facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 806
  •  
  • 2013/09/16(月) 11:00:14
悪天候は>>793のおかげだなwww

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/09/16(月) 11:39:27
長野市から土砂災害警報のエリアメール来た
なんか久しぶりだな、エリアメール

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/09/16(月) 11:54:36
長野周辺高速道通行止め

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/09/16(月) 12:03:49
ダム放水のサイレンが鳴り響いているな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/09/16(月) 12:05:47
ダム放水ですか。何かと思った

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/09/16(月) 12:08:13
香川県民が一言↓

ここまで見た
  • 812
  • お腹いっぱい
  • 2013/09/16(月) 12:42:07
体制派が有利だね

ここまで見た
  • 813
  •  神奈さん
  • 2013/09/16(月) 13:21:45
観測時刻:2013/09/16 12:00

早明浦ダム貯水率100%

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/09/16(月) 14:15:55
晴れた

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/09/16(月) 14:37:50
千曲川のライブカメラを見ると
上田市や千曲市の水量がかなり多くてびびる
これがこれから長野市にやってくるってことなのか
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/livecamera/chikuma.html

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:08:19
エリアメールって何だ? ガラパゴスだと時代遅れかな! アイフォンデビューしてみるかな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:25:59
吹き返しが来た

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:29:50
>>815
これ、面白いですね!
こういう所に、税金を使ってくれるなら、納得するんするんだけどけどなぁ(・o・)
次の市長はどうなんでしょう?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:59:39
二代続けてセメント屋なら県都の恥晒しだお

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:03:53
>>816
ガラケーでもエリアメールは対応機種なら受信できるよ!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:35:57
別に受信したくないのになー

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/09/16(月) 19:37:07
>>815
夕方、赤坂橋を通ったけど、「おいおい、大丈夫かコレ…氾濫まで3m無いんじゃね?」ってレベルだった

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/09/16(月) 20:04:27
>>816
やめとけ。電池がクソだ。
周りの連中も、非リアはラインもフェイスブックもツイッターもつまらんから月額支払を倍にしてまで買い替える意味なかったって言ってるし、
リア充はリア充でラインもフェイスブックもツイッターも酷使するからクソ電池のせいで全然携帯できないと揶揄してたわw

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/09/16(月) 20:26:56
スマホ世界市場、2013年にフィーチャーフォンとの比率逆転か - 富士キメラ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/12/040/
携帯電話ショップ店員が「ガラケー復活」を希望する理由とは (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130818-00000000-pseven-bus_all
使いやすい携帯がガラケーの時代!より効果的なガラケーを選ぶ3つのポイント | nanapi [ナナピ]
http://nanapi.jp/86313/

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:09:39
千曲川溢れそう

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:30:17
今日は花火大会??

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:32:23
田舎者はなんで秋祭りに花火を上げる?
うるさいよ!
6時半といえばもう暗いんだから、もっと早くあげろよ、ジジイどもが。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:25:28
糞田舎は花火程度しか楽しみがないんだろ
でも8時半過ぎてあげるキチガイは死刑でいい

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:44:23
高崎市に行ったことがあるけど、長野市以上に終わってた。

東京にすぐ、しかも安く出られるから、「住む」という機能以外は全部持っていかれてる。
駅前は高島屋以外何もないし。
よくも悪くも長野市の先いってるわ。


市長選、70のおじいちゃんが有力なんてどうかなと思う。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/09/16(月) 23:07:46
地方にくると東京に興味がなくなるね。
テレビの中もこともどうでもよくなる。
みんな夜寝るのも早いし、24時間型店舗なんて使う人がいるのだろうかと不思議になる。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/09/16(月) 23:13:50
>>830
24時間店舗は、蛾のように明るいところに群がるのが好きな阿呆餓鬼どものために営業中ですw

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/09/17(火) 03:01:13
だから明るい昼間はそこらじゅうに蛾が群がってるのか

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:27:25
地方都市の悪いお手本は八王子ですよ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/09/17(火) 11:26:08
イオンだいぶ出来てきてる。
思ったよりおおきい建物で期待大。
近隣住民としてうれしいわ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/09/17(火) 12:36:03
>>833
kwsk

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:21:21
ABN長野朝日放送の東隣にファミマ出来るのかな
昔、栗田保育園あった場所。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:48:27
>>834
何処にイオン出来るんだっけ?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:50:18
三輪のジャスコ跡地
ザ・ビッグだったかな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/09/17(火) 14:44:12
以前に業者から「イオンタウン長野三輪店」とお知らせありました。ザビッグじゃなさそうです。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/09/17(火) 14:49:40
イオンタウンなのか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/09/17(火) 15:16:33
>>837
三輪のジャスコ跡地だったと思います。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/09/17(火) 15:18:39
>>836
すぐ近くにあるのに??
お互いに取り合いになるのでは…。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/09/17(火) 16:10:16
>>842
つ ドミナント戦略

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/09/17(火) 17:35:28
長野市にショッピングモールができる日は来るのだろうか。
家族で休日を過ごせる場所がほしい。
田舎者=イオンモールとバカにされるけど、そんなイオンでさえできる気配のない長野市って。
かといって駅前も酷いし、、、

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/09/17(火) 17:42:12
今度の市長選で必要の無い負の遺産は建て壊す
位の候補者を選ばないといけない気がする

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/09/17(火) 17:47:27
トイーゴ?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/09/17(火) 18:05:21
イオンタウンって核店舗がビッグで
それにテナント十数軒という形式なのでは?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/09/17(火) 18:53:50
>>844
つケーズタウン
つアゲイン
つながの東急百貨店

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:34:29
昼は暑い、夜は寒い。
内陸の気候は体に来るね。
骨が痛む。
久しぶりに長野に戻ってきました。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:38:01
○十年ぶりに元ダイエーに行ってきた。ビルが頑丈すぎて笑った。
あのビルに住みたいわ。w

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:46:13
>>848
ショッピングモールって知ってる?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:21:05
郊外に住んだ事ないからショッピングモールってマジよくわかんないや。

たとえば船橋ららぽーととか、お台場のピーナスフォートみたいのは、ショッピングモールとは違うの?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:24:53
んで、長野だとケーズタウンと南側ファミレス街一帯は、店の種類に偏りはあるけどショッピングモール代りに使えるんでないの?まあ御洒落な雑貨屋やインテリアはアゲイン近辺に任せるとして。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:27:14
田舎者とB層とゾンビは、ほんとショッピングモールが好きだよな。

『アイアムアヒーロー』は和製ゾンビものとして傑作になるかと思ってたが
ショッピングモールが出てきた時点でアチャーって感じ。それじゃ洋物
ゾンビものの焼き直しじゃん。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:28:33
「イオン」と言う名の箱がほしいだけなんじゃないですか?中身のどういう店が必要なのか考えた方がいいと思うんだけど
個人的には駅前は今飲食店や居酒屋などはたくさんあって長崎屋ダイエーそごうなどがあった昔に比べ郊外化によって物販が弱くなったと思うけど
ヨーカ堂の耐用年数がきたら駅〜権堂の間に再開発という名目でアリオ作ってもらうのが最高だと思う
北部幹線や長野東バイパスなど新たにできる道路にイオンできるのが良くないパターン
※いずれも条例が見直されクリアした場合の妄想話

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:28:38
長野は田舎なんですよね?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード