■富山県の小売店舗10(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) [machi](★0)
-
- 538
- 40TOYAMARIφ
- 2014/01/15(水) 12:13:23
-
>>537
イベント行事には自家用車で行きたく無いという思いもあったりする・・・・・
-
- 539
- 2014/01/15(水) 12:29:48
-
吹雪パラードだな。ガキの体は大丈夫
-
- 540
- 2014/01/15(水) 14:22:22
-
>>539
パレードの事?学校側が辞退すると言っているみたい。
富山らしいけど、せっかくの機会だし派手にやれば良いのになあ。
三月にマリエにスタバオープン。
-
- 541
- 2014/01/15(水) 14:39:33
-
スーパーはセールをするネタが欲しいからこれはありがたい
さすがに石川の大阪屋は準優勝セールやれんだろな
-
- 542
- 2014/01/15(水) 14:48:51
-
>>540
リアル誤字だわw
西町あたり少し封鎖して、パレードして、商店街セールして地元活性
または、パレードじゃなくてもファボーレとイオンに顔出しぐらいして
地元の売り上げに貢献するのは悪くないと個人的には思うけど、
結局は学生を金儲けに使うことになるからバッシングくるだろう
県庁訪問で終わりか
-
- 543
- 2014/01/15(水) 15:15:10
-
カターレ優勝ならパレードでも何でもすればいいと思うけど
高校の競技でそんな必要はない
-
- 544
- 2014/01/15(水) 15:42:40
-
J2よりゃ重いやろ。
-
- 545
- 2014/01/15(水) 15:44:09
-
一応ここ数年毎年けっこう優勝校は地元パレードやってることはやってるよな
去年の宮崎も
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1311777298/23
一昨年の市船なんて何度も優勝してるだろうに、パレードしたし
その前の滝川第二も三宮で、
さらにその前の山梨学院大付属も県庁前から大通りを、
あと岩手の盛岡商業もかな私立・公立関係なく
富山石川そろって決勝に行けた記念の合同イベントなんかはあってもいいかも
新幹線開業1年前カウントダウンとか期を合わせて各商店・商業施設も協力して
でも選手たちに物理的な還元はむりだろうね
-
- 546
- 2014/01/15(水) 15:48:49
-
高校の方がまだ身近に感じるんじゃね?
カターレなんか知らんわ
-
- 547
- 2014/01/15(水) 16:23:10
-
高校サッカー全国制覇でパレードなら、高校ハンドボール全国制覇でもしてあげなきゃ…。
野球とかサッカーばっかり可哀そう。
プロなら人気あるスポーツだけでもいいけど
高校生の部活なんだから平等にできないならやらないほうがいいよ。
-
- 548
- 2014/01/15(水) 16:59:39
-
>>534
いいえ
スレ違いです
本来のスレの主旨から逸脱しており
さらには雑談スレと化している
該当するスレに移動すべきです
-
- 549
- 40TOYAMARIφ
- 2014/01/15(水) 17:08:25
-
ならば該当するスレとやらを作ってそちらを盛り上げて人を誘導すべし
-
- 550
- 2014/01/15(水) 17:12:30
-
サッカースタジアムをどこに作る
これはまちづくりスレで
高校の部活については
雑談スレなどで
ここは小売店舗のスレ
スレの秩序を守るというのは必要です
-
- 551
- 2014/01/15(水) 17:13:40
-
それはそれとして、マリエにスタバできるんだ。
できるとしたら、どこにできるんだろう。
-
- 552
- 2014/01/15(水) 17:26:54
-
実質的な改装第一段オープンになるのかな
-
- 553
- 2014/01/15(水) 17:27:43
-
今工事してるあたりかな?
