facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 634
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:03:53
っしゃー専用ざく?
今日明日やっと休み、雪かき頑張ります
玄関ら辺とかな
曲がり角だからドライバーさんが切り返しあんましなくていいよーにやるわな

1個気になる事あんだけど
土曜の昼くらいに上田バイパスの宇佐美辺りで揺れてたバスさ
大丈夫だったんだよな?!

ここまで見た
  • 635
  • 雪んこ
  • 2014/02/17(月) 08:09:19
しなの鉄道、遅れながらも頑張って動いてます

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:13:51
丸子大屋2時間経つも全く進まず
会社いくの嫌になってきた...

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:18:25
>>636会社に行く馬鹿

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:29:30
一昨日、立科から8時間かけて出社したw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:34:04
で会社で雪かきして実働1時間位なんでしょ?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:34:36
中丸子はこんな感じ
http://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_uprinfo.cgi?id=16&cntflg=1

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:34:40
>>636
同士よ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:36:24
金曜の夜、夜勤終了で(夜3時)で
駐車場から出れなくて、土曜の夕方5時まで社内待機だったぞ…

今も、駐車場がどうなってるかワカラン

はい、野竹トンネル近くの会社です

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:38:15
こんなときに出社させたら騒ぎを大きくするだけ
社員が事故に巻き込まれるだけって、ほんのちょっぴり考えれば分かりそうなものなのに
騒ぎ収まるまで大人しくしてりゃよかったんだ
出社させるほうが悪いわ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:48:09
救急車・パトカーのサイレンすげえけど、なんかあったの?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:55:27
いつもなら15分で行けるとこを6時半に出てまだ半分しか来れてない@18号

>>644
そういえば渋滞で止まってる間後ろから来たなぁ
片側が完全に止まってたから救急車と一緒に来てた消防車から消防隊が降りてきて
必死に交通整理してたわ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:57:59
>>636
大石橋の方も混んでるの?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:01:05
小牧橋方面から18号に出れない、大石橋からきても小牧橋の信号で無理

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:14:46
混乱を避ける為に製造業は休みにするべき。危機管理が出来ない経営者は失格。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:17:39
今日ツルヤはやってるかな・・・

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:44:10
めんどくさいけどスパイクタイヤ履くか…

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:57:43
>>650
空飛べるのか?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:58:23
>>647
Uターンして塩田方面からいったほうがスムーズだよ!丸子方面に限りだけど
国道スムーズになったらだれか教えてくれ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:00:30
小牧橋今とおれないかも

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:05:16
>>652
>>645の書き込みの時点で産業道路のエネオス付近だったけど、
今まだ国分寺駅前っていうくらいの遅さ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:17:56
小牧から丸子へ抜ける道は、通れるの?
誰か教えてクレクレ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:19:03
>>642
旦那乙w

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:24:23
>>655
とおれない、

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:42:40
ツルヤは今日もやってますよ
エビアボカド巻きしばらく食えないなんて悲惨

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:49:32
>658 教えてくれてありがとう。
品揃えはやっぱり少ない感じ?
さすがにいつもどおりじゃないよね?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:57:01
今ビックの前だけど、R18大屋方面へ全く動かないんだけど。
広域農道の方が流れいいかな?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/02/17(月) 11:04:44
>>637
職安行かなくて良いんですか?
そういう物言いウザいわ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/02/17(月) 12:44:27
みんな雪かきしてるなー

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/02/17(月) 12:59:13
上田市のTwitterで国分の渋滞解消だって、本当かな?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:08:12
雪の壁に車擦りながらやっと脱出して来た。店は開店休業状態。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:37:15
大屋18上り相変わらず。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/02/17(月) 14:21:47
上田丸子電鉄丸子駅から上田東駅で運転再開しました
やっぱり電車は便利だね
ほていや、いずまん、はやしべ行ってきます

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/02/17(月) 14:29:27
釣られる人も突っ込む人も既に少数かとwww

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/02/17(月) 14:40:14
初めて電車で通勤したけど、
雪の中走ってくるしな鉄がたくましくカッコよく見えたよ。

電車待ってる30分間、R18全く動いてなかったけどあの人たちどうしたんだろう

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:18:10
軽井沢町、佐久市、長野県 みな自衛隊に要請出したみたいなのに。
上田市は住民任せですかね。

自宅前かろうじて1台通れるように除雪、奥の連中も頑張って路地開通。
そしたら、通れると思ったトラックが突っ込んで立ち往生。
住民自治ではトラック通れる幅には除雪できないよ。雪の置き場もないのに。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:26:36
>>666
傍陽までの運転再開はいつになりますか?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:37:34
>>669 住民自治ではトラック通れる幅には除雪できないよ。雪の置き場もないのに。
ほんとこれ。行政のあり方を疑うわ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:48:31
自衛隊は便利屋じゃねーよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:00:32
>>672
その通りですね。

会社は上田の業者と契約していたけど、あまりに処理能力が低いので、
中野の業者に頼んだら強力な重機持ってきてすぐ除雪終了。

装備の差ですな。
北信は割と除雪の混乱は少ないみたいで、こっちに戦力割いてもらえた。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:04:02
自衛隊は碓氷峠頑張ってくれてるだろ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:34:30
もう降らないでくれ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:43:39
千曲ビューライン
丸子〜東御市(旧北御牧・八重原)通行止めです

物流のトラックがスタックして
すれ違い出来ません

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:53:33
18号軽井沢は新潟からも除雪車が応援に来てくれてるらしいよ

東信は菅平とかの山間部じゃないとロータリー持ってないところがほとんどだろうから、自衛隊や豪雪地帯からの応援は心強いですな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:23:48
R18大屋交差点から、サンライン抜ける道大渋滞です。
かれこれ1時間くらい動いてません

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:27:57
ホント市役所は何やってんだと思う。

昨夜、22時過ぎに駅前に30人以上タクシー待ちがいたんだケド、
18号があんなだから、行ったっきり戻らず配車も全く間に合わず。

ホテルは当然満室。

例えばパレオを開放して寝袋出して図書館に泊まって貰うとか出来なかったんだろか。

まだ雪が止んでたから良かったケド
降ってたら死人が出てもおかしくない。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:41:13
何でオマエんちに泊めてやんなかったんだよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:44:21
自分はタクシー待ちしてたケド諦めて歩いた人間。

普通の家に3〜40人も泊まれる訳がない

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:51:14
現在の道路状況はどうですか?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:52:50
家の近くの西濃運輸上田営業所から何台も大型トラックが出てきて上のほうにある住宅街の方に行けない
通り過ぎるまで待っていたら、スタックしてしまい周りの雪を掘っていたら、
西濃運輸上田営業所の社員にそんなとこにいたら
邪魔だと言われ最悪だった
住宅街の近くには大型トラックは入って行かないでほしい
https://i.imgur.com/NJHbDeC.jpg


ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:53:13
じゃー、それで良かったじゃん
なんでもかんでも他人を当てにするもんじゃないよ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:11:24
他人をアテにしてる訳じゃ無くてさ…

今回の雪害(?)って
こないだの夏の諏訪の花火大会の騒ぎみたいな物だと思うんだよ。

なのに
しな鉄も代替え輸送の検討すら無かったし

実際にタクシー待ちしてた人がもし体調を崩したらどうするんだろうかと。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード