facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加



「石川県金沢市総合スレッド」84(?)巻目です。

金沢市の様々な話題をいろいろ語りましょう。
喧嘩やディベイトは専用スレなどの他所でやってください。
煽り荒らし、AA、宣伝その他の板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みはご勘弁ね。

前スレ

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド Part83
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1375413966/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/10/25(金) 08:04:13
郷土料理の店とかで合わないの食べたりしたくないとかならわかるけど、
金沢観光に来てドイツ料理とビールにそこまでこだわる意味がわからない

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/10/25(金) 08:13:28
地方毎に飲み比べてみたいとか

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/10/25(金) 08:23:31
地ビールじゃなくてドイツビールだから銘柄くらいしか変わらんでしょ
輸送もリーファだろうし
しかもベルギーじゃないんだね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/10/25(金) 09:35:12
「ビールメインで、ドイツ料理もあったらなおいいな〜」みたいなこと言っといてこれかよw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/10/25(金) 14:48:33
観光で行きますのでw

いつもの 金沢市民さんじゃないよね?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/10/25(金) 17:54:06
にゃんぱすー

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/10/25(金) 19:30:43
えるたそ〜

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/10/25(金) 21:42:57
>>945
>それなりに凝っていないと却下です

947が言うようにドイツに行けば?
金沢に何を求めてるのか理解できん
黙って回転寿司でも食べて帰ればいいよ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/10/25(金) 21:59:58
これじゃ「ステマ?」と言われても仕方ないよな〜
うちの会社にもよく勧誘の電話がかかってくるんだよ
「ネットの掲示板や口コミサイトの対策はお済みでしょうか?」ってね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/10/25(金) 22:57:11
うちの会社はステマもだけど情報流出やSNS炎上の方を特に警戒してるかな

でも仮に観光目的の人が金沢で何食べるべきかの絞りこみの意見をここに聞きに来たとして、何勧める?
元々がよその人間の自分としてはハントンライスかそれこそ回転寿司ぐらいしか思いつかない

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/10/25(金) 23:05:22
年代にもよる
治部煮やはす蒸しみたいな加賀料理でもいいし
これからの季節ならおでん?赤玉とか黒百合とか
若い人なら回転寿司やハントンライス的なB級グルメもいいと思うし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/10/25(金) 23:13:18
難しいな
取りようによっちゃあどっちにでも成るからね
でも近年はリスクをおかすよりも全部回避しようとするなんかつまらない世の中に成って来たな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:34:22
素直に魚の美味しい店
やっぱり他では味わえない鰤とか甘エビとか蟹を旬に味わってほしい

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/10/26(土) 14:07:24
何年前かなぁ、富山の砺波で今はなきニチマ倶楽部だったか、
地元の豚の手作りソーセージとやらが激ウマだった記憶がある。
ドイツソーセージと比べれるのかわからんけど、あの美味さで
普通のビールやその時の楽しさもレベルアップしたかのような
淡い思い出w

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/10/26(土) 14:45:25
サッポロライオン系は金沢や県内には一軒も無くなってしまったの?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/10/26(土) 15:02:57
閉店した武蔵のパチンコタイガーのとこに「すしざんまい」の看板出てた♪

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/10/26(土) 15:56:22
日本海倶楽部の地ビール飲んどけってw
川北にもあったな、美味い地ビールw
肉は天狗中田でおk!

ドイツ行く旅費考えりゃ、C/P的に断然有利だし美味いと言っといて許されるだろw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:15:56
>>965
あそこすしざんまい入るのか
あの辺り、これ以上回転ずし作ってどうするんだって気がw

>>964
柿木畠のとこもなくなったんだっけ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:55:27
パチンコ屋ができるよりましかね。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:56:30
>>967
ホテルアクティがホテルクラウンヒルズになってくず葉は復活したみたいだけど、「元祖ハントンライス」と"書いてあった"サッポロライオンは復活したのか?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/10/26(土) 17:09:52
>>967
寿司屋同士で事前に話し合いしないんだろうね
スーパーなんかもなぜか近隣に同時期オープンとかあるし
考えることはみんな同じ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/10/26(土) 17:33:13
コンビニや家電量販店なんかも敢えて商売敵近くの立地を指向するとか。

 > 事前の話し合い
ってなんだか談合やカルテルを彷彿とさせる。
でも、かたまることが公正かつ自由な競争の促進になるのか、
むしろサービスや値段のコモディティ化を呼び込んでないか、
集積地から遠い地域にマーケットとしての不公平感を生む
ことが社会にとっていいことなのか、悩ましくもあるなぁ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/10/26(土) 17:33:39
歩きタバコ禁止にしたように、パチンコも禁止にできないものか。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/10/26(土) 17:40:24
すしざんまいは 東京の寿司屋だから
関東からケンカ売ってきたかんじ
話し合いなんて弱肉強食の社会に金沢人は甘いんだよ
セブンの暴れぶりを見ただろ
新幹線開通で ますます関東から侵略に来るぞ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:09:27
>>970
話し合いなんかしないw
むしろあらかじめ定着してる場所に同業者が出店するのは、コンピニでもスーパーでも同じ
集客調査とか1からやらなくていいし、同業種が集まるとこは客も集まりやすいんだよね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:19:20
>>967
あの場所は観光客メインになるだろうに都会にもあるチェーン店に入るもんかね?
自分だったら旅行先では地元の店に行くよ。

柿木畠のサッポロライオンは、アクティが潰れてか潰れる少し前になくなったはず

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:55:12
失敗したくない失敗が許せない現状だと観光客は自分の知っている店に入るのが普通ですよ
地元企業は馴れ合いや地元意識を消さないと潰れます

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:03:14
旅行先でまで自宅近くにもあるチェーン店に入った時点で失敗確定じゃないの?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:06:23
せやな。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:56:11
>>977
ボッタクられたくない、珍しいものよりも安心して食べたいと考えている時は知っているチェーン店にするよ。多少はご当地メニューもあるし。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/10/26(土) 22:32:05
そんなもんかねぇ…

観光地本やホテルに置いてあるチラシみたいな物に書いてある店だったら、
ぼったくりの心配はないんじゃね?美味いかは別だけど…

最近は食べログやらネットで口コミを調べることできるし、あまりそんな心配
いらないと思うが。

ただ金沢は口コミ情報があまりないのが問題だが

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/10/26(土) 22:38:55
>>980
いや、観光地値段という合法的ボッタクリがある。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/10/26(土) 22:44:36
>>981
そんなのたかがしれてるじゃない。
てか本当に観光地ぼったくりが嫌ならば観光地近くで入らなきゃよいと思う。

そういう時のためにネットがある。たまにこのスレにも観光客が尋ねてるようにさ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/10/26(土) 22:45:06
せめて、チェーン店はチェーン店でも御当地チェーンを。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/10/26(土) 22:50:12
去年だったか、金沢で一番評価の高い食べ物は回転寿司だってTVでやってたわ。
東京から回転寿司マニアが連れ立って土日で5食回転寿司食べて帰るらしい。
日本の中でも金沢の回転寿司はかなりレベルが高いとか。
他の食べ物は頑張っても並レベルらしいけど。

俺も関東から金沢に来た時、回転寿司食って感動したしな。
だから東京から友だちが来たらとりあえず回転寿司に連れて行く。
やっぱりみんな感動するよ。
海天かまいもんだけど。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/10/26(土) 23:08:02
5食回転寿司たべるより、ちゃんとした鮨屋で一回食べた方が満足度高いと思うんだがなぁ
回らない鮨屋も東京に比べたらコスパ高いよ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/10/27(日) 00:36:02
>>983
8番ラーメンか?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/10/27(日) 00:38:11
>>982
必死になるなよw

>>985
回転寿司マニアですから。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/10/27(日) 01:00:09
>>986
せやな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/10/27(日) 01:07:27
>>988
あとお多福と加登長は外せないな。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/10/27(日) 01:33:28
絶滅危惧種のチューとインディアンとターバンも押さえておきたい。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/10/27(日) 03:36:58
にゃんぱすー

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/10/27(日) 04:11:45
首都圏在住の通りすがりのものですが

たまプラで食べたけど、まいもんは確かに旨いね。ただ値段もそれなりだし、回転寿司特有のファミレスチックな雰囲気というか安っぽい内装が、割高感を演出している。
首都圏なら同じくらいの値段で、安めで回らない、同程度の旨さのお寿司屋さんは探せばある事はある。

金沢では、寿司よりも
黒百合、五郎八、一喜のチャーシューメン、宇宙軒のトンバラ あたりが御用達。
寿司なら輪島の美喜寿司が安くて旨くてお気に入りです。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/10/27(日) 05:55:08
>>985
高級な所は店の雰囲気値段が入ってるからな。
食材・技術が例えば2倍でも値段は3倍だったりする。
俺みたいな貧乏人はあんな所は落ち着かないから雰囲気値段は返って無駄。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/10/27(日) 08:35:09
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド Part85
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1382830195/

会話に夢中で完全に忘れられている上にタイムリミットなので立てまいた。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/10/27(日) 11:20:10
>>985
1.5倍美味しいものに3倍の金払うのはコスパ悪い

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/10/27(日) 11:32:43
>>995
爆笑もんだな、おい。
味の1.5倍とか食材・技術で2倍とかどうやって測るんだ。


>>994
おつ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/10/27(日) 12:17:10
>>994

>>992
そこに一喜がはいるとはw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:17:23
>>996
日本語が不自由だと苦労するね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:19:44
1000

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:22:01
999

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード