【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart73【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 930
- 2013/11/17(日) 18:18:47
-
自分だけは大丈夫と思ってる年寄りも多いからなぁ。
ばあちゃんが亡くなった時にお悔やみ欄に載ったら
仏壇やらお墓やらのDMが沢山来たな。
親に、今は番地まで載せなくていいんだよと言ったら、弔電届かないと困ると。
まぁ、電話帳にも未だに載せちゃってるくらいだから
(これも、連絡取りたい人がわからなかったら困ると言う)
いつかは詐欺に遭うだろうなと思ってる。
-
- 931
- 2013/11/17(日) 21:31:11
-
葬儀は近親者のみで行った
こんな事後報告が一番良いよ
-
- 932
- 2013/11/17(日) 21:48:13
-
うちのかーちゃんなんか、死んだ爺ちゃんの名前で電話帳に自宅番号載せてる
連絡先が分からなくなると云ということでで…
ちなみに亡くなってから10年近くたちます、問題あるからやめろと言っても聞かんわw
-
- 933
- 2013/11/17(日) 21:50:29
-
ちなみに、爺ちゃんの死亡届はちゃんと出してあるから、年金詐欺等やってない
なんのために爺ちゃんの名前で載せてるのか全く分からない
爺ちゃん亡くなってから、家の表札がいつの間にか爺ちゃんの名前になってたりと謎が多い
かーちゃん、ぼけて来てるんかな…
-
- 934
- 2013/11/17(日) 22:04:18
-
それは、今でもずっと爺ちゃんと一緒なんだということ…
-
- 935
- 2013/11/17(日) 22:10:03
-
結局、混んで時間がかかるのと、値段が高くなるのが嫌だからスタッドレス変えちゃったよ。
まぁ、一安心かな。
-
- 936
- 2013/11/18(月) 06:12:02
-
?
タイヤ交換なんて自分でやれば良いじゃん
-
- 937
- 2013/11/18(月) 06:40:04
-
>>930
番地まで載せなくても、DMも電話もガンガン来る。
-
- 938
- 2013/11/18(月) 06:57:57
-
スタッドレスに変えたー
空いてるかと思ったら意外にもう混んででたよ
ついでに錆び止めも塗ってもらった
-
- 939
- 2013/11/18(月) 09:58:57
-
今タイヤ交換を自分でやる人も少なくなってきてるよね
先日スタンドで軽のタイヤ交換してもらってる若い兄ちゃんがいて驚いた。
軽だったらババァの私でもできるのに。
-
- 940
- 2013/11/18(月) 11:30:38
-
タイヤのはきかえ昔は自分でやったが、今は業者にやってもらう。 もし軽自動車乗っていたとしても業者に頼んじゃうな
-
- 941
- 2013/11/18(月) 12:11:22
-
タイヤ交換は道具次第かな
油圧ジャッキ、十字レンチ、トルクレンチあれば自分で換える
-
- 942
- 2013/11/18(月) 12:21:42
-
きちんとできる自信がないならプロに任せたほうがいいよ
危ないしな
-
- 943
- 2013/11/18(月) 12:23:05
-
でかい車のタイヤ交換は疲れるし、危ないよな。
-
- 944
- 2013/11/18(月) 12:31:05
-
オレは今まで自分でタイヤ換えてたからガススタで¥4,000ってのを何年か前までマジで
タイヤ組み替え(タイヤチェンジャー使って交換、バランス取りまでする方)の価格だと思ってた
190までのタイヤならバイク用のビートブレーカーあるから組み替えも自分でやってたわ。
バランスはバイクと違って楽に取れないからガススタに頼んでたけど
-
- 945
- 2013/11/18(月) 13:45:22
-
>>944
そんな話しはどうでもいい
-
- 946
- 2013/11/18(月) 15:01:52
-
まあまあ、「俺スゲー」をしたかったんだよ
察してあげなよ
今週末に、善光寺へ行くんだけど、善光寺周辺におススメの
喫茶店てありますか?
「トケトケ」と「風和」には行きました
他にあったら教えてください
-
- 947
- 2013/11/18(月) 15:43:50
-
>>946
善光寺山門の近くにあるZawacc Caffeのエスプレッソは美味いよ
あとその1Fにある蕎麦粉を使ったクレープも美味いからオススメだよ
-
- 948
- 2013/11/18(月) 17:55:17
-
ベビフェいいね!
-
- 949
- 2013/11/18(月) 18:12:34
-
タカチホ社印自作自演ワロタ!
-
- 950
- 2013/11/18(月) 19:15:13
-
クロスレンチあるだけでも全然違う
ほむせんで500円くらいだが
今まで車載工具だけでやってたのがアホみたいだ
-
- 951
- 2013/11/18(月) 19:25:54
-
クロスレンチって形状的に投げたくなるよな
車持ってないけど
-
- 952
- 2013/11/18(月) 19:28:50
-
実家の乗用車2台と自分の車計3台分を替えるので
インパクトレンチを親と折半で買った
替えるのは俺だけど…
3台を店で替える事考えればすぐに元は取れる
ある程度道具があればモチベーションは上がるしな
-
- 953
- 2013/11/18(月) 19:28:59
-
30日高崎から長野向かうけど碓氷軽井沢雪なければいいけど
ノーマルタイヤだから心配
先週雪降ったらしいな
-
- 954
- 2013/11/18(月) 20:14:16
-
北方謙三先生のハードボイルド処女作『逃れの街』では真冬の碓氷峠をノーマルタイヤと
チェーンで登り切ったので無問題。
-
- 955
- 2013/11/18(月) 20:26:03
-
>>952
いくら位のインパクトレンチ買いました?
