【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart72【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 570
- 2013/10/05(土) 10:45:30
-
書けるの?
-
- 571
- 2013/10/05(土) 10:47:38
-
あ、書けたわ。ピンポイント規制乙。待機時間なげーw
-
- 572
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 573
- 2013/10/05(土) 11:42:05
-
>>562
関西でシンダイと言えば神戸のことになる。
ソースは無い。
-
- 574
- 2013/10/05(土) 12:30:19
-
>>573
神戸電鉄も神鉄(しんてつ )って言うしな
ソースは友だちの友だち
-
- 575
- 2013/10/05(土) 12:32:48
-
ひま
-
- 576
- 2013/10/05(土) 12:36:00
-
おまいら 立ち読みしてきたよ
これでいいのか長野県 一家に一冊いかが?
かなり面白かった!
-
- 577
- 2013/10/05(土) 12:44:36
-
町山広美の怪しいテレビ欄、信毎の中で数少ない読む価値のあるコラム。
Amazonで売ってると思ったら2006年の刊行。
286編で1冊ならもう次の本出せるぐらいストックあるだろうに。
前のが売れなかったのか?
出たら読みたい。
-
- 578
- 2013/10/05(土) 12:46:07
-
松本や長野の一極集中をさけて、
地域振興で県内各地にキャンパス作ったから「信州大学」になったと思ってたけど。
-
- 579
- 2013/10/05(土) 13:09:40
-
一部地域を除き、シンダイと言えば、寝台のことになる
-
- 580
- 2013/10/05(土) 16:06:57
-
>>567
なるほど。気づかなかったが、そーかもしんない。南信にいる頃、「生まれはどこ?」て聞かれたら、「長野市」とは答えていない自分がいたわ。「長野」て答えてた。ここも、長野なのにw俺、バカかも。
-
- 581
- 2013/10/05(土) 17:06:40
-
昔、神奈川大に行った知人が、じんだい、じんだいとドヤ顔で言うので、神戸大?と聞き返してやった。
ローカルな呼称は慎むべきだ。
-
- 582
- 2013/10/05(土) 17:31:51
-
>>580
市外で言うならいいだろ。
市内に住んでいながら「長野に遊びに行く」とか言うヤツがいるんだぞ。
-
- 583
- 2013/10/05(土) 17:35:01
-
戸隠や信州新町なら長野の知り合いの所に遊びに行く感覚だろうな
-
- 584
- 2013/10/05(土) 18:03:10
-
>>582
犀川の南や善光寺より北は長野じゃないって感じ。
-
- 585
- 2013/10/05(土) 18:22:12
-
>>584
自分には、そんな感覚は無いのでビックリしたんだよね。
-
- 586
- 2013/10/05(土) 18:49:47
-
旧長野市街地(現長野スラム)のことを「ナガノ」と呼んでいたバカな時代がありました。
-
- 587
- 2013/10/05(土) 20:01:51
-
>>512
意見のメールか
bbsへの書き込み?
-
- 588
- 2013/10/05(土) 20:17:34
-
372 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? :2013/10/05(土) 19:52:52.92 ID:3cWdUi0VO
長野やばい。バッタソフトって頭おかしい。ソフトクリームにバッタ混ぜ込むって発想が理解できない。
https://pbs.twimg.com/media/BVx0Z-vCcAASMxl.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/SIno1120/status/386311657846104065
-
- 589
- 2013/10/05(土) 20:20:24
-
前にペヤングの赤(辛いやつ)を探してた人いたけど、まだいるかな?今日原信で見かけたよ。
-
- 590
- 2013/10/05(土) 20:49:17
-
>>589
俺は今日稲里の綿半で見かけた
-
- 591
- 2013/10/05(土) 21:06:45
-
どこの花火だ?
-
- 592
- 2013/10/05(土) 21:08:23
-
>>591
古戦場
-
- 593
- 2013/10/05(土) 21:12:54
-
>>588
これがホントのバッタもん
-
- 594
- 2013/10/05(土) 21:13:59
-
古戦場花火大会は12日だぞ。
-
- 595
- 2013/10/05(土) 21:16:34
-
>>594
まじか?