駅前にできるのは歓迎だ。
-
- 554
- 2014/01/15(水) 17:29:24
-
スレの秩序は守られてるよね、まず。
あなたの型枠からは外れてるのかもしれないけど。
あとサカスタをどこに作るという話でもない。
根本的に文章が読み取れないのかもしれない。
そういう人に説明は極めて難しいが、当レスも含め
こんなことで進行を妨げないでね。一番のスレ違いだよ。
-
- 555
- 2014/01/15(水) 19:08:33
-
んんー、ここまでの流れを読んでくれば自ずと結論出てるんだけどな
みんながボクのゆうこときいてくれないんだビエーンつって意固地になってるだけの気がする
それはそうと、あちこち様々な店頭に祝富山第一の文字躍ってるな
小さい定食屋から大きな家電屋とか個人営業から全国チェーンまで
これは今までにない気分だわ
こみあげるものし選手や関係者讃えたいし消費意欲と連動するのわかる
-
- 556
- 40TOYAMARIφ
- 2014/01/15(水) 19:21:02
-
一高近くのンセブンイレブンにもデカデカと手書きのおめでとうメッセージがあるよ
キシリッシュのガムが一箱99円で買えたけどこれって安売り?
-
- 557
- 2014/01/15(水) 19:27:50
-
逆に県外資本の店で貼り紙あったりすると気恥ずかしい
気恥ずかしいのだが悪い気がせず笑顔出るw
お前の店関係ないやろー あっ おれも関係なかったかーアハハみたいな
阪神優勝おめでとうとか巨人日本一は物欲にのみ走りがちだけどそれだけじゃない感
-
- 558
- 2014/01/15(水) 19:35:09
-
便乗とかじゃないの?
儲け度外視での放出みたいなもん?
-
- 559
- 2014/01/15(水) 19:38:20
-
>>556
「コンビニ」では安いんじゃない
一部のキャンドゥでは2つ105円であるけど=キシリッシュ
-
- 560
- 2014/01/15(水) 20:03:51
-
>>558
便乗の定義が難しいけど、あまり気にするほどのものでもないのでは?
めでたいことだし、善意に受け取りたい。
昔、甲子園出場校の慰労会(途中敗退)の場に出くわしたことあるけど、
そこの店の責任者はある料金の一部を自分の財布から出していたよ。
店からのサービスですって言って。ほんの一部だけど。そういう例もある。
-
- 561
- 2014/01/15(水) 20:11:00
-
人は喜んでるときは財布のヒモが緩くなる
そこに安売りセールを合わせたらそっちで買おうかとなる
今は喜ぶネタ自体が乏しいからスーパーも便乗したいわな
-
- 562
- 2014/01/15(水) 20:27:02
-
マリエの地下?にあったカフェが潰れていたからスタバはそこかな?
ドトール大丈夫かな。そこだとするとムッチャ至近距離。
-
- 563
- 2014/01/15(水) 20:30:59
-
そう言えば西町にサブウェイを作るってのは企画倒れになったのかな。
当初の予定をとっくに過ぎているし、いきなり黒瀬に作ったし。
それとも総曲輪の開発待ちに変更したのか。
-
- 564
- 2014/01/15(水) 20:54:17
-
>>562
ステラおばさんのクッキーのところ?