安いのは良くないと言われて、欲しいんだけど何を買って良いか分からんのです。
-
- 956
- 2013/11/18(月) 20:59:27
-
俺は今年ACインパクトドライバー壊しましたよ。
安工具に無理させちゃいかんね。
-
- 957
- 2013/11/18(月) 21:14:05
-
コンプレッサは必要ですか?
-
- 958
- 2013/11/18(月) 21:28:05
-
>>957
電動じゃダメなの?
-
- 959
- 2013/11/18(月) 21:32:18
-
すき家松屋吉野家なか卯かつやてんや何でもいいから
長野駅近くに店作ってくれ
-
- 960
- 2013/11/18(月) 21:34:30
-
>>959
馬鹿か再開発真っ最中の今、建設許可下りるとでも?
-
- 961
- 2013/11/18(月) 21:44:40
-
長野駅に何もきたいしてないわ
-
- 962
- 2013/11/18(月) 22:02:36
-
>>955
整備士やってる知り合い経由で1万2千円くらいのを買ったよ
通販だともうちょっとする
電動は壊れやすいと聞いたし家にコンプレッサーもあったのでエアーのやつを勧められた
-
- 963
- 2013/11/18(月) 22:17:44
-
56 雪ん子 2013/10/20(日) 20:16:01 [L4fOjDxA] ID:i114-181-123-98.s41.a020.ap.plala.or.jp
やるな、やまが
265 雪ん子 2013/10/27(日) 14:04:14 [Cg7NgEeQ] ID:i114-181-123-98.s41.a020.ap.plala.or.jp
朝、せんずりでもすればいいわ
667 雪ん子 2013/11/10(日) 10:27:47 [tZlmjkAQ] ID:i114-181-123-98.s41.a020.ap.plala.or.jp
雨降ってるから
おれのいなりに、からしでも塗るかな
-
- 964
- 2013/11/18(月) 22:42:03
-
長野駅は東口と西口を自転車で通れるようにしてくれ
-
- 965
- 2013/11/18(月) 22:54:01
-
>>964
昔はそれできたんだよね
てか、今も地下道横断できるものとばかり思ってた
-
- 966
- 2013/11/18(月) 22:55:54
-
新しい駅は、外側から見たときに
マクドナルドや牛丼屋の看板に目に行くような作りにはしてほしくない
ビル内部にはぜひ作ってほしいとは思うけど
-
- 967
- 2013/11/18(月) 23:06:09
-
タイヤ交換って腰に来るね 腰痛になってからはディーラーにやってもらってるわ
大昔、スターレットのフロントタイヤから振動が!ネジが緩んでた経験有り 高速道路だったら大事故かも自分で交換する人は注意だね!
-
- 968
- 2013/11/19(火) 00:20:41
-
>>959
まつやは東口に、すき家は西口にあるよ
-
- 969
- 2013/11/19(火) 00:24:51
-
>>962
参考になりました!ありがとうございます。
-
- 970
- 2013/11/19(火) 02:55:16
-
くまモンが来るね♪
-
- 971
- 2013/11/19(火) 06:31:19
-
ゆーれーたーぞー!
-
- 972
- 2013/11/19(火) 07:11:25
-
めまいかとおもった
地震だったのか〜
-
- 973
- 2013/11/19(火) 09:28:54
-
>>957
コンプレッサー買うならホムセンに売ってるエアーので構わないから、許せる範囲で出来るだけ大きなエアタンクのをお勧めする
「置き場所に困らないから」って小さいヤツ買うと、すぐにパワーダウンして工具使ってるより、エア圧力が上がるまで
待つ時間の方が長くなる…だた大きいと稼働音も大きくなるから買う時に電源入れさせて、音量を確認しといた方がいい。
あと、必要以上に長いエアホースもエア圧低下になっちゃうよ
-
- 974
- 2013/11/19(火) 09:37:27
-
>>973
最近のパナソニックとかの電動インパクトレンチ14V位のやつなら鬼トルクですよ。
まぁ糞高いんですけどね。
マキタの比較的安いのでも十分な気がする。
エアータンクは空気入れられるのが利点だけど。
-
- 975
- 2013/11/19(火) 11:04:29
-
信毎の40周年記念だかで
鉄拳のパラパラ漫画がユーチューブにUpされてる。
見入ってしまった。
-
- 976
- 2013/11/19(火) 11:16:02
-
南山権堂に新店だした?
-
- 977
- 2013/11/19(火) 11:56:08
-
エフエム善光寺ってなんか好きだったんだけど、
J-WAVEの番組流すようになってから聞かなくなった。
J-WAVEチョットうるさいんだよなぁ。
-
- 978
- 2013/11/19(火) 13:56:49
-
>>977
俺は逆にJ-WAVEやってるから聴くなぁ
平日の昼・夕にやってる地元の放送も好きだけど
-
- 979
- 2013/11/19(火) 18:27:00
-
新幹線でトンネル抜けて長野に出たら綺麗な満月が!
感動したw
このページを共有する
おすすめワード