【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド Part85 [machi](★0)
-
- 91
- 2013/10/31(木) 15:03:42
-
>>83
いまNHKで見たが、トラックから降ろされるとき中身まで見えてた
あの体格では新幹線にも乗れないし
もうちょっと身軽にしてアクティブな妹キャラでも用意したほうがいい
兄のだめな部分をカバーしてダンスも踊れるように
-
- 92
- 2013/10/31(木) 16:50:02
-
工学部と神社の横の通り狭すぎ
老害が無駄にでかい車で突っ込んでくるし
-
- 93
- 2013/10/31(木) 17:15:55
-
>>91
妹キャラこそ加賀八幡起き上がりの顔にして欲しい。ひゃくまんさんいらない。
-
- 94
- 2013/10/31(木) 18:07:54
-
>>93
それって、同じ「起き上がり小法師」から発達した『ドラえもん』での「ドラミちゃん」との関係みたくなるがかねぇ?
なんか、刺青ヤクザと、その親分の愛娘みたいな感じに…。
-
- 95
- 2013/10/31(木) 18:12:49
-
「ヒャッハー」と飛び跳ねるキャラになったらそれはそれで困るという
-
- 96
- 2013/10/31(木) 18:18:30
-
>>95
百万円を束ねたハリセンで、客の頬を叩くようになると…(え?逆にウケる?)
-
- 97
- 2013/10/31(木) 20:32:06
-
ひゃくまんさんより、石川テレビの石川さんのほうがかわいくね?
-
- 98
- 2013/10/31(木) 21:18:51
-
石川さんいいよ。
ちびまる子ちゃんの野口さんと見分けつかないけど
-
- 99
- 2013/10/31(木) 21:47:09
-
>>92
わかるわ
-
- 100
- 2013/10/31(木) 23:08:37
-
>>97
石川さん最初見たときは気持ち悪かったな
特にあの髪型が、、、、禁句だろうから先は言わないけど。
-
- 101
- 2013/11/01(金) 02:24:43
-
>>100
韓国ドラマのキーセンみたいだって事?
-
- 102
- 2013/11/01(金) 02:28:33
-
素直にみらいちゃんを推す
-
- 103
- 2013/11/01(金) 05:03:02
-
ノッティーかわいいよ
-
- 104
- 2013/11/01(金) 06:00:25
-
石川さんはあれでも全国区だしなぁ。
-
- 105
- 2013/11/01(金) 10:47:45
-
いぬわし君に一票
-
- 106
- 2013/11/01(金) 11:44:41
-
>>105
今朝交差点で見たわ
-
- 107
- 2013/11/01(金) 13:12:54
-
もんぜん君に一票
-
- 108
- 2013/11/01(金) 14:24:22
-
金沢のホテルでも誤表示 ロブスターを伊勢エビ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/01/kiji/K20131101006925950.html
メニュー表示と異なった産地、品種の食材を使用していたことに関するお詫び
http://www.skyhotel.co.jp/news/20131101.htm
はいスカイホテルもきました〜
-
- 109
- 2013/11/01(金) 14:59:58
-
やっぱり伊勢海老は美味しいわね、ロブスターじゃこの味は出ないわよね、フフフフ。
何て言ってたセレブを笑ってたたんだろうね。
-
- 110
- 2013/11/01(金) 15:14:11
-
>>108
現金返金するなら行かなきゃ
俺は500回くらい食った
イヤ、1000回くらいやったかな?
-
- 111
- 2013/11/01(金) 15:24:39
-
名古屋の名鉄グランドホテルと同時に発表か
系列だからか
-
- 112
- 2013/11/01(金) 15:28:12
-
ビールの件もなんとかならないかいな〜
ビールと偽って発泡酒出してる店あるんじゃないの?
-
- 113
- 2013/11/01(金) 16:29:51
-
そう言うキミの舌で、片町を調査してみられw >>112
水割りのほとんどが(ry
のみまるに一票。
-
- 114
- 2013/11/01(金) 16:53:51
-
金澤ラーメンの定義とはなんぞや
-
- 115
- 2013/11/01(金) 17:33:25
-
言ったもん勝ち
-
- 116
- 2013/11/01(金) 17:33:50
-
金沢カレーと言えば学生の腹を満たすあのワンプレート
金沢ラーメンと言えば・・・
うどん屋のラーメン?
鶏ガラ出汁で何ダレなのか知らないけど
鶏ガラ+うどんつゆのW出汁なのかな?
-
- 117
- 2013/11/01(金) 18:02:55
-
>>112
生搾りとかドラフトという名前に騙される客がいかんのだよ。
印刷したメニューでは絶対ビールとは書いていないよ。ただメーカー名に○○ビールとでっかく書いてある場合はあるけどw
だが手書きメニューや飲み放題では注意。ピッチャーだと全く信用できない。出来れば瓶ビールにした方が良い。
-
- 118
- 2013/11/01(金) 19:13:13
-
>>111
名鉄丸越だからね。
-
- 119
- 2013/11/01(金) 20:12:55
-
>>108
一応、もうニュースでも流れているけど、詳細を知らない人向けインフォメーション
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131101-00000057-jnn-soci
>同様の問題は金沢でも・・・
>中国料理の現場では、小さいエビを芝エビと呼ぶ慣習があったことが原因としています。
>公益社団法人「日本中国料理協会」によりますと、これまでエビの大きさによって、メニューの表記を芝エビ、車エビ、伊勢エビの3つに分ける慣習があったと言います。
つまり、中華料理界を経験した料理人では慣習に染まっているということ。(文字に厳格さを求めた孔子が泣くよ…)
-
- 120
- 2013/11/01(金) 21:02:20
-
妙に薄く感じるビール出される居酒屋あるんだよな〜
雑誌の企画でチェーン店ごとにアルコール度数計っていたの読んだぞ
あのブラックチェーン居酒屋のビールは4%位だったと書いてあった
やはり薄めているのだろうか?
