【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart73【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 672
- 2013/11/10(日) 19:49:10
-
ザ・ビッグってただのスーパー?
あんま期待しないほうがいいのかな・・・
-
- 673
- 2013/11/10(日) 19:56:19
-
>>672
名前が違うイオンで安いといううたい文句だけど
期待しない
-
- 674
- 2013/11/10(日) 20:30:02
-
国道19号沿いは稲刈り時期は野焼きスゴイね
火事かと思った
まあ一年中やってるわけじゃなし収穫の証だからなあ
稲の藁灰はそのまま肥料になるし
-
- 675
- 2013/11/10(日) 21:06:18
-
藁を焼く匂いは好きだ。あれが苦手という人は身体の中に
”お狐様”が憑いてるかもしれない。
-
- 676
- 2013/11/10(日) 21:24:53
-
テスト
-
- 677
- 2013/11/10(日) 22:06:28
-
>>667
それって普通のブレンドコーヒー?
-
- 678
- 2013/11/10(日) 23:45:13
-
>>677
レギュラーコーヒーかな
今日はどこどこ産の豆ですって書いてあるだけのやつ
スタバってあれ以外みんな甘くない?
-
- 679
- 2013/11/11(月) 01:41:29
-
>>678
スタバでレギュラーコーヒー飲むのって何か違うと思うんだよなぁ。
-
- 680
- 2013/11/11(月) 04:55:41
-
昨日のビッグ、200gのえのき87円、100gのえのき27円で売ってた。
おかしいやろ!
-
- 681
- 2013/11/11(月) 07:03:14
-
200g27円、100g87円だったらおかしい。
-
- 682
- 2013/11/11(月) 07:19:05
-
>>679
価格
-
- 683
- 2013/11/11(月) 09:15:43
-
だから野焼きは住宅地でなければ問題ないって
レジ袋有料化がエコだと思ってるレベルの情弱か
-
- 684
- 2013/11/11(月) 09:30:02
-
パルセイロの優勝は佐久でも長野でも大盛り上がりですね!
??????
-
- 685
- 2013/11/11(月) 09:36:00
-
>>682
だったらセブンでいいじゃん。
-
- 686
- 2013/11/11(月) 10:10:24
-
>>684
佐久が欲しいならあげるよ
-
- 687
- 2013/11/11(月) 10:39:27
-
>>680
意外とそういった事はスーパー以外でもある。
10個入りで1000円を5個入り600円とか。
少量しか使わない物や、日持ちしない物に多い感じ。
必要なものを必要なだけ買え。
-
- 688
- 2013/11/11(月) 11:25:51
-
スタッドレス履くにはまだ早いかな?
-
- 689
- 2013/11/11(月) 11:39:27
-
スタバでコーヒーのんでる人は自分に酔ってる感じたよね。
スタバでカフェタイムだぜ。みたいな。
外からみると滑稽。
-
- 690
- 2013/11/11(月) 11:52:52
-
新し物好きな長野県民って本当に笑えるよね。ふ
-
- 691
- 2013/11/11(月) 11:59:44
-
スターバックスでパソコンやってる人って仕事してんのか?
-
- 692
- 2013/11/11(月) 12:05:48
-
>>688
今週末に換えようと思ってる
気持ちが楽なのはでかいよ
-
- 694
- 2013/11/11(月) 12:42:19
-
降ってから履き替えても遅いなぁ。
-
- 695
- 2013/11/11(月) 12:52:56
-
毎年だいたい勤労感謝の日くらいにスタッドレスにしてるんだっけ。忘れた。
でも早い方が空いてるしなにかといいね。
-
- 696
- 2013/11/11(月) 13:12:04
-
一時的に、みぞれ降り始めたから驚いたwすぐに冷たい雨&風になったけどね
今夜から早朝にかけて標高高い場所は湿った雪orみぞれかも
-
- 697
- 2013/11/11(月) 13:59:53
-
>>671
めちゃうま
東京の一燈ってラーメン屋の劣化版って感じ。麺はこっちの方が美味しかった
-
- 698
- 2013/11/11(月) 14:56:30
-
おいおい まだえびす講前なのにスタッドレスの話かよ
昔は年明けてから履き替えたもんだがな
地球温暖化どこが暖冬なんだよ
夏は猛暑で冬は激寒豪雪って どうなってんだ?
高くて灯油が買えないんでこの冬は凍死しそうだ
何とかしろよカトちゃん
-
- 699
- 2013/11/11(月) 16:13:06
-
毎年12月の第一日曜にタイヤ交換してるけど早いような気がしてる。
-
- 700
- 2013/11/11(月) 16:46:44
-
カトちゃんは金持ちだから灯油の値段は気にしない
-
- 701
- 2013/11/11(月) 16:47:28
-
>>684
ぱるせいろなんて全然観客入ってないのに
盛り上がるどころか話題にすらならねえよ
そのまま佐久で引き取ってくれ・・・迷惑かもしれないけど
-
- 702
- 2013/11/11(月) 17:06:20
-
そんなに嫌われてるサッカーチームの為にもの凄い税金使って遊技場作るなんて嘘ですよね?
まさか本当に作るの?