だとすると以前、一時休業というような情報があったんだけど・・・再開する感じないよね。
あそこで一つだけめっちゃお気に入りの焼き菓子あったんだけどなー。もう富山じゃ無理かな。
あとその向かいのスペースもいろいろ変わるけど、季節限定品に目が行って困るw
-
- 565
- 2014/01/15(水) 20:59:27
-
>>560-561
消費者は安くて得で、店は来客増えて得・・・
だけど主役の選手らには恩恵ないだろw 感謝されるからいいのかw
しかし今ならカターレグッズより富一グッズのほうが売れるなwイヶメソ何人かいたし
お店の広告のモデルにしても反響ありそう
でも教育的配慮でそんなもん作らせてもらえんだろうけど
-
- 566
- 2014/01/15(水) 21:07:07
-
>>564
そうそうそこ。他に場所無さそうだしね。
でもステラおばさん復活してほしいな。
たまにフォボーレに出張販売していたけど最近はサッパリ見ない。
-
- 567
- 2014/01/15(水) 21:33:20
-
三月下旬みたいね。
http://hitomgr.jp/csaiyo/sp_recru_http/find?bc=1207&cc=eoy0
-
- 568
- 2014/01/15(水) 21:50:45
-
>>563
サブウェイほしいね。街中で若い人が集まれる場所ってスタバくらいしかないし。
なんでマクドナルド(とあとロッテリア)なくしたのかな。
どっちも割と人入ってたよね。
-
- 569
- 2014/01/15(水) 22:04:39
-
総曲輪、ドトールもあることはあるんだが、、、
食事系が少ないからパスなのかな
だったらチェリオもあるけど、、、
あとは山長さかいイートインスペース
どこも若者層ではない?
おっさんになりつつあるのかサブウェイのあのオーダーのめんどくささに敬遠気味だ
-
- 570
- 2014/01/15(水) 22:26:28
-
黒瀬のサブウェイは場所的にどうかと思ったけど女性客を中心にけっこう客が入っている感じだ。
店員の対応もスムーズだし、客も慣れている感じで回転も早かった。
高岡イオンは開店当初は閑古鳥だったけど今はどうなんだろう。
世界最大のファストフード店なのに日本だと受けがイマイチだよね。
>>569
パンからソースと指定が多いしね。
癖のある物はオリーブくらいだろうけど、嫌いは物だけ伝えてお任せが楽で良いんじゃないかな。
-
- 571
- 2014/01/15(水) 22:45:56
-
>>570
イオンモールん中のSUBWAYは、認識が逆だね。
オープン日からほんのしばらくは、大人気だったよ。
週末は長めの行列になった。だが、そうだなぁ…、
秋が深まるにつれ閑散としてきてたと思う。
可哀想なくらい人がいないのも見た。
時間帯が悪かったのかもしれないが。
オープンから1年ちょい経つが、今はまた土日休日を中心に
少し持ち直しているかも。それでも席には結構余裕がある。
店頭のテーブルの上にその日にお得なサンドを作り置きというか、
あらかじめいっぱい作ってプラケースに入れて積んで売る方法も
やってたことある。オーダーが面倒な
>>569さんとかにはいいかも。
-
- 572
- 2014/01/15(水) 23:00:53
-
イオンモール内は競争が激しいし賃料も高い
優良な空白地域見つけて出店した方が長続きしそう
-
- 573
- 2014/01/15(水) 23:19:45
-
>>571
自分の見た光景がまさにそんな感じだった。
じゃあ暫く経ってからだったのかな。客入りはやはりイマイチなのか。
-
- 574
- 2014/01/15(水) 23:24:00
-
>>570
黒瀬サブウェイはブックオフ内にあるからね。
本とか買うついでに立ち寄る、みたいなww
-
- 575
- 2014/01/15(水) 23:38:23
-
>>564
ステラ跡が最有力だろうね。
たしかにドトールと至近距離だ。あそこのドトールは出勤時、帰宅時大抵混んでるね。
ドトールのブレンドsが200円に対しスタバの本日のコーヒー280円の価格差は影響するかな。
ドトールは中高年が多いのが全国的特徴らしい。
-
- 576
- 2014/01/15(水) 23:55:37
-
藤木のスタバは子育て主婦層に強い