-
- 596
- 2013/10/05(土) 21:17:11
-
>>594 さっき小市橋の南側で花火上がってた気がする
運転中だったからあんまりよくみなかったけど
-
- 597
- 2013/10/05(土) 21:23:29
-
>>595
http://www.valley.ne.jp/~kohoku-s/matsuri.html
まじで
>>596
篠ノ井バイパス沿いだけどなんかうるさいんだよね。なんだろこれ。
-
- 598
- 2013/10/05(土) 22:22:41
-
>>588
売ってるのは諏訪湖畔近くだって。
-
- 599
- 2013/10/06(日) 02:42:43
-
過去スレ64の>>181
太田の勝田一族は信越放送創立者一族です。
もの凄いドン亀ですが、どうしても言いたかったので、
申し訳ありません。
-
- 600
- 2013/10/06(日) 06:36:58
-
桜塚やっくん事故死…
たしか数年前のテレビ信州の冬の祭典でゲストで来たこともあったっけ
可哀想に
-
- 601
- 2013/10/06(日) 10:14:26
-
きゃりーぱみゅぱみゅのライブって可愛い女の子がいっぱい見に来る?
-
- 602
- 2013/10/06(日) 12:01:45
-
この前彼女と善光寺にいきました。
前からうわさは聞いていたのですが・・・
手を繋いでないと別れると言ううわさは本当だったんですね。
悲しいです・・・(TnT)
-
- 603
- 2013/10/06(日) 12:22:31
-
>>602
そんな噂初めてきいた。
寺のせいにするのもまた滑稽。
-
- 604
- 2013/10/06(日) 12:43:36
-
そりゃあ、あの暗闇の中じゃ手を繋いでいないと別れるわな…
-
- 605
- 2013/10/06(日) 13:04:06
-
ことしのSBCのイベ、乃木坂もAKBもこないのか
ショボすぎ
-
- 606
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 607
- 2013/10/06(日) 16:23:12
-
カップルで善光寺に行ったら、
必ず北向観音にもいかないと別れるって言うのは
聴いたことがあるぞ。
-
- 608
- 2013/10/06(日) 18:29:28
-
秋祭り。
山車、木遣り、@斗売神社、養蚕神社。
-
- 609
- 2013/10/06(日) 19:26:01
-
東通りのローソン、妙に品が薄いと思ったら一旦閉店らしい。
11月から隣で開店らしいがw
-
- 610
- 2013/10/06(日) 19:31:33
-
>>606
こっちはこっちでやるので、
どうぞお気になさらずお帰りください
-
- 611
- 2013/10/06(日) 19:35:03
-
>>602
善光寺にそんな迷信はねーよ
たくこれだからヨソ者は困る
-
- 612
- 2013/10/06(日) 19:50:46
-
手を繋いでないと・・・というのは聞いたことないが、
善光寺にデートで行くとそのカップルは別れるというのはよく聞くな
-
- 613
- 2013/10/06(日) 20:14:25
-
善光寺には「縁切り」の神様?ともいう人もいるけど、本当かどうか・・・
-
- 614
- 2013/10/06(日) 20:25:28
-
善光寺の神さんは女なんで、カップルで行くと嫉妬されて別れる。
って教わったな。ゲイカップルはセーフなんだろな。
-
- 615
- 2013/10/06(日) 20:49:55
-
>>614
完全にデマ
だって、善光「寺」に神様はいないでしょw
-
- 616
- 2013/10/06(日) 21:11:59
-
善光寺にもお社あるよ?
-
- 617
- 2013/10/06(日) 21:14:53
-
どこと勘違いしてるのか知らんけどたまにお戒壇巡りのことお胎内巡りとか言ってる人いるよな
-
- 618
- 2013/10/06(日) 21:28:36
-
女人救済だけに、悪い男から女性を救ってくれたのかも・・・
-
- 619
- 2013/10/06(日) 21:30:36
-
仲良くしてると手繋いでいると別れるってのは
北向き観音の事だったかと
あそこの神様は女だから嫉妬されるっていう。善光寺の方向を見ているんだっけ
縁結びなら生島足島神社に行けばいいんじゃないかな
ちなみに、別れてないし結婚してるからそんなの本人次第
このページを共有する
おすすめワード