【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart73【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 912
- 2013/11/17(日) 00:32:36
-
>>906
あなたみたいにちょっとかじっただけで嬉しくて間違った知識振り撒くようなやつと同業とか冗談やめて。
まともなサイトで夫婦間についての統計見てみればいいんじゃない?
あなたの「仕事」にも役立つかもしれないですよ。
-
- 913
- 2013/11/17(日) 00:47:59
-
>>912
なんでこのひとやたらと上目線なんだろ?何が気に食わないんだろ?
心に余裕なさ過ぎなのが丸わかり。
-
- 914
- 2013/11/17(日) 00:57:39
-
>>912
いい加減に長野県の不倫の話なんか、いくら粗末な頭でもスレ違いだと気づいて下さいね。
スレタイを100回くらい読んで下さいね。ゴミのような仕事をしているおバカさんw
-
- 915
- 2013/11/17(日) 01:28:38
-
自演まるわかりだな。
-
- 916
- 2013/11/17(日) 02:05:29
-
>>914
長い間こんな2chでするような話題を上田スレでしていた人がいたけど、
相手してくれる人がいないからこっちのスレに来たのかねぇ
-
- 917
- 2013/11/17(日) 09:21:15
-
>>883
金融機関からの弔電は、口座凍結完了のお知らせって聞いたことあるな。
近所で歳の近い同姓同名の方が亡くなったら、口座凍結の誤爆を受けそうだ…
-
- 918
- 2013/11/17(日) 10:35:12
-
新聞に載った日の朝9時位からは金融機関からの口座凍結の電話が鳴りっぱなしだった。ウチのは事故だったから急だったんで。
ウチの場合は家族が知らないローンを組んでたから、25日過ぎに「引き落としが出来ないんですが…」って来て
「なんだコレ?あと100万位残ってるじゃねーか!」ってなった。
-
- 919
- 2013/11/17(日) 11:44:35
-
農協祭ってハンパないね
先週は南長野行ってレジで45分待ち
さっき松代の店、開店前に着いたのにすでに満車で臨時の駐車場に回された
-
- 921
- 2013/11/17(日) 12:16:06
-
>>920
フェルメールブルーとかリクリエイトとか生物学者とか
もう一年半前に爆発的に流行になって書籍も数多くでて何で今頃長野?ってのが第一印象
たしか初回って東京の小さいブースでやっていたと思うけど、続いてたんだね
-
- 922
- 2013/11/17(日) 16:10:09
-
しかしこの土日は暖かかったな。
毎年スタッドレス履き替えは勤労感謝の日前後と決めてるんだが、今年も同じだな。
-
- 923
- 2013/11/17(日) 16:17:24
-
来週寒くなりそうな気がして昨日交換した。
先週あの天気だったし、来週末雨でも降ったらやる気が起きないから。
-
- 924
- 2013/11/17(日) 16:36:28
-
>>922
俺と同じ人がいるとわ...
今年はこの土日で変えようか迷ったけど晴れてるしよく考えたら来週出張でいないからいいや
-
- 925
- 2013/11/17(日) 16:51:32
-
俺も例年は勤労感謝の日なんだけどね。
-
- 926
- 2013/11/17(日) 17:19:37
-
信毎、お悔やみ欄だけ月500円で配達して欲しい。
-
- 927
- 2013/11/17(日) 17:28:40
-
タイヤ履き替えは例年12月中旬ごろだなあ
-
- 928
- 2013/11/17(日) 17:46:49
-
お悔やみだけのHP作って、生花や弔電配達出来るサイト誰か作って。葬儀屋と上手くやれば、偏った新聞取らなくて良いのに。
作っちゃおうかな。
-
- 929
- 2013/11/17(日) 17:55:16
-
これだけオレオレ詐欺が頻発してるのだから
自ら個人情報を提供するバカも少なかろう
信毎はホッカムリしてるようだけど倫理上大問題だ
-
- 930
- 2013/11/17(日) 18:18:47
-
自分だけは大丈夫と思ってる年寄りも多いからなぁ。
ばあちゃんが亡くなった時にお悔やみ欄に載ったら
仏壇やらお墓やらのDMが沢山来たな。
親に、今は番地まで載せなくていいんだよと言ったら、弔電届かないと困ると。
まぁ、電話帳にも未だに載せちゃってるくらいだから
(これも、連絡取りたい人がわからなかったら困ると言う)
いつかは詐欺に遭うだろうなと思ってる。
-
- 931
- 2013/11/17(日) 21:31:11
-
葬儀は近親者のみで行った
こんな事後報告が一番良いよ
-
- 932
- 2013/11/17(日) 21:48:13
-
うちのかーちゃんなんか、死んだ爺ちゃんの名前で電話帳に自宅番号載せてる
連絡先が分からなくなると云ということでで…
ちなみに亡くなってから10年近くたちます、問題あるからやめろと言っても聞かんわw
-
- 933
- 2013/11/17(日) 21:50:29
-
ちなみに、爺ちゃんの死亡届はちゃんと出してあるから、年金詐欺等やってない
なんのために爺ちゃんの名前で載せてるのか全く分からない
爺ちゃん亡くなってから、家の表札がいつの間にか爺ちゃんの名前になってたりと謎が多い
かーちゃん、ぼけて来てるんかな…
-
- 934
- 2013/11/17(日) 22:04:18
-
それは、今でもずっと爺ちゃんと一緒なんだということ…
-
- 935
- 2013/11/17(日) 22:10:03
-
結局、混んで時間がかかるのと、値段が高くなるのが嫌だからスタッドレス変えちゃったよ。
まぁ、一安心かな。
-
- 936
- 2013/11/18(月) 06:12:02
-
?
タイヤ交換なんて自分でやれば良いじゃん
-
- 937
- 2013/11/18(月) 06:40:04
-
>>930
番地まで載せなくても、DMも電話もガンガン来る。
-
- 938
- 2013/11/18(月) 06:57:57
-
スタッドレスに変えたー
空いてるかと思ったら意外にもう混んででたよ
ついでに錆び止めも塗ってもらった
-
- 939
- 2013/11/18(月) 09:58:57
-
今タイヤ交換を自分でやる人も少なくなってきてるよね
先日スタンドで軽のタイヤ交換してもらってる若い兄ちゃんがいて驚いた。
軽だったらババァの私でもできるのに。
-
- 940
- 2013/11/18(月) 11:30:38
-
タイヤのはきかえ昔は自分でやったが、今は業者にやってもらう。 もし軽自動車乗っていたとしても業者に頼んじゃうな
-
- 941
- 2013/11/18(月) 12:11:22
-
タイヤ交換は道具次第かな
油圧ジャッキ、十字レンチ、トルクレンチあれば自分で換える
-
- 942
- 2013/11/18(月) 12:21:42
-
きちんとできる自信がないならプロに任せたほうがいいよ
危ないしな
-
- 943
- 2013/11/18(月) 12:23:05
-
でかい車のタイヤ交換は疲れるし、危ないよな。
-
- 944
- 2013/11/18(月) 12:31:05
-
オレは今まで自分でタイヤ換えてたからガススタで¥4,000ってのを何年か前までマジで
タイヤ組み替え(タイヤチェンジャー使って交換、バランス取りまでする方)の価格だと思ってた
190までのタイヤならバイク用のビートブレーカーあるから組み替えも自分でやってたわ。
バランスはバイクと違って楽に取れないからガススタに頼んでたけど
-
- 945
- 2013/11/18(月) 13:45:22
-
>>944
そんな話しはどうでもいい
-
- 946
- 2013/11/18(月) 15:01:52
-
まあまあ、「俺スゲー」をしたかったんだよ
察してあげなよ
今週末に、善光寺へ行くんだけど、善光寺周辺におススメの
喫茶店てありますか?
「トケトケ」と「風和」には行きました
他にあったら教えてください
-
- 947
- 2013/11/18(月) 15:43:50
-
>>946
善光寺山門の近くにあるZawacc Caffeのエスプレッソは美味いよ
あとその1Fにある蕎麦粉を使ったクレープも美味いからオススメだよ
-
- 948
- 2013/11/18(月) 17:55:17
-
ベビフェいいね!
-
- 949
- 2013/11/18(月) 18:12:34
-
タカチホ社印自作自演ワロタ!
-
- 950
- 2013/11/18(月) 19:15:13
-
クロスレンチあるだけでも全然違う
ほむせんで500円くらいだが
今まで車載工具だけでやってたのがアホみたいだ
-
- 951
- 2013/11/18(月) 19:25:54
-
クロスレンチって形状的に投げたくなるよな
車持ってないけど
-
- 952
- 2013/11/18(月) 19:28:50
-
実家の乗用車2台と自分の車計3台分を替えるので
インパクトレンチを親と折半で買った
替えるのは俺だけど…
3台を店で替える事考えればすぐに元は取れる
ある程度道具があればモチベーションは上がるしな
-
- 953
- 2013/11/18(月) 19:28:59
-
30日高崎から長野向かうけど碓氷軽井沢雪なければいいけど
ノーマルタイヤだから心配
先週雪降ったらしいな
-
- 954
- 2013/11/18(月) 20:14:16
-
北方謙三先生のハードボイルド処女作『逃れの街』では真冬の碓氷峠をノーマルタイヤと
チェーンで登り切ったので無問題。
-
- 955
- 2013/11/18(月) 20:26:03
-
>>952
いくら位のインパクトレンチ買いました?
安いのは良くないと言われて、欲しいんだけど何を買って良いか分からんのです。
-
- 956
- 2013/11/18(月) 20:59:27
-
俺は今年ACインパクトドライバー壊しましたよ。
安工具に無理させちゃいかんね。
-
- 957
- 2013/11/18(月) 21:14:05
-
コンプレッサは必要ですか?
-
- 958
- 2013/11/18(月) 21:28:05
-
>>957
電動じゃダメなの?
-
- 959
- 2013/11/18(月) 21:32:18
-
すき家松屋吉野家なか卯かつやてんや何でもいいから
長野駅近くに店作ってくれ
-
- 960
- 2013/11/18(月) 21:34:30
-
>>959
馬鹿か再開発真っ最中の今、建設許可下りるとでも?
-
- 961
- 2013/11/18(月) 21:44:40
-
長野駅に何もきたいしてないわ
-
- 962
- 2013/11/18(月) 22:02:36
-
>>955
整備士やってる知り合い経由で1万2千円くらいのを買ったよ
通販だともうちょっとする
電動は壊れやすいと聞いたし家にコンプレッサーもあったのでエアーのやつを勧められた
このページを共有する
おすすめワード