【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart73【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 760
- 2013/11/12(火) 17:27:16
-
クリスマスとか悲しい話題やめてくだしい。
-
- 762
- 2013/11/12(火) 18:21:02
-
中学生以下の医療費無料ねぇ
それは療養費払いのように後から本人に補填するのか、それとも生活保護のように医療機関側が市へ請求するのか……市外や県外の医療機関にかかったらどうするんだろうか
いずれにせよ面倒臭えな
-
- 763
- 2013/11/12(火) 18:31:35
-
大抵、一部負担金は支払ってあとで還付される形式かな
県内なら問題ないが、県外だと受診後役場に申請すると還付される
-
- 764
- 2013/11/12(火) 19:30:26
-
>>746
タイヤ館はそんなに安くない
空気圧高杉
タイヤワックスベッタリ
スタンドやタイヤ屋にコネが無いなら南バイパスのフジかな
あそこもそんなに安くないけどサポートはしっかりしてる印象
-
- 765
- 2013/11/12(火) 19:38:13
-
>>728
南パイパスのピットインはヨコハマなら価格c○mや
amaz○nよりも安くてびっくりした。
ホイールセットだから関係ないかもだけど、
手持ちのスタッドレス+ホイールにタイヤ組み替え工賃
と古タイヤ処分も合わせて4本で3,000円は安いと思う。
-
- 766
- 2013/11/12(火) 21:15:26
-
意外とガソリンスタンドでお得なスタッドレス+ホイールのセットなんかを売ってたりする。
別に本業で儲かっているなら、たいしてタイヤで儲けなくても構わないから安くできる。
セットでタイヤ交換も強要できるしな。
-
- 767
- 2013/11/12(火) 21:18:17
-
去年ノーマルとスタッドレス買ったけど、スタンドの展示品安かった。
余所の広告の品より安い上、交換工賃や処分費が割安だった。
ついでに履き替えもやってもらったし楽できた。
-
- 768
- 2013/11/12(火) 22:51:48
-
新潟から長野善光寺まで遊びに行きます
泊りは長野駅前付近のビジホを予約しましたが夕食で悩んでいます
信州牛とか馬刺しとかお蕎麦とか・・長野の美味しい食材を提供してくれる
お店は有りますか?
出来れば居酒屋な感じで お酒よりも美味しい食事が出来て クレジットカード(JCB)の切れるお店を御教示願います
-
- 769
- 2013/11/12(火) 23:42:59
-
すき亭かなあ、お高いけど
-
- 770
- 2013/11/12(火) 23:56:17
-
スタンドの方がタイヤ安いよ。
スタンドでタイヤなんて・・・ってイメージがあるけど見積もり見せて競合させればさらに値引きする
-
- 771
- 2013/11/13(水) 00:19:00
-
>>768
美山亭
行ったこと無いけど…
-
- 772
- 2013/11/13(水) 00:27:36
-
>>768
ゴンドウの二本松
-
- 773
- 2013/11/13(水) 01:29:31
-
タイヤ買うのに値引きするとか恥ずかしくてできんわ。それくらい普通に買おうよ。お店が可哀想。
-
- 774
- 2013/11/13(水) 03:12:11
-
お店も損してまで値引きしないだろうし
負けてよっていってもいいんじゃない
-
- 775
- 2013/11/13(水) 05:48:24
-
知り合いの車屋に
どこが安い?って聞いたら
ホームセンターって即答されたわ
-
- 776
- 2013/11/13(水) 06:46:52
-
市内もとうとう雪が降ってきた。
-
- 777
- 2013/11/13(水) 06:54:06
-
雪が長野駅周辺でもAM6時45分頃から本格的に降ってきました
まだ湿った雪だから溶けちゃうね
-
- 778
- 2013/11/13(水) 06:54:52
-
かなり雪が降ってるね
もう秋は無かったことにされてる
-
- 779
- 2013/11/13(水) 07:09:20
-
また嫌な季節が来たね。
-
- 780
- 2013/11/13(水) 07:13:46
-
タイヤの価格は近所の自動車屋さんが割と安く仕入れしてたりしてます。
業界の慣習で年間の取引条件で代理店や地域問屋なんかが何千本とかの契約をメーカーとしているので各社とのお付き合いの多い自動車屋さんはいろいろのしがらみの中、メーカー代理店より安く仕入れる事ができます。
でも販売価格だけなら綿半とか宇佐美の客寄せ価格のほうが安いです。
ちなみに一般的にはガススタは業界的には仕入れが一番高い世界です。
でもミシェラン代理店やってる某ガススタがありますからミシェラン買うならバイパスへ行ってください。
-
- 781
- ツ静。ツづアツ子
- 2013/11/13 07:18:27
-
ツ静。ツつェツ…
ツ古シツつゥツつ「ツづ個嘉?づ個つイツ偲・ツ人ツつウツづアツつェツタツイツδ?古ーツ環キツつオツづ?づゥツ。
ツ債。ツ禿コツづ個づ?つアツづォツづ債閉?津環タツイツδ?づ?妥・ツ湘、ツ夫ツつセツづヲツづ銀♂??br>ツ妥・ツ湘、ツ夫ツづ?個セツづ?づ?つュツづェツ!
-
- 782
- ツ静。ツづアツ子
- 2013/11/13 07:20:45
-
ツ静。ツつェツ…
ツ古シツつゥツつ「ツづ個嘉?づ個つイツ偲・ツ人ツつウツづアツつェツタツイツδ?古ーツ環キツつオツづ?づゥツ。
ツ債。ツ禿コツづ個づ?つアツづォツづ債閉?津環タツイツδ?づ?妥・ツ湘、ツ夫ツつセツづヲツづ銀♂? ツづ銀♂?
-
- 783
- 2013/11/13(水) 07:46:23
-
>>781-782
わざと?
-
- 784
- 2013/11/13(水) 08:18:05
-
傘持って出てよかった
-
- 785
- 2013/11/13(水) 10:04:27
-
>>783
いや、ごめん。
普通に書き込みしたら文字化けしたんだ。
2回も。時々文字化け見てたけど、びっくりした。
向かいの家のご主人さんが慌てたタイヤ交換してる。
今日のところはノーマルタイヤで大丈夫だよね?
と書き込んだ。
-
- 786
- 2013/11/13(水) 10:28:56
-
どこに住んでるかによるんじゃないかな。
-
- 787
- 2013/11/13(水) 10:31:07
-
>>768
酒音いいだ
日本酒メインで前行った時は馬刺しはあった。
カードは使えるかわからないが美味いしコスパは良かった。後、狭いけどね
-
- 788
- 2013/11/13(水) 12:50:34
-
いいだ、昔行った時は美味しかった。
今は場所変わったんだっけか?
-
- 789
- 2013/11/13(水) 13:17:05
-
>>781-782
ワロw
-
- 790
- 2013/11/13(水) 13:27:18
-
>>785
いや、俺には言いたいことは伝わっていたよ。
-
- 791
- 2013/11/13(水) 14:23:35
-
旧あっちゃんの所 和食から中華料理屋に変わっててワロタw
-
- 792
- 2013/11/13(水) 16:13:10
-
>>791
あんな所で中華料理なんて成り立つのかね?
場所的に入りづら過ぎ!
-
- 793
- 2013/11/13(水) 17:02:58
-
>>791
あの場所って確か「味の民芸」ありましたよね?
-
- 794
- 2013/11/13(水) 17:42:58
-
>>773
値引き交渉して買うのが普通だろ?
店のいい値で買うってバカじゃないの?
-
- 795
- 2013/11/13(水) 18:05:24
-
長野って意外と関西からの流民が多いのね
-
- 796
- 2013/11/13(水) 18:33:32
-
ヒートテックのインナーを2枚しかもVネック来てるけど平気だよ
-
- 797
- 2013/11/13(水) 19:11:57
-
>>794
まあ、人それぞれの価値観なんだから、そこまで言う必要もないだろうけど。
とりあえず貧乏人の普通という乞食感覚は理解できるな。
-
- 798
- 2013/11/13(水) 19:16:19
-
>>793
民芸の時は良く利用しましたねえ。
その後、回転寿司も和食屋さん?も行かないまま、
今日、前を通ったら中華料理店に変わっててビックリ。
今回も行かないかなあという感じです。
-
- 799
- 2013/11/13(水) 19:46:42
-
タイヤ庭園で一度買うと葉書が来て、その葉書もっていくと特別価格で提供してくれるよ
シーズンオフなら桁外れな価格で手に入れられる。
-
- 800
- 2013/11/13(水) 20:03:55
-
ヤフオクで買って持ち込み組み替えが一番安い
ショップの値段と卸売価格は高すぎ
-
- 801
- 2013/11/13(水) 20:05:04
-
ヒートテック二枚重ねするより分厚いヒートテック遂に出たじゃん!
-
- 802
- 2013/11/13(水) 20:23:13
-
>>800
俺も2度ほどスタッドレス買ったが、大概製造年は1年前の物だし、ゴム劣化もある。
バランス組み換えで持ち込みも面倒。
今年店頭商談会で買ったら全部込みで+2〜3千くらいだった。これくらいなら店頭がいいと思ったよ。
-
- 803
- 2013/11/13(水) 20:47:45
-
>>801
は何それ
-
- 804
- 2013/11/13(水) 20:50:30
-
タイヤ持ち込みってのはショップにとっても旨みがあります。
尚アジアンタイヤは安いけど、それなりだということをお忘れなく。物によっては試験をパスしていない、受けていない規格外のタイヤも出回っています。
-
- 805
- 2013/11/13(水) 20:53:12
-
>>779
まさにこれ冬最悪や
夏には超強くて、猛暑(笑)といわれた今夏一度たりとも部屋も車もエアコン入れなかったくらいだ。扇風機で十分なんよ、煽り抜きでがちに。
夏にいつも思うんだよね。この夏もすぐ終わってしまうのかって。
暑いことそれこそが最高だし幸せ感じるし、一寸も苦にもならないんだよね。
-
- 806
- 2013/11/13(水) 21:24:23
-
>>805
南国へ引っ越せば?
-
- 807
- 2013/11/13(水) 22:09:17
-
長野で可愛い女の子眺められるスポットある?
-
- 808
- 2013/11/13(水) 22:50:25
-
>>802
業者をしっかり選べば製造年を明記して出品しているぞ
おれはこの方法で半額以下に抑えた
タイヤ新品一本25,000円なんてアホらしくて買ってられん
ヤフオクなら店頭価格の4〜5割で買える
送料と持ち込み割り増しの工賃入れても全然安い
ちなみに黄色帽や自動後退などの店の仕入れ値はヤフオク価格より全然高い
いかに複数の業者による中間マージンが発生しているかということがわかるな
-
- 809
- 2013/11/13(水) 22:54:23
-
>>794
貧乏人丸出しじゃん。たかが10万くらいなんだからさ、お金は使わないと回らないよ。
このページを共有する
おすすめワード