facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 850
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:09:39
佐久市長は除雪の情報とかをTwitterで発信してんのな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:09:48
>>848
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(73羽目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1389244655/

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:16:16
佐久の市長はホントいい人だよな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:32:24
しかしここでは上田はダメだダメだと言うけれど割とネット+会社の人の状況みると除雪まともに進んでる方だよね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:01:02
>>853
丸子民で大雪以降自宅近辺しか移動してないけど、
市街方面行ってきた複数の人が、
丸子側の除雪は酷かったと言ってたよ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:35:10
>>829

ペトラスは、雪をどけたスタンドが3つなせいか、混んでた。
大屋の近くの上燃は一見、やってたような・・・

塩田のエネオスは17時過ぎにはしまってたな。
明日に備えて締めたんだろうか・・・

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:37:15
>>843
でも、歩道に雪があってやむをえず道路歩いてる人は
どうしても邪魔に感じるでしょう・・・?

と、月曜日に歩いて出社したら身の危険を一杯感じた私。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:55:06
>>845
18号線沿いに家があるので間違いないはずですが、適当な書き込みとは心外だなぁ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/19(水) 02:20:32
>>845
>>857

17時ごろは混雑していた。
19時過ぎには混雑解消していた。

で、いいのでは?

18時ごろ18号を横断したときは、確かに混んでいたように思う。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/19(水) 03:09:53
上田のR18は除雪されているけど東御・小諸はひどいよ。
大型トラックがスリップしまくりで何台も道路ど真ん中でストップしてて
昼夜かまわず大渋滞してる。特に上りはひどすぎ。
それと夕方下りで大屋から坂城まで大渋滞だけど原因は何?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/19(水) 04:05:18
塩川小学校から上の細い道
車ぶっ壊れそう・・・

対向車で大きい除雪車が結構なスピードで入って来て
思わず避けて、溝に前輪落とした


千曲ビューラインも
工業団地入り口?から上のほう最悪

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/19(水) 04:17:40
長野朝日でメールでの情報を希望してた、
丸子、大屋間3時間と報道されてました。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/19(水) 05:28:19
高速開通したな
これで渋滞解消するのを祈る

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:00:34
>>822
さすがに19時は無理でしょ
午前中に行こう

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:14:31
>>823
佐久市では昨日から商業施設の駐車場を借りて
インター周辺で昼寝してる高速開通待ちの車を移動させてる

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:31:07
丸子周辺の県道だけ他と比べて異常に酷いんだけど、なんで?地域性?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:41:56
>>865
丸子の住民(商店)が重機で除雪されると雪のかたまりが
歩道の通行の邪魔になると言って除雪を断ったらしい。
ほんと迷惑だ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:43:49
>>863
仕事あるし…

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:51:40
>>866
マジで地域性かよ

それで片側だけ除雪されてたりしたのか、納得したよ
スリップした車に突っ込まれて潰されちまえ
もうあのあたりの店には絶対金落とさん

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:55:54
>>867
じゃあ仕事終わりに行け

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/02/19(水) 06:58:26
通学路が確保出来ないと言う理由も有るけどね、残雪撤去は始まりましたよ、遅いけど。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:15:16
朝の渋滞は解消されてない件

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:18:42
>>869
当然そうするけど

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:19:35
大屋周辺混みかたおかしいでしょ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:23:31
>>865
152号線も西側だけ除雪されてないね
さっきもトラックがはまってたわ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:47:26
長瀬から丸子北中間の路面やべーな!
ガッタガタでまともに走れんわ。
丸子の商店ってやっぱクソだわ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:50:02
丸子北中間じゃなくて丸子北中に行く信号っていうべきか。
あの丸子北進学塾?のある信号。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:25:04
この怨み忘れんぞ丸子商店ども……!

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:30:03
>>866
マジかよ、ホント迷惑な奴らだわ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:33:42
丸子の商店が断ったのは上丸子の商店街の話では。
長瀬周辺の国道はまた別の話なんじゃ?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:39:50
あちこち道路状況回復しはじめた?
小諸と佐久が足を引っ張ってる感があるな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:41:32
大屋の渋滞に頭きて家に引き返してきたわ。なんとかしてくれー\(^o^)/

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:48:31
丸子までたどり着けない
もうクビでいいや

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:50:40
小牧線は流れてるんかな?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:51:02
>>882
どっちから来てんの?上田?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:57:19
>>884
立科から
運転自信ないから帰ってきたわ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:00:12
>>879
長瀬には酒屋と豆腐屋さんくらいしかないもんな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:24:41
>>885
察するわ……お疲れさん
立科がなまじ除雪できてるからな……
まあクビになっても死ぬよりはマシだ
これでクビにするような職場ならいい縁切りができたと思う方がいい

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:28:53
なんかこのスレ見てるとボランティア精神まったくなく
自分のことしか考えてない人が多いってよく分かるね

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:30:08
>>880
ごめん
まじ酷いわ
一体どこを除雪してるのかと不思議に思うくらい

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:01:59
よく考えたら丸子の商店街の道って毎回雪降るとガタガタだよな
理由がわかったわ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:04:46
>>888
主要道路の路面整備をお願い致します。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:18:30
>>888
まるで自分はあなたたちと違ってちゃんとやってますよ、って
アピールしてるかのような口調だな
何かやったの?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:22:29
>>892
自宅の雪かきを一生懸命にやりましたが、何か?

田舎者は自己チューで困る!教育の質が悪いわ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:36:43
反論するしかできないのかな?
こっちは15日早朝から除雪作業に追われて、交代でやっと休みもらえたんだが

スコップ一つもって多くの方々が除雪作業に協力してくれると助かると言いたいんだけど

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:40:12
自宅の雪かきの話をしてるようにみえるのか。
噛み合うわけねぇ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:47:01
釣りじゃねぇの?
この状況で自宅の雪掻き程度の自慢してくるわけないだろ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:04:05
上田市HPじゃ、今回の大雪災害に関して、
あんま有益な情報が出なかったな。

それともメール配信サービスの中身が充実してたのかな?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:28:41
まぁなんだかんだでアリオが一番ものが多いな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:33:12
>>894
それには素直に感謝する。ありがとう。そしてお疲れさまです。

でもなんで始めからそういう言い方ができなかったのかってこと。
あのレス見るとただ煽ってるだけにしか見えなくてね。
除雪作業を終えて疲れた勢いで書き込んでしまったとは思うけど
そんな人ばかりじゃないってことは理解してほしい。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:42:04
>>887
励まされたありがとう

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/02/19(水) 12:23:23
■雪捨て場
除雪した道路の雪は以下の場所に捨てることができます。
現地に案内看板がありますので、指定した場所に捨てるようお願いします。

・諏訪形グラウンド(諏訪形)http://bit.ly/N4cjJ7
・南部クリーンパーク(下之条)http://bit.ly/1jyuBgt
・上掘グラウンド(国分)http://bit.ly/1kPgLtO
・丸子総合体育館西側敷地(御嶽堂)http://bit.ly/1fbUfYa
・市有地資材置き場(長瀬)http://bit.ly/1cSDRYc

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード