【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart72【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 523
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 524
- 2013/10/03(木) 21:30:32
-
>>523
バレバレだぞ
-
- 525
- 2013/10/03(木) 21:50:56
-
>>512
HPに書き込むってどうやるんだ?
-
- 526
- 2013/10/03(木) 22:09:49
-
>>517
乗る人じゃないか?
名称に入ってるから分かり易いってのは確実にあるだろう
たとえば名称が
「地対空迎撃新幹線」だったら、たとえ主要駅案内に「日本海方面行」って書いてあってもよく知らない人は「ん?半島き?」って思うだろう?
新幹線の路線名に地名が入ってるって乗客にとって重要だよ
-
- 527
- 2013/10/03(木) 22:30:17
-
いつも思うんだけど
旅行するときに事前に乗る列車の行先とか乗り換え駅とか出発時刻とか、調べていく人少なすぎじゃね?
不安にならないんだろうか
-
- 528
- 2013/10/03(木) 22:38:26
-
長野市長がやらなきゃいけないのは新幹線に長野の文字を入れる事じゃなくて、
長野がどこにあるか知らしめることだな。
東京と名古屋の間の上の方でもなんでもいいから。
島根は鳥取の左的に誰かにアピールさせろよ。
アニメキャラでもいい。
ただ、とりあえず346はやめてくれ。せめて鉄拳で。大町の人だけど。
-
- 529
- 2013/10/03(木) 22:58:53
-
あと、 いい歳して日本地図すらまともに理解出来てない日本人が多すぎると思うわ。
-
- 530
- 2013/10/03(木) 23:36:58
-
某とか言うなら書かなきゃいいのに。
-
- 531
- 2013/10/03(木) 23:57:25
-
某で抽出すると、もしもしばっかりで笑えない。
-
- 532
- 2013/10/04(金) 01:47:15
-
何処も規制されたら詰む
-
- 533
- 2013/10/04(金) 03:06:10
-
>>492
バカに合わせる必要はない
-
- 534
- 2013/10/04(金) 03:40:36
-
ここを荒らしているのは県内某市の2ちゃんねらー
-
- 535
- 2013/10/04(金) 15:15:52
-
信大って結構長野じゃ有名だけど
信大出た知り合いが
東京の会社に面接に行って面接官が履歴書見ながら
「信大って何処にあるの?」って言われたって
-
- 536
- 2013/10/04(金) 15:35:29
-
長野駅から信大工学部にかけて、蛍光色の奇抜な衣装、同色のリュックを背負ったオサーンが大量に歩いてた
長野市の終焉かと思ったら、
ビッグハットでモモクロなんだな
でも、あの格好の集団は怖すぎた
-
- 537
- 2013/10/04(金) 16:05:09
-
>>535
それはさすがにその面接官が無知
-
- 538
- 2013/10/04(金) 16:47:46
-
見てないけど、ミヤネ屋にテレビ信州の女子アナ出たの?
キジョ板で話題になってるw
-
- 539
- 2013/10/04(金) 17:10:06
-
>>538
何で鬼女板を…
-
- 540
- 2013/10/04(金) 17:24:50
-
>>5378
これか?
906 :可愛い奥様:2013/10/04(金) 17:03:03.65 ID:uFP14FqR0今日の信州放送?のコは最後に
五日間で誰がいちばん良かったですか?とミヤネに聞いたのが凄かった
あの度胸はひょっとすると大逆転!ありかも、と思うくらいに
-
- 541
- 2013/10/04(金) 18:09:46
-
ビッグハット周辺同じ格好の奴馬鹿みたいに多いなW笑いを堪えるのに必死だったわ(;´д`)
-
- 542
- 2013/10/04(金) 18:47:00
-
>>541
向こうもお前を見て笑っていたぞ
-
- 543
- 2013/10/04(金) 18:59:17
-
542
俺の事見てたの?
じゃあどんな奴か分かる?
-
- 544
- 2013/10/04(金) 19:01:35
-
俺がどんな奴かお前も見てたのか?
-
- 545
- 2013/10/04(金) 19:19:35
-
ミュージックマガジンでやたら推してる評論家が居る話を伝え聞いていてとちょっとだけ気になっていたけど
「夏フェスで氣志團と共演」という記述を読んでどうでもよくなった
-
- 546
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 547
- 2013/10/04(金) 21:48:12
-
ライブのためによその土地に行って現地のホテルに泊まるなんて偉いじゃないか。
俺なんて昔、新潟までバイクで下道で6時間かけて行ってライブ見てから海沿いの
国道走って新潟市を離脱して人家も人気もなくなったとこで寝袋で寝てたよ。
新潟市の経済にラーメン一杯とワンドリンク代ぐらいしか貢献しなかった見下げた野郎だ。
-
- 548
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 549
- 2013/10/04(金) 21:57:31
-
16時くらいには カネボウ跡地の駐車場満杯になっていたね。
日赤の駐車場が満車になってたから何事かと思ったよ。
買い物終わって 土手道行ったら、河川敷もあり得ないくらいに車止まってた。
県外さん電車で来いよ、渋滞ひどかったぞい。
-
- 550
- 2013/10/04(金) 22:09:49
-
>>546
infowebは他の茸ユーザーに迷惑かける前にコテつけろよ
-
- 551
- 2013/10/04(金) 22:13:45
-
>>549
日赤の駐車場?
-
- 552
- 2013/10/04(金) 23:11:28
-
ももクロ野郎だらけ
-
- 553
- 2013/10/04(金) 23:13:45
-
そこはモノノフと言ってあげようよ
-
- 554
- 2013/10/04(金) 23:19:24
-
出世街道からはずされ
会社の悪口しか言わない男。
ストーカー
不倫
テレビでニコニコ笑って
手を振っていてビックリした。
-
- 555
- 2013/10/04(金) 23:50:51
-
>>541
こういう人、典型的な田舎脳だね。
モノノフのおかげで今日は街が賑やかで良かった!
-
- 556
- 2013/10/04(金) 23:58:06
-
あの格好は大昔のPersonsっぽくてちょっとなぁ。
-
- 557
- 2013/10/05(土) 00:19:49
-
あるくまを応援しよう
ttp://www.yurugp.jp/index.php
-
- 558
- 2013/10/05(土) 00:29:59
-
たしかに しんだい って言うと神奈川大かと。
他の国公立は県庁所在地や県名が校名だからキャンパスある場所わかる
けど信州と言われてもどこだか??
-
- 559
- 2013/10/05(土) 00:44:52
-
神戸大、信州大、新潟大が「しんだい」(実地確認済み)
神奈川大は「じんだい」(実地未確認)
それはともかく、信州大はやっぱ本部が松本だから長野大にはできなかったんだろうね。
-
- 560
- 2013/10/05(土) 00:45:24
-
神奈川大学の中の人たちは「じんだい」と呼んでた
「しんだい」なら神戸大学が世間一般の認識なのかな
-
- 561
- 2013/10/05(土) 00:46:53
-
アプリにもなったモノノフ恐るべしw
-
- 562
- 2013/10/05(土) 03:10:34
-
>>560
神戸大(こうべだい)って呼んでる人のが多いんじゃない?
-
- 564
- 2013/10/05(土) 08:06:46
-
「長野」と「信州」、どっちがメジャーかは正直微妙なところだと思う
観光地としては「信州」、単純な地名としては「長野」が一般的に使われるかな?
俺は長野県民だから人と話す時には地名(市町村名とか)で言うけど、県外の人はどうなんだろうね?
全部まとめて長野か信州だと思うけど
体感的には学生くらいは「長野」で中高年は「信州」っていうイメージがある
-
- 565
- 2013/10/05(土) 08:17:09
-
ぶっちゃけ日常会話であえて信州なんて使ってる奴ほとんどいないよ
テレビで観光地のネタや特集があるときとかそういう場面で長野ではなく信州と言うことがあるだな
あとはゆうがたゲットとか三時はらららみたいなローカル番組もあえて信州を使いまくってる
あれはたぶん松本人への配慮もあるんだろうな
-
- 566
- 2013/10/05(土) 09:21:25
-
群馬の人があえて上州とか新潟の人があえて越後とか、普通の会話ではあんまり言わないだろ。長野だって信州とは普通はあんまり言わないように思うんだが。
-
- 567
- 2013/10/05(土) 09:42:41
-
県内で長野と言ったら長野市のことだよ
だから県を指す場合は長野県か信州
-
- 568
- 2013/10/05(土) 09:52:02
-
>>559
他県と同じように県名から「長野大学」→松本の反発がある
本部のある松本にちなんで「松本大学」→長野の反発がある
ってことで両方の顔を立てるために「信州大学」になったとか。
結果として「長野大学」も「松本大学」も私立でできたけど・・・
-
- 569
- 2013/10/05(土) 10:45:14
-
明治維新直後の「伊那県」に戻せばすべて解決。
-
- 570
- 2013/10/05(土) 10:45:30
-
書けるの?
-
- 571
- 2013/10/05(土) 10:47:38
-
あ、書けたわ。ピンポイント規制乙。待機時間なげーw
-
- 572
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 573
- 2013/10/05(土) 11:42:05
-
>>562
関西でシンダイと言えば神戸のことになる。
ソースは無い。
このページを共有する
おすすめワード