-
- 703
- 2013/11/11(月) 17:44:07
-
>>697
テレビに映るかもしれないのが嫌で行かなかったけど、カメラあった?
三四六やアナウンサー陣はいた?
-
- 704
- 2013/11/11(月) 18:22:20
-
( ;´Д`)てか、外回り営業してるけど、今日はめっちゃ寒いお。
-
- 706
- 2013/11/11(月) 19:17:46
-
カトちゃん経営してるスタンドで祝当選セールで灯油の安売りキボーヌ
-
- 707
- 2013/11/11(月) 19:37:08
-
>>703
俺が行ったときは三四郎以外の主要メンバーはいたよ。あとカメラは30分いたけど時々出たり入ったりしてた。年末に特番を考えてるって話してた
-
- 708
- 2013/11/11(月) 19:53:00
-
>>702
南長野の競技場建設はパルセイロサポーターからの寄付を充てる
ってことだったけど、何十億の建設資金のうち、数十万しか寄付
なかったってどこかで聞いた。
せっかく優勝したんだし、ガッツリ寄付して欲しいですね
-
- 709
- 2013/11/11(月) 20:08:08
-
長野ローカルテレビに出てる三四郎とか末吉君だっけ?
うざいから嫌いだ。
後、コテツとか言うお笑い芸人も。
-
- 710
- 2013/11/11(月) 20:12:52
-
>>707
やっぱり三四六は土曜日以外は東京で仕事してるんだな
-
- 711
- 神奈さん
- 2013/11/11(月) 20:21:48
-
>>708
長野民はケチだってどっかで見た気が
-
- 712
- 2013/11/11(月) 20:36:09
-
>>689
まあまあ。
市内には気軽なコーヒーショップが少ないから違和感あるかもしれないけど
駅前で全面ガラスのコーヒーショップって、そば屋やファーストフード、パチンコ屋と同じ開放的で気軽に入れる店のアピールだから
あんま気にしなくていいんでないの。
屋外のオープンカフェはちょっと一目が気になるけど、平安堂跡地のタリーズは裏道っぽいから日向ぼっこに便利。
>>691
学生街の近くだとレポート用PCや試験ノートを抱えた学生さんの勉強室になるみたい。
あと書き物やプログラミングの仕事を抱えた若い社会人とか。
個人的経験としては、安い通信カードが普及したりPCのバッテリーが長時間もつようになった10年くらい前までは
外でPCでお仕事はコンセントのある店じゃないと現実的じゃなかった
-
- 713
- 2013/11/11(月) 20:37:20
-
東京住みだけど長野にJクラブできたらうれしいな。こっちに来たら絶対観に行く!
-
- 714
- 2013/11/11(月) 20:40:50
-
ケチとかいう問題の話か?
数十億の血税が注がれるうちの数十万しか寄付がないなんて、いかにパルセイロ(笑)がほんの一部の人間にしか支持されてないかってことだけだろ?
-
- 715
- 2013/11/11(月) 20:40:52
-
長野のスタバはソファー席が入り口目の前にあって、飲み屋の呼び込みするようなとっぽい兄ちゃん集団のVIP席と化してるのが頂けないね。
普通は全席ソファーで普通の人がゆったり過ごすためにスタバに行くもんだけど。
長野駅前に、とっぽい兄ちゃんの隠れ家的なカフェを作ってあげないと、
長野のスタバはあの雰囲気を拭い去るのは難しいのかもね。
-
- 716
- 2013/11/11(月) 20:47:38
-
東急、フリークスストア、タリーズの横の千歳町通りを二線路通りのような雰囲気の歩行者優先道路にするといいと思うんだけどな
東急第一駐車場の車がブンブン通るから難しいな
-
- 717
- 2013/11/11(月) 21:03:40
-
松本の盛り上がりに嫉妬して県都のプライドたけで
80億のスタジアムが出来ようとしている。
築の古い小学校の体育館があると新米に載ってた
これでいいのか長野市は。
-
- 718
- 2013/11/11(月) 21:07:47
-
小布施の栗の木テラスは居心地よくて、たまに車飛ばしてケーキ食べに行くんだけど
駅前のもなかなか居心地いいのかね
まぁ、どっちにしろ長居は嫌な顔されそうだがw
-
- 719
- 2013/11/11(月) 21:10:35
-
霙みたいなの降ってる…寒いわけだ
-
- 720
- 2013/11/11(月) 21:12:15
-
超寒いし明日の朝は凍結してるかな
-
- 721
- 2013/11/11(月) 21:19:31
-
昨日もオリンピックスタジアムで何かの試合やってたみたいだが、駐車マナーが酷過ぎる。
駐車場はスタジアムの敷地の東北側、南側に2ヶ所、西側ってあるんだが、テニスコート横の南の駐車場が一番入口から
近いからか、駐車場の通路(外周の横断歩道の上にかかって止めてるアホも居る)や、敷地外の道路に路駐だらけ。
当然、他の駐車場はスカスカ。「駐車場が不足してるから増設」ってアレを見て言ってるんだろうか?
年に何回しかやらないホームゲームの為に(サッカーだけじゃないけど)増設が本当に必要か?
このページを共有する
おすすめワード