完全禁煙が効いてるのかな
ドトールは分煙じゃなかったか
だからオジサン層も来る
-
- 577
- 2014/01/16(木) 00:00:50
-
一番いいやつを頼むでOK
-
- 578
- 2014/01/16(木) 09:33:47
-
>>574
いや、五回くらい行っての感覚だけどブックオフ(本屋)利用客は少ない。
サブウェイ目的またはブランドオフついでの客がほとんどなイメージ。女性メイン。
客が本屋側じゃなくてサブウェイ入口からばかり流れてくるんだよね。
確かにブックオフで立ち読みしている客層がサブウェイを好むとは思えないし、店のイメージにも合わないと懸念はしていた。
ブランドオフ側の静かな隅っこに作ったあたりが良かったんだろうけど、ブックオフ以外なら尚更良かったんじゃないかとも思う。
店に入りにくいし、女性客が多いのに中古屋店内ってイメージや雰囲気はちょっとね。
今の総曲輪に出来たら客が入るかと言われたら怪しいもんだが個人的には欲しい。
あの辺は軽食が無くて不便。
-
- 579
- 2014/01/16(木) 20:26:21
-
マリエのステラ跡、たしかにスタバっぽい。ショーウインドウ風な窓出来てる。
マリエは新規テナントオープンの時はエスカレーターの壁面によく「新規オープン予告」の
掲示が貼られるが、今回は現時点ナシ。
>>576
>ドトールは分煙じゃなかったか
エスタ店は完全禁煙。
-
- 580
- 2014/01/16(木) 20:27:09
-
アップルさんしょう有沢店に強盗入ったんだね。
350万円奪われて逃走中。
-
- 581
- 2014/01/16(木) 20:39:28
-
まだ捕まってないんだ
怖いな
-
- 582
- 2014/01/16(木) 22:44:31
-
物騒だ。あの立地だと逃走経路がどの方向にも考えられるが、
近隣のショップ等にも防犯カメラが比較的多そうな気もする。
さて、後日報というか追加の情報として。
富山第一サッカー部に関しては果たしてパレードもどきが行われそうだね。
あくまで教育の一環での活動であり、優勝パレードそのものではないが、
あすの県青少年スポーツ特別栄誉賞授賞式への出席のため、会場の県民会館へ
午後3:40、県庁前公園から歩いて向かうとのこと。生徒らに声をかけられるエリアも一応予定。
去年の宮崎やその前の神戸の様な、繰り出した市民による近隣の商店に経済効果が大きく期待できるものではなかったが、
でもこれはこれでいいと思うよな。皆それぞれ発揚、発奮されただろうし。感謝し、また偉業を讃えたいね。
-
- 583
- 2014/01/16(木) 23:15:44
-
ステラおばさんのマリエ復帰はなしか。
しかし、あれだね。示野珈琲はいいライバルができたというかww
-
- 584
- 2014/01/16(木) 23:50:15
-
>>583
やはりスタバとドトールの激突が見ものだろ。
マリエも示野入れたばかりなのに。
-
- 585
- 2014/01/17(金) 07:39:19
-
>>582
とりあえず店の防犯カメラには映っていなかったみたいね。
売り場には設置していたけど金庫のあった事務所には設置しておらず、犯人は外で店長を脅して裏口から事務所に侵入。
事務所と言えど金庫があるなら設置しておくべきだったね。
ちなみに被害額の内訳は当日売上200、お釣り用150らしい。
-
- 586
- 2014/01/17(金) 07:42:03
-
そして警察が公開したあの似顔絵で捕まる気がしない・・・。
周辺の防犯カメラに期待。
-
- 587
- 2014/01/17(金) 12:06:37
-
スーパーナンペイ事件知ってる世代なのに
防犯考えてなさすぎ、そんで金ありすぎw
そりゃ内情知ってればだれでも狙いたくなるわ
-
- 588
- 2014/01/17(金) 20:44:22
-
アップルサンショウは年金世代の前期高齢者、子育て終わった勤め人、自営業者
とかが主な顧客。
ちょっといい物。ちょっと高い物輸入品とかがあり、大阪屋、バロー等と差別化している。
-
- 589
- 2014/01/17(金) 22:53:24
-
>>588
栄町だっけ?
あそこのアップルサンショウは、閉店するんじゃないかって噂だな。
全然、客入ってないもんなあ。
このページを共有する
おすすめワード