-
- 121
- 2013/11/02(土) 01:08:22
-
>>119
こないだテレビで見たわ
中国では、海エビと川エビでしか区別しないとか
でも中国に「芝エビ」はいない(らしい)ので、小さいエビ=芝エビっていうのも変?って〆てたw
-
- 122
- 2013/11/02(土) 03:41:52
-
>>120
ワタミか?
薄めてはないけど、仕入れ元から薄まってる
-
- 123
- 2013/11/02(土) 11:53:33
-
ホテルの飲食のレシートなんて取って無い人が多いと思うが
どうすんのかねぇ、後で何人に返金しましたって発表する訳でも無いだろうし
他が一斉にこういう事言い出したから、ついでに発表しとけば
自分所の批判は薄まるだろって感じかな
-
- 124
- 2013/11/02(土) 12:46:57
-
社長が引責辞任して終わり程度でいい
返金を言い出すと偽装牛肉の西友みたいにヤンキー崩れの乞食が大量に押し寄せ
2chの痛いニュースで画像が晒されて、県民性を笑いものにされるのがオチ。
-
- 125
- 2013/11/02(土) 13:08:19
-
大丈夫でしょ。
北陸の地域性等から見て、他県ほど痛いニュースにならないと思われ>ヤンキー乞食
ナンパ空振り率全国一位の石川ってくらい「人目を気にする」んだから。
-
- 126
- 2013/11/02(土) 13:14:09
-
やつらはなぁ…、来ちゃうんだよな、県外から。。。
-
- 127
- 2013/11/02(土) 13:31:43
-
昔は鶏肉使った鴨南蛮や雉丼、豚肉使ったぼたん鍋とか平然と出していたんだから、遡れば切りがないよ。
-
- 128
- 2013/11/02(土) 14:21:56
-
しいのき迎賓館のサケマルシェ人大杉
まあいい天気だし楽しいけどね
クラフトビアと違って一日だけってのが惜しい
-
- 129
- 2013/11/02(土) 14:27:13
-
俺が小学生のころ
友達が片町の裏通りを歩いたら
ラーメン屋のオヤジが猫を 捕まえていて
猫をダシに使ってるって噂が小学生に流れたな
-
- 130
- 2013/11/02(土) 14:31:26
-
>>123
今にうちってのはあるだろうけど
逆に今しなくて後になって公表となると更にダメージが大きくなる
なんであの時公表しなかったんだ隠蔽だろってね
そして星稜不祥事
星稜野球部2年生、1年生を殴り顔にけがさせる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000383-yom-soci
-
- 131
- 2013/11/02(土) 16:12:25
-
以前からホテルのパーティとか、結構な金額払ってるのに不味いと
思ってたけどね。マトンとか鶏肉とか明らかに原価安いの使ってるし
ちゃんとしたレストランならそれなりだろうけど、同窓会とかで宴会場
使うと悲惨な物が出てくるからなぁ、1200人も集めるんじゃねーよw
-
- 132
- 2013/11/02(土) 17:43:21
-
>>129
今時の都会では、猫をダシにしている喫茶店が流行ってるがいや。
そう思って、検索したら「石川にある猫カフェ一覧」からすると、既に金沢の片町でもしてるぅ〜。
-
- 133
- 2013/11/02(土) 17:46:42
-
>>132
ねこコレ楽しいぞ
-
- 134
- 2013/11/02(土) 17:51:05
-
>>127
誰が見ても「刺青したダルマ」を「加賀八幡起上りという産着の赤子」がモデルと言い張って、平然と出しているのが「石川県庁からクオリティー」なのだから、炎上商法にもならんから、ここじゃ騒がん方がいいぞいや。
-
- 135
- 2013/11/02(土) 17:54:22
-
>>130
「顔はやばいよ、ボディーにしな」という時代は、スポ根?
-
- 136
- 2013/11/02(土) 18:13:08
-
>>130
取材と言う事は親が新聞社にタレこんだと言う事か、、、
-
- 137
- 2013/11/02(土) 22:37:58
-
>>131
それは幹事が会費からホテルに払う分をケチってる可能性が結構高い。
8千円の会費でホテルは5千円ぐらいしか一人単価を取って無いとか。
そら料理の質は落ちるわな。
-
- 138
- 2013/11/02(土) 23:43:42
-
>>131
なに言ってんだ馬鹿が
同窓会なんて漫画とかドラマの作り話だろw
-
- 139
- 2013/11/03(日) 06:10:17
-
>>138
全米が泣いた
-
- 140
- 2013/11/03(日) 09:23:05
-
金沢のみなさん
http://n-seikei.jp/2013/11/post-18624.html
について詳しい方、おしえてください
この跡取りと学生時代の仲間だった(社長の器ではない様に思えたが)
このページを共有する
おすすめワード