからね、弘道会なんか警視庁本部まで
指示出来たし、現場の人間が気の毒だね
-
- 535
- 2014/04/09(水) 23:09:26
-
>>515
普通人探しの捜索なんて川の中だって棒もって見落としが無いようにそこらじゅう突っついたりして探すだろ
新発田警察は位置情報が分かっていたにもかかわらず「ヘリ飛ばして見つかりませんでした」って
シャレにならないだろ。操作ミスと言うよりそれ以前の話だな藪の中は面倒くさくて探さなかったのが見え見え。
俺が被害者の親族なら新発田署の連中も訴えるわ
-
- 536
- 2014/04/09(水) 23:35:34
-
被害者のfacebookアカウントは確実に今年はじめまであったのに今はなくなっている。犯人が消したのか?
-
- 537
- 2014/04/10(木) 01:04:27
-
なんか見ちゃったんだよ、やっぱし
-
- 538
- 2014/04/10(木) 08:00:50
-
辛くてもなお働け安住を求めるなこの世は巡礼である
-
- 539
- 2014/04/10(木) 09:56:48
-
>>535
位置情報が正確にわかっていたのなら遺族の方らはちゃんと探したんだろうか
現場から自宅まで5キロって出てたけど車あれば普通に探せる距離だろう
-
- 540
- 2014/04/10(木) 11:12:06
-
位置情報って言ってもGPSが付いてなかったら
どのアンテナの範囲内とか程度でしょ
-
- 541
- 2014/04/10(木) 11:36:52
-
スマホであればwifiで断続的に正確な位置情報を掴んでるよ。
-
- 542
- 2014/04/10(木) 12:34:58
-
>>539
警察から情報開示されてなかったとか?
-
- 543
- 2014/04/10(木) 12:57:21
-
まあ、当時に探し当ててもたぶん死んじゃってたよね。
憤るポイントが違うと思うわ。
-
- 544
- 2014/04/10(木) 13:08:09
-
早く犯人つかまってほしい
こんな田舎でこわい
-
- 545
- 2014/04/10(木) 13:16:42
-
場所からして本格的に隠してないから計画性は低く捜査時にはもう死亡してたろ。
警察も家族も死体を探してた訳じゃないだろうし。
-
- 546
- 2014/04/10(木) 14:40:35
-
昔、用事で警察署に行った時にたまたま19歳の息子が昨日から帰ってこないってお母さんが窓口で話してたけど
若い子はプチ家出が多くて3日位で帰ってくる事が多いから少し待った方がいいって話してた
-
- 547
- 2014/04/10(木) 16:09:33
-
警察は当初から事件である可能性が高いと考えていたと思う。
死亡していても、事件解決のためには、早い発見が重要だったでしょう。
-
- 548
- 2014/04/10(木) 16:35:08
-
初動捜査の重要性がこれだけ叫ばれてるのに
どうせ死んでたとか言う輩が居る事に正直驚く
-
- 549
- 2014/04/10(木) 16:52:05
-
「正確」ではなく、「大まか」な位置情報のようだけど。
>県警は徳永さんの携帯電話の位置情報を基に大まかな範囲を特定し捜索したが、手掛かりは見つからなかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG08042_Y4A400C1CC1000/
-
- 550
- 2014/04/10(木) 17:00:09
-
「位置情報が分かれば探せる!」とか言ってる人は、自分のスマホを他の誰かに適当な場所に捨ててきてもらって、
それを探せるかどうか試してみては。
-
- 551
- 2014/04/10(木) 17:03:24
-
初動でヘリまで飛ばしたんでしょ?
成人の失踪なら十分だと思うがね、家族にまで何やってたとか、
この手の奴って誰かを晒し上げたくて倫理持ち出すから呆れる。
とんでもない欺瞞。
-
- 552
- 2014/04/10(木) 17:08:26
-
>>549
その「捜索」がヘリだけだったから変だと言ってるんじゃないの?
位置情報で知り得た現場に捜査員は行っておらずヘリだけで済ました
ヘリまで飛ばしたんじゃなくてヘリだけ飛ばして人は行っていない
おかしいでしょ?
-
- 553
- 2014/04/10(木) 17:16:17
-
>>552
本当にニュース読んでるの?
徳永さんの携帯電話が発する電波から位置を探査し、徳永さんが発見された現場から半径約5キロの範囲を特定。
聞き込み捜査や防犯カメラの画像解析、ヘリコプターによる上空からの捜索を行ってきたが、発見には至らなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/news/20140408-OYTNT50299.html?from=ycont_top_photo
-
- 554
- 2014/04/10(木) 17:21:36
-
行ってないなんて情報あったっけ?w
このスレや防災放送でも失踪情報が流れてた訳だけども
その時点で>>552君は事件だと確信できたのかな?
-
- 555
- 2014/04/10(木) 17:40:58
-
なにはともあれ早く犯人捕まって欲しい
-
- 556
- 2014/04/10(木) 17:48:04
-
現場から半径5キロって確かに広いかもしれない。
ただ、周囲は田畑が多く、民家も少ないわけだから逆に
発見されたような人目につかないヤブとか茂みという場所を重点的に捜索すれば
4ヶ月半もあれば見つかる気がするんだけど。
遺体発見でまた周辺地域の聞き込みしてるけど
「4ヶ月も前だとわかりませんよねー。一応仕事なんで」の警察の一言には
呆れる。形だけやってる感ありあり。迷宮入りの予感がする。
-
- 557
- 2014/04/10(木) 18:05:05
-
初動でさぼっててかどうかはしらないけど
>「4ヶ月も前だとわかりませんよねー。一応仕事なんで」
って言い草は最悪だね、聞き込み相手が被害者の知人だったら
警察に対して不信感や不満しか生まれてこないフレーズだとは
考えないんだろうか?
-
- 558
- 2014/04/10(木) 18:05:59
-
>周囲は田畑が多く、民家も少ないわけだから
それ、発見された後のニュースで見た現場検証のイメージを投影してるからでしょ。
真野原から半径5キロだと聖籠町役場も入るよ。
-
- 559
- 2014/04/10(木) 18:11:24
-
>>557
知人だとしたら適切なのでは。
-
- 560
- 2014/04/10(木) 18:20:06
-
とりあえず「携帯だけ」でもすぐに探しあてていりゃあ ここまで文句は出なかっただろうな
GPS付きスマホかは発表されていないけど、警察はおおまかな位置情報を調べるだけでも 事件性にはすぐに気付けるじゃん
-
- 561
- 2014/04/10(木) 18:29:01
-
ガラケーだったのでは。iPhoneなら半径10メートルくらいまで絞れる。
文句言ってるのは自分の情報不足を棚に上げて歪んだヒロイズムに心酔してるだけの人が大半でしょう。
-
- 562
- 2014/04/10(木) 19:18:56
-
>>560
実は基地局の三角測量で位置はもっと細かくわかる。
携帯のGPSは発見場所そのものを指していたし、ガラケーならGPS情報は警察は知ることができる。
新潟警察のいつもの嘘でしょ。
-
- 563
- 2014/04/10(木) 19:24:28
-
>携帯のGPSは発見場所そのものを指していた
まーた嘘が始まった。
-
- 564
- 2014/04/10(木) 19:41:18
-
ドンピシャで場所がわかってれば、さすがに見に行くでしょ…
わからないから、ヘリ飛ばして見てみたんだろうし
それで見つからなかったなら、事件性もわからなかったしどうにもならないんじゃ
-
- 565
- 2014/04/10(木) 19:42:49
-
新発田の海沿いの県道はたまに検問やってるんだけど、怪しい車は見なかったのか
交通課じゃだめか...
-
- 566
- >>390
- 2014/04/10(木) 20:03:00
-
カルチャーの周りやお城の辺りの桜はそろそろ満開かな?
-
- 567
- 2014/04/10(木) 20:11:53
-
携帯でNavi やったことある?
かなりドンピシャで出てるぞ!
ガラケーのときからNavi使ってたけどもね。
20年前のNaviじゃないんだからさ
何か隠してるんでしょ!
-
- 568
- 2014/04/10(木) 20:19:32
-
>>563
昨日のTENYのニュースでそう言ってたよ。
火消しに必死な警察の人?
-
- 569
- 2014/04/10(木) 20:26:03
-
新聞にもちゃんと出ている。
女性不明の夜「びゃあああ」と叫び声、ドアの音 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140410-OYT1T50008.html
警察はもみ消しの時だけは手回しが良いんだな。
-
- 570
- 2014/04/10(木) 20:32:33
-
新潟県警は110番して信号機に付いている交差点名を教えても「場所がわからないので何丁目何番地か教えてくれ」とほざくし、交番の目の前に見るからに暴力団体関係の車が列をなして並んでいても車が見えないとかほざくしひでーところだ。
-
- 571
- 2014/04/10(木) 20:49:57
-
https://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search/usage/gps/
これを見てもわかるがよっぽどの田舎でない限り数百mの誤差になる。
新発田のあの辺で5kmとか有り得ない。
そもそも携帯電話の電源が入りっぱなしだったわけで、その携帯電話を探すことすらしなかった。はっきり言って初動ミスでしょ。
もしかしたら即死じゃなかったかもしれないし。
あ、誰か来たみたい
-
- 572
- 2014/04/10(木) 20:54:48
-
>>568
出たー、都合が悪くなると警察の自演認定。
「携帯のGPSは発見場所そのものを指していた」という話も、
元を辿ればあなたの言う火消しに必死な警察の口から出た情報なんだけどね。
-
- 573
- 2014/04/10(木) 21:07:24
-
家を出て直ぐ、被害者が怒った様な声ってんだからそれなりの知人だろうなあ。
遺棄の仕方も雑で、隠したってレベルじゃ無いよな。
-
- 574
- 2014/04/10(木) 21:09:34
-
まー、新発田警察署の過去の実績が皆さんの憶測につながっているのかと
-
- 575
- 2014/04/10(木) 21:22:35
-
去年ウオロクの辺りで女の悲鳴がしたって書き込みがあったのこのスレだっけ?
-
- 576
- 2014/04/10(木) 21:24:44
-
twitter魚拓で変な情報出てるよ。
>>http://www.peeep.us/9b4f1c4b
-
- 577
- 2014/04/10(木) 21:53:47
-
>>558
「周囲は田畑が多く民家が少ない」って表現はニュース映像ではなく記事抜粋です。
実際聖籠役場周辺だって住宅密集地ってわけでもないしw
庭や住宅街道路に鞄とか投げられてれば目に付きやすいわけで、
半径5キロをローラー作戦で探したのか、遺棄してるという予測から
重点的に遺棄されそうなところを探したのかってこと。
何の手がかりもなければ話は別だけど
半径5キロってすごい捜査範囲狭められてれると思うんですけど…
このページを共有する
おすすめワード